相談一覧

4,143件中3,151~3,180件を表示

36協定の特別条項について

はじめて投稿させていただきます。
先日、弊社のグループ会社に労務コンプライアンス内部監査を行いました。

その中で、36協定の通常範囲ないと、年6回特別条項が認められていますが、特別条項の時間数は、通...

*****さん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2010/02/19 09:30 ID:QA-0019390 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

採用通知と労働条件通知書について

内定時に労働条件の通知が必要(労働条件通知書)と認識しておりますが、それを一つの書式、例えば「採用通知 兼 労働条件通知書」などとまとめてしまうことは可能でしょうか。
もしくは、採用通知は採用通知、労...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2010/02/18 17:01 ID:QA-0019369 中途採用 解決済み回答数 2 件

年休の時間単位の付与について

年休の時間単位の付与の導入を検討しております。
当社では従来より半日休暇を認めており、年休取得推進の意味からも年休の時間単位の付与については、1日3時間までとし、これを超える場合は半日、若しくは終日の...

*****さん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/02/18 11:27 ID:QA-0019364 人事管理 回答数 1 件

履歴書保管の目的について

当社では現在、入社時に履歴書を預かり、保管しておりますが、人事情報はデータベース化していることから、今後の履歴書保管の必要性を検討しています。通常、履歴書を保管する目的は、どのようなことがあるのでしょ...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2010/02/18 11:18 ID:QA-0019363 人事管理 解決済み回答数 3 件

パート・アルバイトの契約更新

弊社では6カ月ごとに、パート・アルバイトの契約更新を行っております。その都度、契約書を結んでおりますが、「労働条件は従来同様にする。」など新規に契約する際に比べると記載事項の簡略化をしております。現時...

*****さん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2010/02/17 10:40 ID:QA-0019346 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

就業規則の開示について

いつも拝見させていただいております。
類似する相談も拝見しましたが、念のためご意見を伺えればと思います。

弊社では、社内で作業する社員と、顧客先に派遣(あるいはチームごと常駐)されて作業する社員がお...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/02/10 20:27 ID:QA-0019256 人事管理 解決済み回答数 1 件

就業規則上の育児休業の延長事由について

 就業規則上の育児休業の延長事由についてお尋ねします。

 現在、私どもの就業規則には、1歳6ヶ月までの延長の事由として「保育所に入所を希望しているが、入所できない場合」という記載をしていますが、これ...

S・Kさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2010/02/08 17:51 ID:QA-0019215 人事管理 解決済み回答数 1 件

請負契約と準委任契約

いつも参考にさせていただいてます。

質問させていただきたいのですが、「工場における設備の運転業務」は民法656条の「法律行為でない事務」に当たるのかどうかということです。つまり、「工場における設備の...

*****さん
岐阜県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2010/02/08 15:58 ID:QA-0019214 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件
4,143件中3,151~3,180件を表示