定期採用者の給与振込口座の指定について
いつも参考にさせていただき、ありがとうございます。
弊社では、毎年4月に100人程度の定期採用者がおりますが、昨年までは、本人の給与支払口座について、入社式後にひとりひとりシステムに登録させていました...
- *****さん
- 大阪府/ その他業種(従業員数 51~100人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
いつも参考にさせていただき、ありがとうございます。
弊社では、毎年4月に100人程度の定期採用者がおりますが、昨年までは、本人の給与支払口座について、入社式後にひとりひとりシステムに登録させていました...
お世話になります。
現在、弊社で起こっている事象についてご質問させてください。
まず、転職するため3月末に退職したいという社員がおります。
辞意表明は1月中旬頃に行っており、既に社長に退職願を提出し...
学習塾を運営する企業の人事をしております。
当社の内定者で婦人系の病気を患っているものがおります。
詳しい病名は言えませんが、疾患により自律神経の低下、体調不良がおこり、通常の生活にも支障が出るとのこ...
現在、4月1日から正社員として雇用予定の学生を2月28日までの有期雇用にて、週1日バイトとして勤務していただいています。
今回、3月も継続して雇用したいと所属部署より要望がありましたが、有給休暇の付与...
こんにちは。新卒採用担当窓口をしております。
2回目のご相談をさせていただきます。
前回は丁寧なアドバイスをいただき、大変ありがとうございました。
今回ご相談させていただきたいのは、
実は、新卒採...
本日ご相談させていただきたいのは、来春入社の新卒採用として内定通知を先月手渡しした学生(仮にAさん)に対しての内定取り消しに関してです。
【状況】
・Aさんには内定通知を出したものの、Aさんが数週間...
いつもお世話になっております。
内定が決まった方に「採用条件通知書」と「内定誓約書」をPDFにて
お送りしてます。
これに関して質問があります。
1.「採用条件通知書」をe-mail(PDF添付...
いつもお世話になっております。
表題の件ですが、
当社では今年の4月に新卒で入社する内定者向けに、
2月末にオリエンテーションを行おうと考えております。
その内定者の中に、現在高校3年生の者がいて、...
2月に今度入社する新入社員(6名)の内定者研修を実施しようと考えております。
研修のプログラムの一つに、先輩社員(入社1年目)2名が中心となって、グループワーク形式の話し合いを持ちたいと考えております...
いつも相談させていただいて助かっております。
今回は表題の件で、似たような相談を読ませていただいたのですが、申し訳ありませんが
きちんと確認をさせていただきたく、お願いします。
4月入社の内定者で...
採用内定者の大学院の学生で修論が終わらないことにより3月卒業ができず、9月卒業になるとの連絡がありました。
本人は入社を強く望んでおり、会社休日に学校へ通いながら9月には必ず卒業すると言っております。...
新卒採用について今年は大手企業が選考時期を遅らせたこともあって、内定者の辞退が続出し悩んでおります。内定者には内定承諾書を提出してもらっていますが、法的根拠がないとのことで承諾書提出後に辞退する学生も...
お世話になっております。
以下の場合の内定取り消しについて問題ないか ご教授下さい。
・メールにて内定を連絡。
・内定者から内定への応諾について10日間程度の猶予依頼(理由は他社選考中の為)
・1...
いつもお世話になっております。
弊社はアパレル及び飲食店を経営しております。
今回の震災の影響で両事業とも経営面でかなりの打撃を受けております。
その中でも何とか既存社員の雇用は守るべく工夫はしてお...
お世話になっております。
今年の4月に新卒の学生の方を採用することになりました。
先日内定ということを口頭ではお伝えしましたが、以後、どのような手続きが必要になるかご教示ください。
・中途採用では...
お世話になっております。
この度、新卒採用を検討しておりますが、新卒採用に関わる費用の見通しについて相談させて頂きたく投稿させて頂きました。
具体的には、
①採用前(採用~入社までに関わる費目)
...
人事部門で働いています。
先日、倒産した関連会社の人材若干名を当社で再就職させる事を検討しております。
近々に、面接などを実施する予定ですが、うち数名は内定するかもしれません。
質問ですが、本件を進...
内定式の交通費について、相談させてください。
当社は都内に本社がある企業です。
遠方から参加する内定者の飛行機代と宿泊費は当社で負担しますが、
空港までの移動にかかる料金や、都内近郊に住んでいる内定...
現在、来春の新卒採用活動を行っております。
今回の新卒採用では、既卒者でも職歴のない27歳以下の方については、応募可能としております。
しかし、応募された方の中で、
・2010年3月に卒業後、当社...
健康診断について、2つ質問をさせて頂けますでしょうか
①弊社では、入社時に3ヶ月以内に各自で受けてきた健康診断結果を提出させることで、雇入時健康診断を省略しています。
※雇入時健康診断と同項目を受診...
当社では実践的な実力をつけるための教育は行なっていません。
定期的なコミュニケーションを目的とした通信教育にとどまり
新人を即戦力化するという概念は教育制度には全く盛り込まれていません。
しかし、昨...
中途入社社員(契約社員・パート社員含む)にて、入社直後に妊娠の申し出をされ、入社後数ヶ月で産・育休に入ってしまうケースがございます。
中途採用ということで即戦力を期待して採用を行うため、もし妊娠の事実...
関西が本社で今回九州で営業所を展開することになり、九州で面接を行ったのですが、何を誤解したのか 内定を出してもいないのに 被面接者が採用内定を受けたと思いこみ こちらが内定は出していないと電話でお話し...
いつも大変参考にさせていただいております。
入社時の健康診断についてです。
弊社では新卒採用で、選考時と入社時に健康診断書を提出してもらっています。(選考が入社日の3ヶ月以内の場合は入社時の提出は不...
中途採用での相談なのですが、現在、幹部クラスの採用を検討しています。小規模のブティック型企業なので、失敗すると大変なことになると思い慎重になっています。
候補者の職務経歴は素晴らしい方なのですが、万...
すでに採用内定を書面にて出している方に会社都合により内定取り消しが出来るかどうか?具体的にはシステムエンジニアでの採用で、御本人に割り当てる予定の派遣先業務が急きょ取り消しになっとことによります。問題...
内定時に労働条件の通知が必要(労働条件通知書)と認識しておりますが、それを一つの書式、例えば「採用通知 兼 労働条件通知書」などとまとめてしまうことは可能でしょうか。
もしくは、採用通知は採用通知、労...
いつも大変お世話になっております。
新卒への雇用調整助成金の支給についての相談です。
今後の経営見通しから、新卒の内定者の処遇を検討するように言われました。内定取り消しという案もでましたが、私として...
いつも大変お世話になっております。
新卒の内定取り消しについての相談です。
弊社の現在の業績を勘案し、今年の4月入社予定の新卒の内定取り消しを検討するように指示されました。最終的にはそれをおこなった...
内定者への労働条件の通知が必要かと思いますが、入社日となる4/1当日に労働条件の記載された契約書を締結するだけでは、通知が遅すぎるのでしょうか?