60歳以上の正社員雇用について
いつも参考にさせていただいております。
この度、60歳以上の方を、週2勤務(8h/日*2日)の正社員として採用する事となりました。
就業規則では定年を満60歳と定め、それ以降雇用する場合は準社員(契...
- namaさん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
フリーワード | 定年 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも参考にさせていただいております。
この度、60歳以上の方を、週2勤務(8h/日*2日)の正社員として採用する事となりました。
就業規則では定年を満60歳と定め、それ以降雇用する場合は準社員(契...
弊社には、
長年勤めていただき、定年(60歳)後も、65歳の継続雇用期間を超えた今も、
嘱託社員として継続雇用している方が複数名おりますが、
契約更新時に、
「〇才をもっていったん区切りとしたい」とい...
いつもお世話になっております。
【前提1】出向元の定年年齢が65歳、出向先では60歳
【ご相談1】特段の措置をとらなければ出向者が60歳に達した後は出向が当然に終了するでしょうか。あるいは、会社間の...
定年社員の再雇用で、嘱託社員契約をして、1年未満の物を、転属をして、また、転属先で役職を下げ、
その為に、役職手当が下がるので、減給しようとしています。
転属の理由は、会社組織の事業部編成を、統合再編...
1.当社の年休付与日数は4月入社が24日、10月入社が12日と、入社初年度は
「在籍月1か月当たり×2日」で計算して付与しています。
入社翌年度からは、毎年4月1日付で24日を付与しています。
...
お世話になります。
パートを含めて5人の法人です。
就業規則はなく、それぞれとの労働契約書のみの状態です。
労働契約書に定年の規定がないのですが、今から付け加えることは可能でしょうか。
もちろん労働...
分かりづらいタイトルで申し訳ありませんが、教えてください。
有期雇用労働者が、H30.4.1現在で5年を超えた場合(もしくはH30年度の契約期間中に5年を超えることになる場合)は、無期雇用労働者への転...
ご相談させていただきます
有期雇用者の無期転換後の規程を、今更ながら整備しているところなのですが、いくつか教えていただきたいです。
弊社は無期転換後の有期雇用者の定年は70歳としています。
が、...
標記の件について、このようなことが可能なのかご教授ください。
退職願が出され、年休消化後に退職するケースが多いとは思います。定年、自己都合問わず、私も含め労働者の権利ですので、業務上支障があっても認め...
いつも拝見させて頂き大変助かっております。
今回初投稿させて頂きます。
タイトルの通り、給与計算期間の途中における完全月給者の賃金支払いに関しましてご相談です。
→Q.満額支給すべきか、日割り計算し...
執行役員が定年を迎え、形式上一旦退職し嘱託社員として再雇用します。インターバルはありません。退職金も支払われます。今後、就業時間も年間就業日数も正社員と変わらず職務内容もほぼ変わらないのですが当然のこ...
弊社では継続雇用制度で大まかに3パターンあります。
1.元一般社員
2.元管理職
3.役職継続管理職
「1.、2.」に関しては継続雇用の更新時に評価を行い、その契約月の翌月には評価が
反映された給...
いつもありがとうございます。
この度、子会社へ出向させていた社員が定年を迎え、1年間の嘱託契約を結ぶことになりましたが
出向はそのまま継続することが可能でしょうか?
またその際は、嘱託としての雇用契約...
いつも参考にさせて頂いております。
次の条件下での中途退職者の時間外清算計算についてご教示願います。
(月給者・3月31日で定年退職・在職182日)
①1年単位の変形労働時間制を採用(10月~9月)...
お世話になります。
下記についてご教授いただければと思います。
現在、1日7時間・週4日勤務・正社員雇用の管理監督者がいます。
賃金は月給制(交通費含)・定年有・退職金無です。
採用時の説明が不...
以下ご相談致します。
当社の社員Aは、現在関連会社Xに出向し、取締役に就任しています。
当社とX社は出向契約を締結し、給与は当社から社員Aに直接支給し、当社はX社から出向負担金として給与相当分を受領...
60歳定年を間近に控えた社員に65歳までの再雇用条件を提示いたしました。
60歳より嘱託社員として再雇用いたしますが、65歳までの1年契約の更新を
行う事となります。
当社の場合、前例に基づ...
お世話になります。
無期転換ルールにより、H30.4.1で5年を超えて雇用している方が、今年度に無期契約の意思を示せば、今年度の契約内容で、31年度から無期雇用になることは承知しています。
私の事業...
社宅管理規程で、定年退職時の移転料(引越し費用)は会社が負担するとなっています。定年後に継続雇用された者が自己都合で退職する場合、住居の移転料は会社または個人負担どちらでしょうか?継続雇用規程には詳細...
お世話になっております。
弊社の定年は60歳で、希望者は65歳まで継続雇用となる規程があります。
実際3名の方に継続雇用の嘱託社員として働いていただいております。
先日、定年年齢を超えた方から求人...
3月末日で定年退職された方に6月賞与を支払いました。
その際に所得税を徴収する作業を失念しておりました。
今後、この方には給与・賞与がありませんので会社として源泉徴収することができません。
この方は退...
定年について満60才の誕生日とし、定年に達した日の属する給与締めである該当月の
15日を持って退職とする。(給与サイクルは前月16日から当月15日を25日支給)という就業規則があるのですが、該当者の...
当社は10名以下の企業であるため就業規則を今まで作成しておりませんでした。
このたび就業規則を作成することになり、定年についてご質問させていただきます。
今までは各人との雇用契約書に・定年なしと表記し...
お世話になります。
当社では、55歳の役職定年を導入しており、
60歳以降の雇用措置については、継続雇用制度を導入しています。
しかし、導入当時と比べて人員も減ってきており、
一律に55歳で役職を解...
いつもお世話になります。
割増賃金の計算から除外可能な手当として「臨時に支払われる賃金」がありますが、就業規則に支給要件が定められている退職金も「臨時に支払われる賃金」に該当し、割増賃金から除外可能...
平成23年に執行役員制度を施行し7年が経過、当初の想定は次期経営者(取締役)育成にあり、事業経営責任者として自立させることにありましたが、結果は1名の取締役推薦に止まっております。
制度概要は、取締役...
いつも参考にさせていただいております。
早速ではございますが、試用期間について教えてください。
弊社は65歳定年としておりますが、高齢者雇用の一環で
65歳以上は新規社員区分として再雇用をするように...
人事労務初心者なので、程度が低い質問をご容赦下さい。
他の方の質疑応答を見させていただいていますが、自分の中で解決できませんので質問させていただきます。
無期転換ルールと定年の関係についてです。
当...
いつもお世話になります。
当社ではパート社員等に適用する臨時社員 就業規則には勤務時間については以下のように定め、
『原則として、1日については8時間、1週については40時間の範囲内とする。ただし...
いつも参考にさせていただいております。
先日、労働局へ第2種計画認定に基づく無期転換ルールの特例について問い合わせたところ、特例の対象者となるのは、定年前の雇用形態が「正社員」の人だけであり、「無期...