相談一覧

654件中451~480件を表示

メンタル理由による休職の注意点について

お世話になっております。
現在メンタル理由で欠勤している者がおります。休職扱いで考えております。
(おそらく弊社就業規則で定める休職期間内の復職は困難であると思われます。)

手順としては、
休職の辞...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/04/03 11:05 ID:QA-0049022 人事管理 解決済み回答数 3 件

新型うつ病状態で休職中の職員に対する辞令交付

今年1月下旬から、うつ病状態で6ヶ月の療養が必要との診断で休職中の職員がおります。この職員について、4月1日に辞令の交付を予定しているのですが、会社としてどういう対応をとれば最善なのかお教えください。...

エルクさん
大阪府/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2012/03/28 15:31 ID:QA-0048985 人事管理 解決済み回答数 3 件

契約社員が休職中の時に契約更新について

当社には契約社員が数名いますが、
休職中の社員が1名います。

求職理由は、
その社員は9月に出産を控えているのですが、
切迫早産ということで、
出勤できない状況で、現在欠勤をしています。

予想とし...

msさん
青森県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2012/02/23 10:23 ID:QA-0048375 人事管理 回答終了回答数 2 件

特定派遣事業における育児休業明け社員の扱いについて

いつも回答を参考にさせていただいております。

早速ですが相談をさせていただきます。当社は技術系アウトソーシング事業と特定派遣事業を営んでおります。今回、特定派遣事業部門で正社員雇用した社員が育児休業...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2012/02/20 16:23 ID:QA-0048320 人事管理 回答終了回答数 4 件

診断書期限が切れている休職者の退職について

お世話になっております。
私傷病休職者の退職についてご相談させていただきます。

現在休職をしている社員の診断書が、1月末で期限切れております。
その後、本人との面談を重ね、2月一杯で退職をするよう対...

人事総務担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 1001~3000人)
2012/02/13 21:08 ID:QA-0048218 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

疾病休職をしていた復職社員に対する再度の休職発令について

以前も一度復職についてご相談させていただいたのですが、
今度は復職者に対する再度の休職発令についてのご相談です。

弊社では、社員に対して次のような休職制度を設けています。

「業務外で傷病にかかり、...

すず☆さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2012/02/08 17:59 ID:QA-0048116 人事管理 解決済み回答数 3 件

育休復帰後の雇用形態変更について

4月に育休終了し復帰予定の社員(正社員)がいます。本人の希望により、正社員としての勤務(8時間勤務、時短勤務)も難しく、特定の公休日希望もあり、復帰後は契約社員として雇用することで検討しています。その...

mktkwさん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2012/01/31 10:20 ID:QA-0047937 人事管理 回答終了回答数 3 件

休業中の社員へ、情報提供や研修の開催をする場合について

育児休業者に対して、会社の情報を定期的にメールで配信をしたいと思いますが、
休んでいる社員に会社の情報を提供することは、仕事を振っているととらえられ、労基法等に触れますか?

また、復帰前に研修やセミ...

ウィさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2011/12/27 09:49 ID:QA-0047609 人事管理 回答終了回答数 3 件

休職期間満了のため退職となる従業員の有給休暇残について

弊社では、このたびメンタルヘルス不調により長期休職中の従業員が、休職期間の満了を迎えます。
就業規則では、休職期間満了までに休職事由が消滅しない場合は、自然退職となっております。
この対象社員には、有...

*****さん
福岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2011/12/21 13:23 ID:QA-0047532 人事管理 回答終了回答数 5 件

労災休業より復帰後の検査通院の取り扱いについて

いつもお世話になっております。
このページですでに取り上げられている題材でしたら恐縮です。
先ごろ、作業中のケガにより休業していた者が職場復帰し、引き続き職務にあたっているところですが、ケガの経過検査...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2011/12/09 12:16 ID:QA-0047346 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

長期化するメンタルヘルス不調者への対応について

メンタルヘルスの不調により、長期間の休職を経て復職した社員が、
①復職後も欠勤・遅刻・早退が目立つ
②数ヶ月~1年以内に、再び不調となり長期休業状態
などでぶり返すケースが見られます。

中には発症か...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2011/10/12 19:54 ID:QA-0046502 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

職場復帰給付金の申請期限について

いつも参考にさせていただいております。
今回、当社で育児休業から復帰後の、職場復帰給付金の申請漏れがありました。
ハローワークからは「申請期限過ぎているので支給されません」の一言で突き返されましたが、...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2011/10/09 19:29 ID:QA-0046458 福利厚生 回答終了回答数 5 件

産休明けのローパフォーマー社員の対応

いつも回答を参考にさせていただいております。
今回は、産休明けローパフォーマー社員の対応についてご教示いただきたく存じます。
当該社員は6年前に入社し、1.5年ほど現業部門の業務に従事したあとに立て続...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2011/09/29 17:31 ID:QA-0046308 人事管理 解決済み回答数 4 件

