無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

グループ子会社によるグループ全体の採用活動一括受託について

現在、グループ再編に伴ないホールディングス制を敷いており、来年にさらに再編を予定しています。
事業部ごとに事業会社を設立し、管理部門は管理部門だけで設立予定です。
これにあたり、グループ全体の採用活動(説明会や選考、内定フォローなど)を管理部門会社にて一括して行ないたいと考えております。
しかし、この際に法律上問題が無いか、労基所などのガイドラインにそぐわない内容が無いか調査中で、そもそも一括で受託し採用活動を行うことが良いのかについて知りたいです。他社様では事例があるようですが、法令上問題が無いか気になっています。
また、この際は親会社名で告知していいのか、それとも子(管理部門)会社名で告知すべきなのか、ご教授頂きたくお願い申し上げます。

投稿日:2008/01/18 13:45 ID:QA-0011029

*****さん
東京都/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

ご回答いたします

結論から申し上げますと、
(1)実際に配属・勤務することになる事業会社名で募集
(2)但し、採用・教育等に関しては同じHD内の管理部門会社(別法人)にて行うことを明記
する必要があるようです。

但しこの場合、
「この子は管理向きで優秀だから、管理部門会社に・・・」
とすることには問題が発生しかねませんのでご注意下さい。

労働基準監督署の労働基準部・需給調整事業部に確認しましたところ、
『労働者がどの会社で働きたいか・どの会社を受けたいか』
という基準で考えた場合、管理部門会社ではなく事業会社名で
出す必要があるとのことです。

また、管理部門会社名で募集し、同じHD内の別の事業会社に配属すると
その管理部門会社は「人材供給業」とみなされるとのことです。

そのため実際にハローワークでは、HD名では求人を受け付けず、
事業会社名で求人を受けるそうです。


以上、ご参考になれば幸いです。

投稿日:2008/02/07 13:28 ID:QA-0011294

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード