雇用の相談

4,285件中3,451~3,480件を表示

雇止めに同意せず最終契約書に署名しない契約社員への対応

入社が2008年3月の契約社員についてご相談します。 
配属事業所と異動履歴は以下になります。
・A事業所(担当業務終了のため異動)
・B事業所(繁忙期終了のため異動)
・C事業所(担当業務終了のため...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2010/12/22 13:25 ID:QA-0024454 人事管理 解決済み回答数 2 件

契約社員における育児のための勤務時間短縮等の措置について

いつも参考にさせていただいております。
弊社では、6ヶ月ごとに契約する契約社員を雇用していますが、育介法第23条に定める勤務時間の短縮等の措置は、こうした期間を定めて雇用する従業員も対象になるのでしょ...

*****さん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2010/12/16 09:10 ID:QA-0024375 人事管理 解決済み回答数 1 件

パートから正職員への転換推進について

お世話になります。
以前ご相談させていただいた者です。
その節は大変お世話になりました。

さて、先日県の労働局より雇用管理状況についてのヒアリングを受け、特に大きな問題はなかったのですが、その後局長...

*****さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2010/12/03 11:36 ID:QA-0024128 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

社保加入日と雇用契約書の雇い入れ日が異なる?

いつも御世話様です。

今度、60代前半の方を雇い入れて、雇用契約書を取り交わす予定です。実際の雇用期間は、12月21日からなのですが、社会保険には、12月1日より加入したいとの希望がございます。

...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2010/11/26 12:43 ID:QA-0024003 中途採用 解決済み回答数 2 件

パート社員 社会保険への加入について

いつも利用させていただいております。
この度 弊社で雇用しているパート社員を 社会保険へ加入することとなりました。雇用契約上は 正社員の4分の3以下の水準でしたが実態としてそれを上回る勤務実態となって...

Y Wさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2010/11/16 16:50 ID:QA-0023851 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

自社雇用の有期雇用者を派遣する

当社は、一般労働者派遣事業の許可を受けて派遣事業を行うとともに、自社雇用の雇用者(正社員・有期雇用者)により請負業を行っています。
これまで派遣事業については、登録型のメンバーを主に派遣してきましたが...

*****さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2010/11/09 13:26 ID:QA-0023754 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

派遣期間中における直接雇用

お世話になっております。

派遣労働者を派遣期間中に直接雇用したいのですが、分からない点がありますので教えてください。

当社は、派遣労働者雇用安定化特別奨励金の受給を目指し、派遣労働者を雇用しようと...

*****さん
宮城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2010/11/05 21:05 ID:QA-0023725 人材派遣・業務請負 回答数 3 件

役職定年者の活用方法につきまして

当社では58歳で役職定年となります。60歳が定年で、その後、雇用延長制度により65歳まで嘱託として勤務が可能な人事制度となっています。
これまでは、役職定年者が少なく、その活用方法を考える必要はなかっ...

とよさんさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2010/11/05 17:02 ID:QA-0023719 その他 解決済み回答数 5 件

パート社員 社会保険(健康・厚生)加入について

いつも 利用させていただいております。
先般 年金事務所による 健康保険及び厚生年金保険被保険者の資格及び報酬等の調査がありました。

パート社員について 雇用契約上 所定労働時間が 正社員の4分の3...

Y Wさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2010/10/30 12:56 ID:QA-0023627 福利厚生 解決済み回答数 2 件

メンタル疾患の契約社員の休職について

いつも参考にしています。
当社を定年退職し再雇用契約(有期)をした女性社員(独身)がメンタル不調で通院治療しています。最近症状が悪化している模様です。
対策として休職を考えましたが、契約社員には休職規...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2010/10/26 13:37 ID:QA-0023527 人事管理 解決済み回答数 3 件

諭旨解雇の雇用保険離職証明書の記入について

社員2名が不正にグループポイントカードの不正取得がわかり、懲戒処分となりました。一人は勤続25年以上という事もあり、二人とも諭旨解雇という処分になりました。離職票の記入ですが、会社の温情で自己都合退職...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2010/10/19 19:48 ID:QA-0023424 人事管理 解決済み回答数 4 件
4,285件中3,451~3,480件を表示