相談一覧

6,867件中421~450件を表示

残業時間の公開について

現在勤務している会社で、今後全従業員の各日残業時間について従業員および一部取引先の方も出入りできる事務所内で誰でも見れるようにファイルにて管理することになりました。
こちらについて正社員および契約社員...

ポムさん
福島県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/11/02 20:48 ID:QA-0145219 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

36協定 特別条項について

勤務している会社では特別条項を締結していて年間6回の45時間超75時間以下の残業が可能ですが、実際の残業時間が80時間を超えたり年間6回の回数を使用しないために残業時間を代休付与として帳票上減らしてい...

ピーナッツさん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2024/11/02 18:28 ID:QA-0145217 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

複数事業所勤務者からの産前産後休の請求について

いつも大変お世話になっております。
また1つご教示ください。

当社で勤務する職員が複数事業所で務めています。
週3日を他の事業所で(所得税法上:甲)、
週2日1日あたり3時間(所得税上:乙※勤務期間...

こばやかわさん
愛知県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2024/11/01 18:11 ID:QA-0145180 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出張移動日に半年休をした場合のみなし勤務時間について

いつもお世話になっております。

出張時に移動日に半休を取得した場合の労働時間をどのように扱うかご教示ください。
①勤務条件
1日の勤務時間:8時間
出張時のみなし勤務時間:8時間
半休の勤務時間:4...

企画総務部さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2024/11/01 17:28 ID:QA-0145179 人事管理 回答終了回答数 3 件

所定労働時間の繰り上げ繰り下げについて

私立の幼稚園と保育園を数か所運営しております。
現在業務環境等改善の為、各所属に労務についてヒアリングしております。そこで労働時間がずっと繰り上げ繰り下げ状況だということがわかりました。

就業規則に...

かもしかさん
山形県/ 教育(従業員数 101~300人)
2024/11/01 16:30 ID:QA-0145173 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

労働者代表について

いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。

 1件わからないので、教えてもらいたいです。
当社は沖縄本社、東京、大阪と3拠点あり、50名の社員が働いています。
労働者代表は各拠点で...

ゆうしゅんさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 31~50人)
2024/11/01 11:56 ID:QA-0145163 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

上限いっぱいの時間有給保持者の勤務時間短縮の対応について

質問させていただきます。

弊社では年に5日分を限度として、1時間単位での有給休暇を付与しております。以下時間有給と記載しております。

現在、日有給35日、時間有給を40時間(8時間×5日)を有して...

新人1さん
愛知県/ 医薬品(従業員数 1~5人)
2024/10/31 08:28 ID:QA-0145110 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

退職手続き日の出勤扱いについて

お世話になっております。
他の方の休職中の場合を参考にさせて頂いた上で質問させていただきます。
弊社の場合は、裁量勤務制の社員が退職する場合で、且つ、退職手続きのためにだけ出社する場合です。弊社では、...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/10/30 13:40 ID:QA-0145064 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

裁量労働制の適用職種に関して

裁量労働制の適用職種に関して質問です。

小社では、マーケティングリサーチの事業を行っており、職種として、リサーチャーを多く擁しております。仕事の内容は顧客からの引き合いによって上司からアサインされた...

朝の挨拶さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2024/10/30 09:50 ID:QA-0145046 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

変形労働時間制導入時の「各直勤務の組合せの考え方」について

いつも大変お世話になっております。

弊社では変形労働時間制の導入を進めておりますが、導入には就業規則に以下の3つの事項を記載する必要があると聞きました。(昭63.3.14 基発150号)

①各直勤...

人事課員さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/10/29 15:30 ID:QA-0145013 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

労働者に残業する権利はあるのか

当社では、就業規則に業務上必要がある場合、残業を命じる旨の記載があります。また、正当な理由がない場合は残業命令を拒むことはできない旨の記載ももあります。

通常、残業を嫌がる社員が多いとは思うのですが...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2024/10/28 16:20 ID:QA-0144953 人事管理 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制における所定労働時間を下回る管理

フレックスタイム制の導入を検討しております。
清算期間内に所定労働時間の総枠を実労働時間が下回った場合、賃金控除をするのが通常かと思われますが、〇時間までは控除しないという設定をすることは違法にはなら...

kanariyaさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 6~10人)
2024/10/28 11:39 ID:QA-0144934 人事管理 解決済み回答数 4 件

変形労働時間制の48時間を超える週について

お世話になります

1年単位の変形労働時間制に関する協定届を作成しています

弊社では、基本的に1日8時間勤務(一部期間7時間30分勤務)、休日は会社カレンダーに従いトータルで年間休日が105日になる...