私傷病休職中の社員の行動に対する処分について

何時も参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
さて、当社社員がメンタルヘルス(病名:うつ病、自律神経失調症)に罹患し3ヶ月間(6月~9月)休職しておりました。その社員が休職中にとっていた行...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2011/09/20 11:45 ID:QA-0046117 人事管理 回答終了回答数 5 件

休職者への翌年有給休暇付与について

いつも参考にしています。
メンタル疾患で休職中の社員への有給休暇付与についてのご相談です。
当社の規定では年間(1~12月更新)で有給休暇を付与しています。1年間で80%以上の出勤がない場合、翌年の有...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2011/09/12 14:59 ID:QA-0045973 人事管理 解決済み回答数 5 件

休職期間中の管理監督者の扱い

現在休職している管理監督者がいるのですが、復職時期、復職後の復帰目途がたっていない状況で、管理職ポジションが空いたままになっているため、できれば新規に管理職を採用して入れたく考えております。
休職者が...

********さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
2011/08/24 15:50 ID:QA-0045588 人事管理 解決済み回答数 3 件

休職したがらないうつ病の社員への対応について

いつもお世話になります。うつ病に罹患した社員についてご相談をお願いします。

主治医の先生と本人が相談の上、休職せずに就業したまま投薬を行う方向で治療しています。勤怠状況は月に3,4回の体調不良による...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2011/08/23 12:09 ID:QA-0045528 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児休業期間満了後の雇用について

いつもお世話になります。
弊社の社員で育児休業を取得し、開始から1年6ヶ月が経過し(通常は1年間だが、保育所に入所を希望していたが入所できないという理由で1年6ヶ月間の休業期間)、来月休業期間の終了予...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2011/06/14 16:34 ID:QA-0044473 人事管理 回答終了回答数 3 件

診断書提出済の長期休業者に会社指定医の診断書提出を要求可能?

はじめての相談です。
それまで咳を何度もしていた人が、体調が悪いことを理由に早退し、翌日電話で、医者から一週間の休みが必要と診断され、診断書が出たので送る、との連絡がありました。届いた診断書は「嘔吐症...

ヤシの実さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2011/06/07 10:41 ID:QA-0044385 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

病気療養者の有給休暇の取得について

 お世話になります。
弊社では、毎年4月1日に有給休暇を一斉付与していますが、
昨年度より病気療養のため年度を跨いで1カ月程休みが続いている社員がいます。

 前年度の就業率は8割を超えていますので、...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2011/04/19 10:48 ID:QA-0043531 人事管理 回答終了回答数 5 件

長期病気療養から復職する場合のならし勤務の処理について

 約2・3ヶ月くらい私疾病による脳出血の病気で療養していた社員がいるのですが、今回リハビリも進み主治医・産業医との面談となる予定です。その際、ならし勤務や半日勤務等、通常の作業に戻るのにやや時間がかか...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/04/18 16:41 ID:QA-0043516 福利厚生 回答終了回答数 4 件

ならし出勤時の傷病手当金受給について

メンタルヘルス不調者の職場復帰後のならし勤務の取り扱いについてお教えください。
通勤や職場の雰囲気になれるため、出社して短時間(2~3時間程度)軽作業等を行った場合、弊社では出勤扱いとし、勤務時間分の...

*****さん
福岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2011/04/15 11:33 ID:QA-0043458 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

療養休暇後の有給休暇の付与について

お世話になります。
毎年4月1日に有給休暇を付与していますが、入社6年になる社員が昨年来病気療養のため休んでおります。昨年4月に付与した16日と前年から繰り越した14日の30日を消化し、12月20日よ...

*****さん
福島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2011/03/22 12:28 ID:QA-0043111 福利厚生 解決済み回答数 2 件

休職期間の通算について

質問です。
現在休職期間の見直しをしており、2点教えてください。

1点目
通算する傷病は「同一」でなければ通算できないのか。
また、「類似」とはどのようなことが該当するのでしょうか。

2点目
前後...

*****さん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/03/10 17:55 ID:QA-0042910 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

休職期間満了→復職→再発の場合

うつ病で休職中の社員が、主治医・産業医の判断を経た上で休職期間満了と共に復職します。当面、短時間勤務を続け、徐々に通常勤務に切り替えていこうと思っております。
ここでお伺いしたいのが、スムーズに復帰が...

*****さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1~5人)
2011/02/16 10:08 ID:QA-0042542 人事管理 解決済み回答数 2 件

復職時の降格・非正規社員への転向可否について

 当社は職能資格制度を運用していますが、3年前に社員の中で、視力障害者がおり、視力低下が進むことを危惧し、本人が盲学校で鍼灸資格を今の内に取得したいという要望がありました。会社はそれを認め、特別に3年...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2011/02/12 15:38 ID:QA-0042479 人事管理 回答終了回答数 3 件
654件中451~480件を表示