高年齢者雇用確保措置の義務化について
60歳定年で、退職の日を定年年齢に達した日以後における最初の3月31日としている場合
昭和21年4月2日~昭和22年4月1日生まれの者(平成19年3月31日定年退職者)を平成19年4月1日から再雇用した場合に63歳までの雇用確保措置が必要となるため、平成22年3月までの雇用の確保が必要となっていますが、翌年度の平成22年4月からは、64歳までの雇用確保措置が必要であり、この者を平成22年3月31日まで雇用した場合、平成22年4月以降も雇用措置が必要と思われますがいかがでしょうか。
投稿日:2006/05/17 15:27 ID:QA-0004704
- *****さん
- 東京都/教育(企業規模 3001~5000人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
継続雇用対象者については、「当該制度の義務化年齢」に「当該対象者の年齢が到達した際」に雇用終了となります。
御社の場合、上記原則に加え満63歳に到達した以降の最初の3月31日まで雇用がさらに継続されるのですが、いずれにしても「平成22年3月31日」をもって雇用終了となるわけですから、退職後すなわち、当該継続雇用労働者の在籍がない「平成22年4月1日」から実施される満64歳定年は適用されません。
従って、平成22年4月1日以後の雇用措置は必要ないでしょう。
投稿日:2006/05/18 23:55 ID:QA-0004727
相談者より
投稿日:2006/05/18 23:55 ID:QA-0031956大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。