報酬・賃金の相談

5,446件中4,801~4,830件を表示

管理監督者が死亡した場合の給与の件

会社の管理監督者として勤務していたものが給与締め日前に事故で死亡をしてしまいました。その場合、給与は日割り計算にしても構わないでしょうか?それとも1か月分まるまる支払わないといけないでしょうか?

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2008/04/22 13:27 ID:QA-0012191 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

出向者への支払給与について

 販売子会社を立ち上げて事業を切り出し、社員を出向させようと考えています。
 現在の弊社も、新たに立ち上げる出向先も歩合制の給与ですが、規定の違いから、歩合の対象となる各商品の販売構成によっては、出向...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2008/04/07 21:45 ID:QA-0012002 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

再雇用に伴う労働条件の変更について

不勉強で大変申し訳ございませんが、ご教示をお願い致します。

該当者が、60歳定年以降も継続勤務を希望するか、または定年退職するかの判断を、55歳時に求め、その該当者が継続勤務を希望する場合、55歳以...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2008/04/04 09:16 ID:QA-0011971 報酬・賃金 回答数 2 件

労働生産性乖離率

ある統計資料で労働生産性乖離率と時間当たり賃金乖離率の散布図を見ましたが、言葉の意味と利用目的がわかりません。資料では日米の産業別の賃金と生産性の関係を比較していました。よろしくご教授お願いします。

*****さん
神奈川県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2008/04/01 14:33 ID:QA-0011928 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

退職時の有休の買い上げについて

いつもお世話になっております。

現在退職の意思を示している職員が一名おり、来月の中旬に実質勤務を終えることになっています。その職員の有休は現在37日残っています。実質最終勤務日(4月中旬)から有休を...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2008/03/27 19:37 ID:QA-0011903 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

管理職者の代休取扱いについて

いつもお世話になっております。

 以前、他の方のご相談事項にて、管理監督者を対象とした代休は付与しなくてもよいが、就業規則等に代休を与える旨記載することにより、代休付与できると伺っております(認識が...

なかさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2008/03/21 19:25 ID:QA-0011834 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

契約社員の就労時間変更(時短)に伴う、有休・社保の扱い

本人の希望で、現状週5日フル出勤の契約社員(3年年前に雇用)が、4月1日より週3日の出勤に変更となります。
新たな雇用契約書を取り交わすにあたり、有休および社保・厚生年金の取扱いがよく分からず質問させ...

jajaduruさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/03/18 22:24 ID:QA-0011805 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

法定休日と割増について

所定労働時間(1日:8時間、年間1952時間、土・日型週休2日制・法定休日は日曜日)で1年単位の変形労働時間制を導入しています。初歩的な質問ですいませんが、例えばある月の1週目に月曜日から土曜日(カレ...

ゆうさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2008/03/15 15:48 ID:QA-0011773 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

賃金支払い方法の変更についての社員の同意

採用時の特別事情で給与を年棒÷12月で支給していた一般職社員ですが、他の社員は16月で割ったものを支給しているので後者にあわせるため
当該社員に変更の申し出をしたところ毎月の手取りが減るので採用時の契...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2008/03/13 13:51 ID:QA-0011763 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
5,446件中4,801~4,830件を表示