年休の相談

現在の検索条件
フリーワード 年休
並び順 新着順
回答 回答あり
440件中271~300件を表示

裁量労働制を採用している事業所で副業を許可する場合の留意点

副業の許可に関して質問です。

副業許可を導入するにあたりIT系の会社にて裁量労働制をとっています。

通常副業許可において、労働時間外(休日、終業後、年休時等)での許可が普通と
なっていますが、裁量...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2016/10/19 17:42 ID:QA-0067865 人事管理 回答終了回答数 1 件

持病(糖尿病等)による頻繁な欠勤対策

数年前からの症状ですが、過去、年に何度か会社を休む職員がおりました、またその頻度が年々ひどくなり
年休を使い切っては、休日出勤の振り替えでしのいだりしておりましたが、ここ4~5年の状態を説明すると、年...

SHOPさん
兵庫県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2016/08/24 15:15 ID:QA-0067170 人事管理 回答終了回答数 4 件

出向から元会社を退職して入社した場合の年休付与数について

親会社から出向できていた嘱託社員を親会社を退職し、当社に契約社員で入社した場合の年休付与について、出向終了時に保有していた年休と入社した時に付与する年休を合わせて最大20日を付与することにしたいと考え...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2016/02/01 13:19 ID:QA-0065020 人事管理 解決済み回答数 2 件

産業医面接の対象となる労働時間算定について(追加質問です)

現在、当社では、長時間残業者の医師面接制度の対象者(対象となる残業時間)を決める上で、
『代休』は出勤時間数に対し割増分賃金のみ支給されるため、労働時間を残業時間と計算し、
残業時間にカウントしたくな...

健康管理担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2016/01/18 11:47 ID:QA-0064888 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

産業医面接の対象となる時間外算定方法について

・1か月の時間外・休日労働時間数=1か月の総労働時間数―(計算期間1か月間の総暦日数/7)×40
・1か月の総労働時間数=労働時間数(所定労働時間数)+延長時間数(時間外労働時間数)+休日労働時間数
...

健康管理担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2016/01/15 13:15 ID:QA-0064866 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

計画年休と有休休暇につきまして

いつもお世話になっております。
このたび計画年休制度の導入を検討しております。内容は5日を超える部分について労使協定で定めたとおりに有休を取得させることができ、新入社員や5日以下しか有休がない人は別途...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2015/09/24 15:31 ID:QA-0063662 人事管理 解決済み回答数 2 件

身分変更(嘱託→パート)になる従業員の年休付与について

初めまして。今回初めて相談させて頂きます。
主題の従業員の年次有給休暇付与について相談させて頂きたく、ご教示いただけますと幸いです。


2014/4/1に雇用延長し身分が嘱託となり、
2015/10...

yhauttpontrさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 3001~5000人)
2015/09/17 18:47 ID:QA-0063619 人事管理 回答終了回答数 4 件

産後休暇中の年休請求について

いつも参考にさせていただいております。

この度、8週間の産後休暇中の従業員より、年休取得の請求がありました。
「出産手当金があるので、そちらを使えばよいのでは・・・」
と案内致しましたが、従業員より...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2015/09/17 16:19 ID:QA-0063615 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

育児休業者の前倒し復帰後すぐの有休消化について

いつも参考にさせていただいております。

現在、育児休業を延長し、休職している社員について、ご相談させてください。
8月22日より育児休業を延長し、休職している社員より、9月入園が決定したので、10月...

watachanさん
京都府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2015/08/28 09:32 ID:QA-0063423 人事管理 解決済み回答数 3 件

休職期間満了に伴う自動退職について

メンタルダウンして休職中の社員が、「休職期間満了日の翌日から復職可能」との診断書を主治医から得て、休職期間満了日の1ヶ月前から現在に至るまでリハビリ勤務中(休職期間に算入される規定)です。

このよう...

ikeppaさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2015/07/28 14:42 ID:QA-0063147 人事管理 解決済み回答数 4 件

傷病欠勤復帰後の短時間勤務中の年休取得時の賃金

いつも活用させていただいています。ありがとうございます。

短時間勤務者が年休を取得した際の、賃金についての質問です。

メンタル系で欠勤をしていた社員が、職場復帰できるまでになりましたが、
医師の指...

*****さん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2015/07/24 14:14 ID:QA-0063112 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

アルバイトから常勤職員へ移行する際の年休の扱いについて

お世話になります。

来月、アルバイト勤務から常勤(嘱託)職員に採用される方がおります。(週5フルタイム)
当方は年休に関するルールがアルバイトと嘱託職員で異なっており、常勤に移行する際に何かしらの調...

破壊神さん
東京都/ 教育(従業員数 501~1000人)
2015/05/20 15:26 ID:QA-0062492 人事管理 解決済み回答数 2 件

労基法による年休付与を、雇用当初からの付与に改正する経過措置

現在、非常勤職員に対して、労基法により年次有給休暇を付与しています。
平成27年4月に規程を改正し、雇用当初から2年目までは12日、3年目からは14日、4年目からは16日…とします。これにより、労基法...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2015/01/30 17:11 ID:QA-0061429 人事管理 回答終了回答数 3 件

産前休業対象期間中の年休取得の請求について

出産予定日前6週間(産前休業対象期間)の年休請求について教えて下さい。

社員から産前休業対象期間のうち、前半を年次有給休暇、後半を産前休業で取得したいとの申出がありました。そこでいくつか疑問がありま...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2014/12/10 21:38 ID:QA-0061051 人事管理 回答終了回答数 3 件

36協定で定める時間外労働について、ご指導をおねがいします。

36協定の1日の限度時間が8時間の場合、法定外休日に何時間の労働を命じる
ことができますか?

 当社は週休3日制で、日曜が法定休日、金曜日・土曜日が法定外休日として、
1箇月単位の変形労働時間制を定...

mm_さん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2014/05/23 21:31 ID:QA-0058953 人事管理 回答終了回答数 1 件

年次有給休暇取得申請書類への理由の記載について

いつも参考にさせていただいております。
弊社では休暇を取る場合、社員に申請書を提出させておりますが、その書類に取得理由を書かせるようにしております。理由の書き方としては「旅行」「病気・けが」「家事」な...

*****さん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2014/04/25 16:03 ID:QA-0058631 人事管理 解決済み回答数 5 件

体調不良を繰り返す社員への対応

いつも拝見しております。

この度のご相談ですが、タイトルにありますとおり毎月体調不良により
1ヶ月に2日~5日程度休む社員がいます。
もちろん、風邪などの内科的な病気で、うつ病などの精神疾患ではない...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2014/04/02 10:35 ID:QA-0058353 人事管理 解決済み回答数 1 件

年次有給休暇の繰越分優先順位の就業規則制定について

お世話になります。

当社では、正社員と長期(1年契約、更新により継続)パートタイマーが常時勤務しております。さらに繁忙期に於いて短期アルバイトを採用しています。

正社員、パートタイマーについては其...

keisuke7さん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2014/02/21 16:48 ID:QA-0057840 福利厚生 解決済み回答数 4 件
440件中271~300件を表示