契約の相談

4,441件中4,051~4,080件を表示

親会社からの転籍受入れについて

いつもお世話になっております。
当社は金融機関を親会社に持つIT企業です。

親会社から当社に出向している役員(当社では常務取締役兼部長)がおりますが、来月定年退職を向かえ、来年3月末までの期間当社に...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2007/12/04 14:37 ID:QA-0010677 人事管理 解決済み回答数 2 件

会社申し出による契約満了について

お客様先にて就業にあたっていた当社契約社員について、
先方から業務継続不可との要請を受け、その他の代替業務
斡旋が難しい状況であったため、自宅での待機を指示し、
3カ月の契約期間満了日までの給与は補償...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2007/12/04 09:49 ID:QA-0010664 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

派遣社員から契約社員に変更

いつも参考にさせていただいています。
さて、今回事務職の派遣社員を、契約社員として雇用することになりました。その場合の有給休暇についての質問です。派遣期間は3年程になり、派遣元との契約で有給が20日程...

*****さん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/11/22 14:52 ID:QA-0010565 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

店舗閉鎖に伴う補償

販売員の雇用に関するご相談です。
この度、ブランド撤退のため直営店舗を閉鎖することになりましたが、そこで働く販売員の雇用契約期間が閉店予定日より半年先まで残った状態での閉店となります。
つきましては、...

*****さん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2007/11/22 11:44 ID:QA-0010559 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

社宅に損害を及ぼした入居者への会社側対応について

借上社宅のアパートに、入居社員が(住宅総合)保険に入らず、アパートに損害(火災等)を及ぼしたとします。その場合、賃貸借契約をしている会社側が大家に対し損害賠償責任を負うことになると思います。
当社では...

*****さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2007/11/18 12:56 ID:QA-0010471 福利厚生 解決済み回答数 2 件

子会社役員としての出向

弊社の子会社(連結対象)へ、弊社の従業員を役員として出向させようと考えています。出向先では、役員ですので委任契約となると考えますが、この場合の出向者の給与について、一般の例により、出向元で本人に支払い...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2007/11/17 01:43 ID:QA-0010459 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

業務請負から労働者派遣への切り替え

現在業務請負契約で受けている業務のうち、今後委託先から直接指揮をとってもらわざるを得ない業務が一部発生するので派遣契約に切り替えてもらおうと考えています。今年3月頃に「厚生労働省の是正方法として派遣へ...

つかはらさん
栃木県/ HRビジネス(従業員数 6~10人)
2007/11/16 16:06 ID:QA-0010458 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

来年4月1日施行のパートタイム労働法について

いつもお世話になります。
来年4月1日施行のパートタイム労働法に関連して質問させて頂きます。改正の要点を確認してみたのですが、『通常の労働者と同視すべきパートタイム労働者の差別的待遇を禁止する』という...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2007/11/14 21:00 ID:QA-0010436 報酬・賃金 回答数 2 件

再雇用者の労働組合員としての資格確認

現在組合の執行部員でまもなく60歳の定年となり退職する予定の従業員がおります。当社として再雇用契約(1年単位の契約)を締結しようとしておりますが、組合の執行部員の資格を認めるよう組合から要求が出されま...

*****さん
福島県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2007/11/13 13:43 ID:QA-0010412 人事管理 解決済み回答数 1 件

業務請負契約が許されるか

お世話になっております。

偽装請負にならない契約に見直しをしたいと考えております。

対象者は個人事業主で、5年以上に亘り業務請負契約を継続し現在に至っております。
業務内容は、当社の製造工程で使用...

*****さん
神奈川県/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2007/11/12 12:31 ID:QA-0010404 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

会社命令による採用地への帰任の際の敷金等の取扱い(続き)

以前にも同様の問い合わせをしたのですが、当社のグループ企業に「特別転勤手当」というものがあります。
採用地で賃貸物件に住んでおり、その後
会社命令にて遠隔地へ転勤となり、
(遠隔地では借上げ社宅を提供...

*****さん
大阪府/ 化学(従業員数 301~500人)
2007/11/06 15:08 ID:QA-0010360 福利厚生 回答数 1 件

派遣社員への宿泊日当・出張手当

派遣会社との契約で、派遣社員が出張した場合の宿泊日当および出張手当(いずれも定額)は派遣会社に支払い、その後、本人に支給されます。従って、宿泊費等は派遣社員が次の給与支給日まで立替しています。最近、出...

日本橋さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2007/11/04 13:36 ID:QA-0010332 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

高齢者継続雇用における育児・介護休職について

いつもお世話になっております。
当社では、来年以降、60歳定年退職者の
継続雇用について、原則定年前の職務
内容をフルタイム勤務で1年毎の契約
更新でやっていただき、勤務成績と
健康面で一定以上のレベ...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2007/10/29 10:46 ID:QA-0010253 人事管理 解決済み回答数 2 件

定年退職後の再雇用契約における賃金について

お世話になっております。
定年退職を迎える者がおり、再雇用することになりましたが、賃金を2割減にしようと考えております。
この2割減についてですが、
この者は、現在
●基本給
●役職手当
●職務手当
...

*****さん
徳島県/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2007/10/26 10:19 ID:QA-0010222 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
4,441件中4,051~4,080件を表示