出勤日の数え方について
	お世話になります。
 
 当方では、出勤日を1日、0.5日というように、
 最小出勤単位を「半日(0.5)」として数え方をして処理しています。
 やむを得ず休日に2時間だけなど、半日に満たない出勤がある場合
 出勤日数はどのようにカウントすればよいのでしょうか。
 
 よろしくお願いします。    
投稿日:2017/02/27 15:33 ID:QA-0069446
- saruppoさん
- 千葉県/その他業種(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、労働法上での勤務日数の考え方は、原則「1日単位」で扱うものとなっています。すなわち、仮に1時間しか勤務しなかった日であっても、勤務している日は出勤日数1日として取り扱われることになります。
 
 御社の場合は半日単位で区切って処理をされているようですが、例えば年休付与に関わる出勤率を半日単位で計算されますと、1日単位で計算する場合よりもトータルの出勤日数が少なくなってしまうケースが発生します。その結果、本来であれば8割の年間出勤率であるにも拘らず、8割を割り込み年休が付与されないといった事も起こり得ます。こうした不利益については当然ながら違法となりますので、出勤日数の計算についてはやはり1日単位で行われるのが妥当といえます。                
投稿日:2017/02/27 21:01 ID:QA-0069452
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
離職票を出すときに、1日とカウントすると不利になるのでは・・と懸念いたしましたが、1日カウントで問題ないということで理解いたしました。
ありがとうございました。                
投稿日:2017/02/28 10:18 ID:QA-0069455参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                振替休日について                振替休日についてご質問させて下さ... [2006/01/05]
- 
            
                傷病休職中の仮出勤を有休計算するにあたって出勤としていいのか                傷病休職中の方が復職にあたって仮... [2017/02/09]
- 
            
                法定休日の振替について                法定休日出勤の事で質問が御座いま... [2021/03/19]
- 
            
                休日出勤か通常出勤か                今夏の電力制限の措置として、8月... [2011/08/31]
- 
            
                出勤日数0日の月額変更について                病気で出勤できない社員がいます。... [2025/04/18]
- 
            
                休日出勤と振替休日                弊社は週休二日ですが、社員が土曜... [2006/02/02]
- 
            
                有給休暇と休日出勤について                賃金についての質問にご意見をいた... [2012/10/05]
- 
            
                休日出勤の割増賃金について                時間外労働の賃金は、所定出勤日の... [2006/05/29]
- 
            
                休日出勤の賃金について                基本的な事で申し訳ありません。休... [2014/04/01]
- 
            
                振替出勤日の就業時間帯について                この度は「振替出勤日の出勤時刻と... [2020/09/24]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
災害時の出勤に関する周知
災害時の出社判断について、事前に周知するための文例です。
賞与計算規定
一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。
出勤停止処分通知
出勤停止処分通知のテンプレートです。
出勤停止処分とは、懲戒処分のうち一定期間の出勤を禁止することで多くの場合は無給です。重めの処分であり、実施には十分な注意が必要です。
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
             
                 
                