無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

女性管理職を対象にした意識調査(2018年・2021年比較)

Adecco Group

女性管理職を対象にした意識調査(2018年・2021年比較)

Adecco Group Japanは、課長職相当以上の管理職として働く女性1,065名を対象に、「昇進の動機や管理職としてのキャリアに関する意識調査」を実施しました。同様の質問を2018年に実施しており、経年による意識の変化についても分析しています。

Q1.あなたが管理職(課長相当以上)に昇進したきっかけとして最もあてはまるものをお選びください。

(単一回答)自身の希望(自発的)2021年:11.9% 2018年:9.8% 上司から打診があり、快諾した(自身の希望ではなかった)2021年:58.7% 2018年:61.1% 上司からの打診があり、仕方なく引き受けた 2021年:25.5% 2018年:24.7% その他 2021年:3.8% 2018年:4.4%(n=550 2018年、n=1,065 2021年)

1,065名の女性管理職を対象に「管理職(課長相当以上)に昇進したきっかけ」について調査したところ、「上司からの打診があり、快諾した」が58.7%で、次に「上司からの打診があり、仕方なく引き受けた」25.5%、「自身の希望(自発的)」が11.9%という結果になりました。8割以上が上司からの働きかけによって管理職になっているという結果は、2018年の調査時と大きな変化はありませんが、自発的に管理職になった人が2.1ポイント増えました。

Q2.今後、昇進・昇格の打診があれば挑戦してみたいと思いますか。

2018 上司からの打診 85.8% 自身の希望 9.8% その他 4.4% 2021 上司からの打診 84.2% 自身の希望 11.9% その他 3.8%

今後、昇進や昇格の打診があった際に更に上位の役職に挑戦してみたいか調査したところ「昇格・昇進したい」人は48.6%と半数をやや下回り、「昇進・昇格したくない」(51.4%)の方が多い結果になりました。これは、「昇進・昇格したい」が過半数を超えていた2018年と比較すると逆転した結果になりました。

Q3.あなたが昇進・昇格に挑戦したくない理由はなぜですか。

(複数回答)ストレスが増えるから 2018年 53.8% 2021年 56.5% 現在の職務で満足しているから 2018年 45.8% 2021年 41.5% 自分には向いていないから 2018年 33.1% 2021年 40.0% 責任が増えるから 2018年 38.6% 2021年 38.0% 長時間勤務でワークライフバランスがとれないから 2018年 39.0% 2021年 37.8% 役職に見合った処遇(給与)ではないから 2018年 31.1% 2021年 27.2% 家庭を優先したいから 2018年 24.7% 2021年 23.2% 上司を見て大変そうだから 2018年 18.3% 2021年 22.7% (n=550 2018年、n=1,065 2021年)

「昇進・昇格したくない」と回答した547名を対象に、その理由を調査したところ、最も多かった回答は「ストレスが増えるから」(56.5%)、次いで「現在の職務で満足しているから」(41.5%)、「自分には向いていないから」(40.0%)の順に多い結果になりました。2018年と比較すると、1、2位の項目に変動はありませんが、2018年には5位だった「自分には向いていないから」が、2021年では3位に上昇しています。

Q4.あなたが昇進・昇格に挑戦してみたい理由はなぜですか。

(複数回答)給与アップしたいから 2018年 47.8% 2021年 47.9% 女性が活躍できる職場にしたいから 2018年 34.8% 2021年 36.5% もっと大きな裁量をもちたいから 2018年 26.4% 2021年 31.9% 女性管理職としてロールモデルになりたいから 2018年 32.1% 2021年 31.3% 上位の管理職を経験したいから 2018年 27.8% 2021年 29.9% 自分が実現したいことのためには、昇進・昇格が必要だから 2018年 24.4% 2021年 26.8% 職場の環境や制度を変えたいから 2018年 31.4% 2021年 26.6% (n=550 2018年、n=1,065 2021年)

「昇進・昇格に挑戦したい」と回答した518名を対象に、その理由を調査したところ、「給与アップ」(47.9%)を挙げる人が最も多い一方で、「女性が活躍できる職場にしたい」(36.5%)、「もっと大きな裁量をもちたい(31.9%)」、「女性管理職としてのロールモデルになりたい」(31.3%)といった回答が上位にあがり、女性が活躍する環境づくりに貢献したい、または仕事自体へ意欲的な姿勢が見える回答が目立ちました。

Q5.管理職になる女性を増やすためには、何が必要だと思いますか。

子育て・介護等と仕事の両立支援 2018年 43.8% 2021年 43.8% 管理職の役割やあり方の見直し 2018年 32.0% 2021年 35.1% 職場の理解促進 2018年 36.7% 2021年 34.6% 長時間労働の是正などの法整備 2018年 31.3% 2021年 29.5% 育休・在宅勤務など社内制度の充実 2018年 30.7% 2021年 28.3% 人事評価方法の改善(女性が不利にならない評価制度)2018年 27.6% 2021年 23.9% 保育園や学童の充実 2018年 29.1% 2021年 23.9% 女性管理職候補を育てる研修の充実 2018年 25.1% 2021年 23.2% ロールモデルの提示・周知 2018年 19.5% 2021年 22.5%(n=550 2018年、n=1,065 2021年)

管理職になる女性を増やすために必要なことについて聞いたところ、「子育て・介護等と仕事の両立支援」(43.8%)が最も多く、続いて「管理職の役割やあり方の見直し」(35.1%)、「職場の理解促進」(34.6%)の順に多い結果になりました。2018年の結果と比較すると、「管理職の役割やあり方の見直し」が3位から2位に上昇し、必要性が高まっていると感じていることがわかりました。

【調査概要】

調査対象:課長職相当以上の女性管理職
サンプル: 550名(2018年)、1065名(2021年)
調査方法 : インターネット調査
実施時期 : 2021年12月28日~29日

Adecco Group

Adecco Groupは、世界60の国と地域で事業を展開する人財サービスのグローバルリーダーです。コンサルテーションを通じ、働くすべての人々のキャリア形成を支援すると同時に、人財派遣、人財紹介、アウトソーシングをはじめ、企業の多岐にわたる業務を最適化するソリューションを提供します。Adecco Groupは⼈財が躍動できる社会の実現を⽬指し、さらなるサービスの強化に取り組んでいます。
https://www.adeccogroup.jp/

HR調査・研究 厳選記事

HR調査・研究 厳選記事

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

人事の専門メディアやシンクタンクが発表した調査・研究の中から、いま人事として知っておきたい情報をピックアップしました。

この記事ジャンル 女性活躍推進

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

HR調査・研究 厳選記事のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
アップスキリング
限界認知
キャリア
テクニカルスキル(業務遂行能力)
シャドウイング
キャリア自律
クオーターライフ・クライシス
タフアサインメント
プロアクティブ行動
キャリア・オーナーシップ