相談一覧

4,143件中3,121~3,150件を表示

労基法改正に伴う法定休日の考え方

今回の労基法改正に伴い、時間外労働の割増率変更に関する通達では法定休日を定めていない場合、歴週で土日休みであれば、後順の休日を法定休日とみなすとされています。
当社は週休2日制をとっており、本社では土...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2010/03/23 00:58 ID:QA-0019818 人事管理 回答数 1 件

時間単位年休と半日単位年休の併用について

いつもお世話になっております。

弊社では半日休暇の制度を設けており、今回時間単位の休暇制度(2時間単位の予定)を新たに設ける予定です。

1日に半日休暇と時間休暇の併用を不可とすることは問題ございま...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/03/19 15:39 ID:QA-0019796 人事管理 解決済み回答数 2 件

時間単位の有休休暇制度導入について

この4月から、弊社では労働基準法の改訂に伴う「時間単位の有給休暇制度」を導入することになりました。
今まで、弊社では遅刻・早退については肝要で(特に就業規則でも規定のないまま)給与からの控除もありませ...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2010/03/16 09:23 ID:QA-0019734 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

育児・介護休業等に関する労使協定について

今年6月より、育児・介護休業法が変更になると思います。
一定範囲の者を適用除外にするためには、労使協定を締結する必要があると思いますが、この労使協定については、労基署への届出というのは必要ないというこ...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2010/03/15 19:06 ID:QA-0019722 人事管理 解決済み回答数 1 件

時間単位有給制度の運用について

本年4月1日より労使協定を結べば時間単位で有給を利用できることとなりましたが、運用方法についてご教示ください。
当社の所定労働期間は8時間です。
①労使協定により1日に2回以上に分けた利用を制限できま...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2010/03/07 17:34 ID:QA-0019642 人事管理 回答数 1 件

割増賃金率(改正労働基準法)の労使協定について

お世話になります。
本年4月1日に改正労働基準法が施行されますが、中小企業に該当する当社は時間外の割増賃金率1.25を現状維持する予定です。
1年単位の変形労働時間制を採用しており36協定は特別条項付...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2010/03/03 14:45 ID:QA-0019590 報酬・賃金 回答数 1 件

クレーン運転は業務請負として成り立つか?

当社はA社の100%子会社で、業務請負の一つとして工場内のクレーン運転と玉掛け指導を請け負っています。
具体的には、責任者経由で入手したクレーン運転スケジュールに従って、運転者がクレーン運転を実施する...

*****さん
神奈川県/ 電機(従業員数 101~300人)
2010/03/02 12:51 ID:QA-0019559 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

育児関連手当の時間外手当計算への算入の可否

いつも参考にさせていただいております。
さて、当社では、子供の養育のために会社が認める育児施設等を利用していることを証明する書類を提出したものに対して、子供に人数に関わらず、小学校入学の始期に達するま...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2010/03/01 17:21 ID:QA-0019540 人事管理 解決済み回答数 2 件

26業務と自由化業務(一般派遣)の違いについて

いまいち26業務と自由化業務の区別がピンときませんので教えて頂きたく存じます。

両者とも派遣期間が3年ということは分かっているのですが、3年を超えた場合は26業務も自由化業務も両方とも派遣労働者へ「...

ワタベさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2010/03/01 16:06 ID:QA-0019534 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

改正労基法法定外60時間超過と裁量労働制の休日の勤務について

いつもお世話になっております。

裁量労働制については、そもそも労使で定めた「みなしの労働時間」があるため、改正労基法による法定労働時間外60時間超過に伴う25%以上の割増賃金という概念はないかと思い...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/03/01 14:46 ID:QA-0019533 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

役職者として知っておくべき労基法その他の労務必要知識について

労務・福利厚生のカテゴリーではないかもしれませんが、質問させていただきます。

私は本年始にグループ会社へ出向になりました。
部門は人事・教育・コンプライアンスを担当する部署です。
私自身、人事を担当...

ワタベさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2010/03/01 14:25 ID:QA-0019532 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

役職者に対する労基法その他の労務必要知識について

私は本年始にグループ会社へ出向になりました。
部門は人事・教育・コンプライアンスを担当する部署です。
私自身、人事を担当することは初めての経験ですので、ズブの素人と行っても過言ではありません。
そこで...

ワタベさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2010/03/01 11:56 ID:QA-0019530 育成・研修 解決済み回答数 1 件

36条協定の本社一括届出について

36条協定の本社一括届出については、「事業の種類」、「事業の名称」、「事業の所在地(電話番号)」、「労働者数」以外の事項が同一であるものに限られていますが、同一の事業場については本社一括で届出し、同一...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2010/02/27 11:48 ID:QA-0019515 その他 解決済み回答数 1 件
4,143件中3,121~3,150件を表示