総務新人さん
秋田県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2024/10/26 09:40 ID:QA-0144913 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

スーパーフレックスと有給の出勤率について

いつもお世話になっております。

スーパーフレックスの導入を検討しているのですが、ルールとして、月の総労働時間を満たしていれば、所定労働日が足りなくても欠勤扱いにしない(いわゆる不就労日)形にしようと...

zeinさん
愛知県/ 商社(総合)(従業員数 301~500人)
2024/10/25 16:09 ID:QA-0144905 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1分カウント月間合計を30分単位で丸める場合の60時間の判定は?

残業計算のまるめとして認められている、日々の法定外労働を1分単位でカウントし、月間合計の分を30分単位でまるめる場合、60時間を超えたかどうかは、どう判定したらよいでしょうか?
また、60時間を超え、...

ちゅうさん
愛知県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2024/10/25 16:06 ID:QA-0144904 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

育児・介護のためのフレックス制度について

いつも大変参考にさせていただいております。

当社は現在フレックスタイム制度の導入の可否について検討しているところですが、通常の職員については、勤務体制や労働時間管理の点からあまりメリットを感じられま...

かざみさん
宮城県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/10/25 14:04 ID:QA-0144895 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フレックス制の法定休日の設定と運用について

いつも参考にさせていただいております。
フレックス制度の導入を検討しており、下記運用が可能か御助言をいただけますと幸いに存じます。
===
【現在の課題】
土曜:法定休日
日曜:所定休日
営業職が土曜...

かいとらさん
東京都/ 証券(従業員数 51~100人)
2024/10/25 13:21 ID:QA-0144893 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制における社員旅行等の取り扱い

いつもお世話になっております。

当社は来年度からフレックスタイム制の使用を検討しております。

そこで疑問なのですが、弊社では年に1回、社員旅行や決起集会があります。
この日の対応として、その日だけ...

zeinさん
愛知県/ 商社(総合)(従業員数 301~500人)
2024/10/25 11:48 ID:QA-0144890 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制/総労働時間未達の場合の固定残業代

フレックスタイム制を採用し、基本給のほかに固定残業代に該当する手当として、
・固定残業時間45時間分
・固定深夜時間30時間分
・固定休日時間16時間分
の手当を支給しています。

実労働時間の不足時...

ももとなしさん
東京都/ その他金融(従業員数 6~10人)
2024/10/24 19:02 ID:QA-0144867 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

日給契約において契約時間外が発生した場合の対応について

労働契約書において、半日(4時間)15,000円、一日(8時間)20,000円という「日給」の契約をしており、業務都合で4時間や8時間になる前に業務が終了したとしてもそれぞれ15,000円、20,00...

人事部労務課TSさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2024/10/23 12:01 ID:QA-0144802 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

本人都合(家庭事情)による働き方の相談

沖縄のとあるIT企業です。
社内において夫婦となっている社員がおります。
年明けに、男性社員(以下、Aさん)が退職をするのですが、女性社員(以下、Bさん)は在職希望でして、当該Bさんの働き方についてご...

沖縄まつさん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2024/10/22 14:49 ID:QA-0144769 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

祝日等を休日として与える場合のフレックスタイム所定労働時間

1か月単位(月末締め)のフレックスタイム従業員に対し、月の所定労働時間を、
40時間×(暦日数÷7日)
と規定しています。たとえば31日の月の場合177時間です。

休日については、
「土曜日、日曜日...

くりたーむさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/10/19 07:27 ID:QA-0144664 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

派遣社員の遅刻早退について

派遣会社で給与計算をしています。

派遣社員によって【算定単位:5分】というように、労働者派遣契約書に取り決めがされています。
ただし"時間外、休日"の説明欄に記載があります。

今回、9:00始まり...

ネロ=ターナーさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/10/18 19:18 ID:QA-0144657 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

36協定書の特別条項について

1箇月
延長することができる時間数及び休日労働の時間数が、80時間と記載されている場合、時間外労働が80時間を超え95時間となった場合、法令違反になるでしょうか。
また、80時間を超えないために超過し...

やまたのさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2024/10/17 15:31 ID:QA-0144612 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

リモート勤務でその日の勤務を開始した場合のその後の外出移動

従業員が、ある労働日に、自宅を出て事業場に移動し到着し(いわゆる出勤し)、そのあとに労働を開始する。‥‥という場合、その日の労働開始時刻は、事業場に到着して労働可能となった時点であると思います。この場...

くりたーむさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/10/17 02:44 ID:QA-0144564 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社外イベント時の勤怠について

表題の件で相談です。

弊社の社外イベントで地方や都市部の店舗勤務者を含め、東京本社で勤務する従業員全員を対象に都内のホールを貸し切って社内イベントを実施する予定です。

通常は本社勤務者がフレックス...

カナディアンさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2024/10/16 16:39 ID:QA-0144532 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
6,867件中421~450件を表示