相談一覧

4,484件中2,821~2,850件を表示

遅刻常習者の懲戒処分について

いつも参考にさせていただいております。
さて、当社で遅刻常習者がいたため(1ヵ月の間で5回遅刻)、始末書をとる事を考えておりました。遅刻は完全に本人の不注意によるものです。

通常であれば始末書をとる...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2014/03/11 18:36 ID:QA-0058079 評価・考課 回答終了回答数 4 件

勤務時間中に与える休憩時間に含みを持たせて良いでしょうか

いつもお世話になります。

休憩時間について質問です。

パートの方を雇おうと思っております。

仕事の都合上、拘束時間が長くなるので、9:00~20:00の間で、
8時間を超えない範囲で、勤務してい...

エージさん
長野県/ 商社(専門)(従業員数 6~10人)
2014/03/04 20:50 ID:QA-0057985 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

自動車運転者との損害賠償に関する協定

社員が交通事故を起こした場合の損害賠償を円滑に行うために、当社の社長と自動車運転者の代表間において、次の内容の協定を締結したいと思っていますが、このような協定は許されるものでしょうか。特に労基法第16...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2014/03/02 11:18 ID:QA-0057951 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

振休の支払いについて

お世話になります。
振休の支払いについてお尋ねしたいのですが、

今月休日出勤して給与締日を跨いで次月に振休を取得した場合は一旦給与の過払いを行い、
次月に過払い分の控除を行うのは調整的相殺にあたり、...

人事労務相談さん
兵庫県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2014/02/28 15:08 ID:QA-0057941 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

36協定届に記載する事業所所在地について

今回、新会社を設立し、労基署への各種届出書類の1つに36協定届があり、そこで記載する事業所所在地についてご相談させてください。
新会社に在籍する社員は、ある客先のオフィスに全員が常駐となり、本社所在地...

ひでさんっさん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 31~50人)
2014/02/27 18:36 ID:QA-0057929 人事管理 回答終了回答数 2 件

月間変形労働時間の大雪時の対応

当社は警備業で、警備員はシフト勤務と変形労働時間制となっています。
先日の大雪時は、仮眠・休憩も取れず業務を行いました。その後の日程も通常のシフト勤務で
対応をいたしました。

この場合、大雪時の勤務...

かながわさん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2014/02/27 15:20 ID:QA-0057925 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

専門業務型裁量労働制社員の有給休暇と欠勤の取扱い

いつもお世話になっています。
さて、専門業務型裁量労働者が有給休暇をとった場合と欠勤した場合の1日の時間はどうなりますでしょうか?
この裁量労働制は1日を所定労働時間8時間と残業を1時間とみなして、1...

からすみさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2014/02/25 16:45 ID:QA-0057888 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

従業員代表への意見聴取<実施方法>について

いつもお世話になっております。

当社は労働組合を持っておらず、従業員代表に意見聴取を依頼しています。
意見聴取は紙でもらっております。

「紙にサイン・押印」というのは、昔のやり方を踏襲していますが...

*************さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2014/02/24 16:12 ID:QA-0057859 その他 回答終了回答数 6 件

月末月初の週の法定労働時間について

初めて質問させていただきます。

労働基準法では、法定労働時間について、一日8時間、週に40時間を超えて働かせた場合に、割増賃金の支払い義務が発生すると定めてありました。

一週間の起算日は、行政通達...

エージさん
長野県/ 商社(専門)(従業員数 6~10人)
2014/02/20 10:38 ID:QA-0057815 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

出向時の年休・時間外労働の算定について

お世話になります。

出向の際の取り決めは、基本的には出向契約の内容および、出向元における、出向時の取扱について定めた就業規則によるものと認識しておりますが、「労基法上、出向元OR出向先の労働条件を適...

Uさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2014/02/14 10:55 ID:QA-0057750 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

残業をすることができない社員への「みなし残業代」の取り扱い

お世話になります。

当社は就業規則において「みなし残業」を規程しています。
(「月間○○時間残業したとみなす。その分として○○手当を支払う。」)

このたび傷病から復帰する社員がおり、産業医より残業...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2014/01/20 11:27 ID:QA-0057491 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

フレックス雇用の方のみなし時間外時間 計算について

よろしくお願いいたします。
フレックス雇用でみなし時間外(15時間内深夜3時間)の方
基本給に含む場合の単価計算式を教えていただけないでしょうか?

基本給210,000 
総支給250,000(通勤...

*****さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2013/12/19 10:48 ID:QA-0057287 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

シフト勤務者の有休の扱い方について

初めて利用させて頂きます。
是非、専門家の方々のアドバイスを頂ければと存じます。

現在の職場で、シフト勤務と通常勤務に分かれており以下の様な勤務形態となっております。
通常勤務が、
8:30~17:...

lucky777さん
福島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2013/12/05 14:46 ID:QA-0057136 人事管理 回答終了回答数 3 件

個人都合で長い時間外労働にも満額残業代を支払うべきか?

30人ほどのデザイン、イベント関係の業務の為、深夜、休日の時間外労働も多い会社です。
看做し残業を50時間の固定給です。現在はその固定給を年間12回支払いの年俸制としています。

でも、個人の能力差が...

GOSUMIさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2013/12/04 19:20 ID:QA-0057106 人事管理 解決済み回答数 3 件

従業員代表の立候補者本人にも信任投票権がありますか?

弊社ではもうじき36協定締結の時期を迎えます。
今回からWeb投票システムを使って従業員代表選出の選挙を実施する予定です。

現在、そのシステムの準備を進めているところですが、標記のとおり、
立候補者...

mas21さん
東京都/ 化粧品(従業員数 301~500人)
2013/11/29 16:39 ID:QA-0057042 人事管理 解決済み回答数 2 件

所定休日を翌月に振替えた場合の総労働日の数え方について

いつも参考にさせて頂いています。

先日、社員から問い合わせを受け、有給付与に関する出勤率を計算したところ
その日から算定期間の終了日までの全労働日に出勤したとしても80パーセントに達しない(79パー...

りーさんさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 3001~5000人)
2013/11/27 14:31 ID:QA-0057012 人事管理 回答終了回答数 3 件
4,484件中2,821~2,850件を表示