御社の慶弔規定を教えてください
	現在、弊社の慶弔見舞金、慶弔時の休暇規定が10年以上変更されておらず、制度を見直しております。
 
 そこで御社の福利厚生を言える範囲で教えていただきたいです。
 
 結婚祝い金、出産祝い金(第一子と第二子以降で金額に相違があるか)
 それに伴う休暇
 
 弔慰金、父母、配偶者、子供、兄弟、祖父母、配偶者父母、配偶者兄弟、配偶者父母、それに伴う休暇
 
 などが知りたいです。
 他社での相場を確認して、上司を説得したいと思いますので、
 宜しくお願い致します。    
投稿日:2023/07/07 14:26 ID:QA-0128673
- 福岡の人事部員さん
- 福岡県/半導体・電子・電気部品(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
人事会員からの回答
- 労務担当者さん
- 宮城県/その他業種
                ご参考までに。
 
 結婚祝い金:3万円/休暇5日間
 出産祝い金:1万円(第一子と第二子以降で金額に相違があるか:無し)/休暇3日間
 
 父母:5日間/2万円
 配偶者:5日間/5万円
 子供:5日間/3万円
 兄弟・祖父母・配偶者父母:3日間
 配偶者兄弟:無し                
投稿日:2023/07/07 17:56 ID:QA-0128680
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
事案、関係者、金額に関する「妥当性」の持てる内容を
                ▼特定企業の情報だけに依存するのでは一定の不安を持たれる可能性があるでしょう。昨今の情報メガベンダーは情報自身に判断させる手法を採っています。
 ▼慶弔 金規程一覧表に就いても、可なり膨大なデータを提供、ユーサーの選択に任せるやり方を採用しています。
 ▼本件に就いても、サイトの記載は控えますが、事案、関係者、金額に関する「妥当性」に関する自信が持てる内容を模索して下さい。                
投稿日:2023/07/08 13:35 ID:QA-0128698
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                休日と休暇                休日と休暇の定義(違い)を詳しく... [2007/04/09]
- 
            
                特別休暇の申請について 追記                特別休暇についてですが、就業規則... [2019/10/31]
- 
            
                忌引休暇の扱い                当社では、従業員本人が喪主の場合... [2008/01/11]
- 
            
                裁判員制度と休暇                休暇中の賃金は、無給でよいか [2008/09/16]
- 
            
                パートの慶弔休暇                慶弔休暇・生理休暇(1回/月)に... [2007/08/28]
- 
            
                半日休暇の制度化について                当社は、半日休暇の規定がないので... [2005/12/06]
- 
            
                慶弔規定と慶弔見舞金規定                慶弔規定と慶弔見舞金規定に違いは... [2022/05/19]
- 
            
                慶弔休暇の考え方                金曜日に、親族が亡くなった方がお... [2022/09/26]
- 
            
                忌引休暇について                忌引休暇の付与にあたり、叔母の配... [2009/02/04]
- 
            
                休暇(公傷・生理)について                ①公傷休暇というのは、就業規則で... [2008/02/08]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
傷病休暇規定
年次有給休暇とは別に、傷病を理由として休暇を取れる傷病休暇を就業規則に盛り込むための文面です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
夏季休暇について
長期休暇の休暇期間、休暇取得日数、留意点について、社内にお知らせする案内文の文例です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
             
             
             
             
			 
			