人事管理の相談

5,911件中3,451~3,480件を表示

雇用義務のある派遣社員にかわる障害者雇用

来年1月末で満4年継続勤務している派遣社員がいます。
(いわゆる26業務で従事してもらっています)

この派遣社員が、それほど大きな悪影響はないものの、勤務態度があまりよくなく(突然休むなど。社員にも...

***_***さん
兵庫県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 301~500人)
2012/11/13 17:40 ID:QA-0052080 人事管理 回答終了回答数 3 件

休日の移動時間は勤務時間か?

お世話になります。当社は現場で作業をする事が多々有りまして、月曜日の朝一から仕事の為、
前日の日曜日に移動する事が多く有ります。

移動は主にJR(列車)で 札幌~函館 所要時間 4時間半位 ・ 札幌...

ゲンキさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2012/11/13 14:59 ID:QA-0052078 人事管理 回答終了回答数 2 件

懲戒処分と賞与減額の二重処分について

いつも大変お世話になっております。
何度かこちらに投稿させていただき、問題解決にご尽力いただきありがとうございます。
このたび、以下のような取り扱いについておうかがいしたく投稿させていただきました。
...

なべきちさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2012/11/13 10:37 ID:QA-0052069 人事管理 回答終了回答数 4 件

就業規則 年次有給休暇の繰り越しについて

うちの会社の年次有給休暇については、「発生年度の翌年までしか繰り越せない」と就業規則に記載があるのですが、なぜ繰り越しの限度が翌年までなのか疑問に思っております。この点の根拠について推察がつく方は所見...

na585203さん
茨城県/ 化学(従業員数 5001~10000人)
2012/11/09 23:45 ID:QA-0052046 人事管理 回答終了回答数 2 件

高年齢者雇用安定法改正の経過措置について

2013.4月の法改正では、「継続雇用制度の対象となる高年齢者につき事業主が労使協定により定める基準により限定できる仕組みを廃止する。」ものの「厚生年金(報酬比例部分)の受給開始年齢に到達した以降の者...

*****さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 10001人以上)
2012/11/09 15:31 ID:QA-0052034 人事管理 解決済み回答数 4 件

海外に住む配偶者の両親の扶養について

年末調整の扶養についてお聞きしたいのですが、

社員の配偶者が外国の方で、その両親を扶養に入れたいるとの連絡がありました。
詳細を聞くと
・無職(年金暮らし)その国に年金があるのかわかりませんが…
・...

かながわさん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2012/11/09 15:15 ID:QA-0052032 人事管理 回答終了回答数 1 件

欠勤と無断欠勤-服部先生の回答を見て-

欠勤と無断欠勤の違いについて教えてください。
10月26日のパートタイマーの雇止めについての解答で、服部先生の回答に以下のものがありました。
「申請した有給休暇を時季変更権の行使により、有休日程を指定...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2012/11/09 11:40 ID:QA-0052026 人事管理 解決済み回答数 2 件

死亡日が確定できない場合の退職日について

いつも参考にさせていただいております。

早速ですが、休職中の社員が、自宅内で亡くなりました。
死因は病死なのですが、死体検案書に記載された死亡日は、
「●月中旬」という記載となっており、
警察に確認...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2012/11/09 10:58 ID:QA-0052025 人事管理 回答終了回答数 1 件

管理監督者と深夜残業

お世話になります。営業部門の部長(=管理監督者としています)から質問を受けているのですが、管理職が出張した場合、基本的には1日の所定労働時間である8時間をタイムカードに入力するようにしております。ただ...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2012/11/08 23:28 ID:QA-0052015 人事管理 解決済み回答数 2 件

育児に伴う所定労働時間の短縮措置について

以前に一度ご相談させて頂いた内容になりますが
育児に伴う所定労働時間の短縮措置を行っている従業員が短縮された労働時間を超えての
労働が発生しております。
内容を調べたところ 同一の部署にて同時に4人の...

初心者たまさん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
2012/11/05 23:26 ID:QA-0051977 人事管理 回答終了回答数 3 件

65才再雇用の際の契約と賃金について

いつもお世話になっております。今回は基本的な事とお笑いになるかもしれませんが、恥をしのんでお伺いします。

弊社では65歳に達したときに定年退職になります。そのあと、再雇用制度があるのですが、制度だけ...

stringfellowさん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2012/11/05 14:24 ID:QA-0051972 人事管理 回答終了回答数 1 件

36協定と労働者の過半数を代表する者の選定について

はじめて投稿させていただきます。宜しくお願いします。

 当方では、従来より36協定等の労使協定について、労働者の過半数で組織する労働組合(正規社員のみで
構成)と締結しておりました。ところが、組合員...

グアルディオラさん
三重県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2012/11/01 17:04 ID:QA-0051938 人事管理 回答終了回答数 2 件

傷病手当金支給要件の「労務不能」について

いつもお世話になっております。
他の方もご相談されていたようですが、ご質問をいたします。
業務外の傷病により入院して欠勤していた者が、短時間勤務で業務に復帰した場合、傷病手当金は原則不支給なのでしょう...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/10/31 19:21 ID:QA-0051926 人事管理 解決済み回答数 3 件

うつ病社員の身分変更と任意継続について

事務職の正社員が、食事をまともに摂れない、欠勤を繰り返す、抗欝薬を服用すると眠気で会議室で休むと
いった業務ができない状態になっています。
本人からは、欝のため抗欝薬を服用しているとの申し出があるもの...

*****さん
茨城県/ 食品(従業員数 101~300人)
2012/10/30 20:11 ID:QA-0051913 人事管理 回答終了回答数 3 件

雇用保険上の離職理由について

いつも便利に利用させて頂いております。
雇用保険上の離職理由について、お尋ねします。

当社では契約社員を雇用するにあたり、契約更新時には原則として更新の有無を「有」と
して契約しております。このよう...

まぐろさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2012/10/27 04:57 ID:QA-0051870 人事管理 回答終了回答数 2 件

健康保険の子供の扶養について

ある社員から、配偶者の父が死去し実家の家業の名義上の社長になることになったが、認めて欲しいとの申告がありました。当社は原則副業を禁止していますが、当社業務には影響がなく名義上だけ、ということで経緯や家...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2012/10/25 17:20 ID:QA-0051852 人事管理 解決済み回答数 2 件

定年退職後の再雇用者の勤務体系について

本コーナーをいつも参考にさせていただいています。

弊社の再雇用制度は、正社員と同様の時間を勤務するフルタイムと、半分程度の時間を勤務するハーフタイムのいずれかを選択できる仕組みを導入しています。現在...

新人さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2012/10/25 15:15 ID:QA-0051848 人事管理 解決済み回答数 2 件

個人事業主の出向受け入れ

お世話になっております。

以下の場合、出向は有効でしょうか。

個人事業主として法人Aが契約している人を出向として、弊社へ受け入れる事は可能でしょうか。
また、出向として、受け入れる事が出来る必要条...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2012/10/23 09:57 ID:QA-0051776 人事管理 解決済み回答数 3 件
5,911件中3,451~3,480件を表示