内定取り消し
内定の学生に業務体験アルバイト実施したところ、極度の緊張のせいかパニックになり、突然震え出し机や自分の頭をたたいたり、ボールペンを折ったりする場面が見られました。接客業なのでお客様に対して危害が加わる...
- *****さん
- 千葉県/ 医薬品(従業員数 501~1000人)
内定の学生に業務体験アルバイト実施したところ、極度の緊張のせいかパニックになり、突然震え出し机や自分の頭をたたいたり、ボールペンを折ったりする場面が見られました。接客業なのでお客様に対して危害が加わる...
4月入社を予定している社員の雇入れ健診結果に「数年前に患った肺結核に関して経過観察中」とのコメントがありました。
産業医に相談したところ「定期健診で経過観察を実施すれば問題視する必要性は無い」との回答...
先日雇用した社員の配偶者が、ライバル会社に勤務していることが判明。
弊社とその会社とは熾烈なシェア争いをしている関係ですので、情報が漏洩するのではないかと心配しております。
採用内定前に確認しなかった...
当社では中途採用者に対して、解雇予告制度を考慮して、入社してから14日以内に引き続き勤務させる事が適当かを判断し、不適当と判断した社員を解雇しています。
これを2006年4月に入社予定の新卒者(200...
現在新入社員向けの研修制度を策定しています。
内定者研修、新入社員研修、フォローアップ研修と考えておりますが
企業様やその研修内容も多種多様です。
そこで平均的な金額や日程についてお教え頂けませんか。...
会社は、妊娠を理由に中途採用者のの内定取消を行えるのでしょうか?法律ではどうなっているのでしょうか?ご教授下さい。
アルバイトとして在籍している高校生が、来春の卒業以降に準社員(短期雇用契約)として入社するのですが、高校から内定通知の提出を求められました。
当方としては、一般的な“内定”とは正社員(無期限雇用契約)...
新卒採用で10月以前でも内々定ではなく内定した時点で内定通知を渡して、承諾書を提出させているのですが、採用協定で問題ないでしょうか?
来年4月入社予定者に早期出社を予定しています。
入社前研修という位置付けですが、実際に現場で業務にあたってもらうことになります。
勤務時間は社員と同じですが時給支払いで、アルバイトのような形になります...
弊社は本年度より内定者の内定期間(10月~3月)を利用し、e-learning教育を受けさせようと考えております。
そこで、一点ご質問があるのですが、
・実際にe-learningを受講させるにあた...
今年になって内定辞退が急増しております。内定辞退を防ぐ具体的な方法についてお伺いいたします。
この度、弊社として初めて『内定式』を行うことになりました。内定式の企画・立案を任されたのですが、まったく初めての状態でして、情報がとても少ない状態です。
そこで、ご意見を伺いたいのが
1.何の為に内...
弊社では内定の決定した方に内定通知書・雇入通知書を送付しておりますが、その際社印を押印しておりません。通常、押印するものであろうと認識はしているのですが、弊社では社印の押印申請に約2週間を要します。そ...
入社前の内定者(新卒採用)に対して、10月の内定式に合わせて1泊の研修を実施しようと考えています。
かなり負荷のかかる内容で、朝から夜10時頃までかかる予定です。
この研修実施に関してご意見を伺いたい...
当社で内定を出している学生さんの研究室の指導教官から、
1.優秀な学生のため、大学院に進学させたい
2.しかしながら、経済的理由から進学できない。
3.そこで、進学費用を当社に援助してもらえないか
4...
雇入時の健康診断項目は労働安全衛生法に明示されているのでしょうか?
もし、明示されていないとすれば明示されているものは何でしょうか。
また、雇入時の健康診断項目以外を検診してもらい、その項目に異常が...
初めて投稿いたします。
当社は毎年新卒採用活動をしておりますが、今年4月入社予定の女性の内定者が妊娠をしたと相談をしてきました。
入社辞退を促す話をし、もう一度返事をいただきましたが「やはり入社はでき...
中途で採用の内定を出した方が、入社1週間前に妊娠されていることがわかり、連絡をしてこられました。
本人の様子では、面接時、内定連絡時に事実を隠していたわけではなく、その後判明した様子ではあります。
た...