内定の相談

354件中271~300件を表示

新人のビジネスマナー教育に役立つ本を教えてください。

新入社員に、ビジネスマナーを自ら学んでほしいと思っています。そこで、内定フォローの一貫で、ビジネスマナーに関する本を一冊よんんでもらおうと思っているのですが、人気のビジネスマナーに関する本があれば教え...

*****さん
愛知県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2009/11/02 14:15 ID:QA-0018049 新卒採用 解決済み回答数 3 件

選考時に応募者から取り付ける書類について

以下、教えていただけますでしょうか。

入社時健診(入社後の健康診断)については、仮にそこで疾患があったとしてもそれをもとに試用期間満了時に社員として不適と判断する材料として使用してはいけなかったと思...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2009/07/14 14:23 ID:QA-0016794 中途採用 解決済み回答数 3 件

メンタル疾患を理由とした内定取消しについて

新卒内定者の内定取消しに関する質問です。

今年の内定者の中に選考期間中は非常に評価が高かったが、内定承諾後にメンタル不安を感じさせる行動が見られるようになった学生がおります。

もともとこの時期の学...

人事チームさん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2009/06/11 16:03 ID:QA-0016402 新卒採用 解決済み回答数 2 件

内定辞退をうける際の書類について

はじめまして。今、新卒採用を行っており、内定出しをしています。その中で、残念ながら、「内定辞退」をする学生がいます。
「辞退」ということを申し出た学生には、確実性を求めたく、「内定誓約書」ならぬ、「内...

*****さん
愛知県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2009/04/23 14:56 ID:QA-0015892 新卒採用 回答数 2 件

承諾書受領後の内定取り消し

内定通知後、学生から承諾書を受領、その後メール・電話で連絡をとるが一切連絡がとれない状況。1ヶ月が経過した時点で、内定取り消しの連絡をしたことがありますが、問題ないでしょうか。他の相談で承諾書受領前に...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/02/12 16:38 ID:QA-0015168 新卒採用 解決済み回答数 1 件

応募者情報をHPで収集する際の注意点について

当社HPに中途採用の応募フォームを追加しようとしています。応募フォームの情報で、書類選考したいので、次のような情報を収集する予定です。

①氏名・住所・連絡先・年齢
②学歴・職歴
③簡単な職務経歴書
...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2008/09/09 12:27 ID:QA-0013646 中途採用 解決済み回答数 1 件

内々定の出す時期、その拘束性について

●事務系職種の採用は若干名、しかしエントリーは多数。また、内定辞退を予測しながらも、よりよい人材を採用したい。

→採用枠数を超えた学生に対して、補欠的扱い(もし、現在内定を出している学生の辞退が発生...

*****さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2008/04/18 01:15 ID:QA-0012154 新卒採用 回答数 1 件
354件中271~300件を表示