相談一覧

4,484件中2,791~2,820件を表示

専門業務型裁量労働制と休暇、割増賃金について

1 裁量労働制と休暇
本事業所では、研究業務に従事する職員について、1日8時間勤務したものとみなす裁量労働制を適用しています。このため、1日の労働時間が10分であっても、10時間であっても、8時間勤務...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/06/01 17:44 ID:QA-0059065 人事管理 回答終了回答数 1 件

管理職の就業時間外の深夜勤手当について

いつもお世話になります。
弊社では全社員就業時間は8:30から17:30、実働8時間で勤務しています。
残業は全社的にほとんどありません。今回はじめてある部署で、不具合対応により23:00過ぎまで作業...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2014/05/27 17:25 ID:QA-0058998 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

深夜勤務にかかる時間帯の給与について

飲食店ですが、遅番シフトの場合14時~23時を所定勤務時間としています。
その場合、22時から23時という深夜勤務にあたる時間は、通常の場合に比べて
その時間帯分のみ割増した賃金が必要となるのでしょう...

すずさんさん
大阪府/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2014/05/26 12:23 ID:QA-0058971 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

36協定で定める時間外労働について、ご指導をおねがいします。

36協定の1日の限度時間が8時間の場合、法定外休日に何時間の労働を命じる
ことができますか?

 当社は週休3日制で、日曜が法定休日、金曜日・土曜日が法定外休日として、
1箇月単位の変形労働時間制を定...

mm_さん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2014/05/23 21:31 ID:QA-0058953 人事管理 回答終了回答数 1 件

午前半休取得時の8時間勤務と企画型裁量労働制度

午前半休取得時の勤務時間と
企画型裁量労働制度についてご相談させてください。

企画型裁量労働制度の社員からの質問になり
面談予定があり回答について検討中となります。

①午前半休取得後に8時間以上(...

OKAさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2014/05/23 10:49 ID:QA-0058948 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

専門型裁量労働制労使協定の社員の過半数を代表する社員について

お世話さまでございます。

さて、現在弊社では専門型裁量労働制を導入することを検討しており(対象業務については弁護士より導入の対象となること確認済み)、社員の代表を選出する段階になりました。

36協...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/05/21 18:31 ID:QA-0058938 人事管理 回答終了回答数 1 件

所定の休日と有給休暇との関係について

初めて質問させていただきます。

弊社のパート従業員の労働条件は以下の通りです。
(1)1日の所定労働時間は8時間で時給制
(2)所定休日は月間9日
(すなわち、所定労働日数は、小の月は21日、大の月...

ysk9121さん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2014/05/20 22:55 ID:QA-0058930 福利厚生 解決済み回答数 2 件

36協定及び各変形労働時間制について

36協定にて時間外労働時間を3時間、逼迫した状況については
5時間まで労働することが出来ると協定を締結したとします。

ここで5時間を超えて時間外労働を行った場合は労働の強制に当たるのでしょうか?
当...

人事労務相談さん
兵庫県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2014/05/19 16:46 ID:QA-0058914 人事管理 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制における時間有給の取得方法について

当社では昨年より、フレックスタイム制を試験的に採用しています。
また、年次有給休暇は、5日分までの時間単位取得を認めています。

フレックスタイム制の概要は、
・清算期間 1日~月末
・1か月の所定労...

なんでも屋さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2014/05/09 11:17 ID:QA-0058833 人事管理 解決済み回答数 2 件

振替休日を取った場合の時間外手当の解釈について

1日の勤務時間が8時間で月曜日から金曜日まで勤務し、週休日である土曜日にも8時間の勤務を要し、週休日を翌週に振り替えたとします。
この場合、週の勤務時間が48時間となるため、8時間分は少なくとも25/...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/05/08 08:49 ID:QA-0058809 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

休日出勤して振り替えた場合の残業代について

お世話になっております。
休日の振替について良く分からない部分があって投稿させていただきました。
分かりずらい文章で恐縮ですが宜しくお願い致します。


タイトルの件ですが、休日に10時間業務をしたと...

ジャンさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2014/05/01 16:07 ID:QA-0058727 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

裁量労働制を適用している部署の出勤時間その他について

メーカー開発です。
現在の職場はもともと裁量労働制(みなし7.5時間)でしたが、
勤務実態として平均して皆それ以上は勤務しているということで、
この4月からみなし9時間に変更になりました。
(実態とし...

kkkさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2014/05/01 14:51 ID:QA-0058726 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

割増賃金の基礎となる賃金について

毎々お世話になります。
初歩的なことで恐縮ですが、労基法及び施行規則において割増賃金の基礎から除外することのできる手当が限定され「〇〇手当」と限定されています。
そこで、当社の「当番手当」が除外できる...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2014/04/28 21:26 ID:QA-0058654 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

派遣先における36協定について

お世話になります。

派遣労働者の36協定は、派遣元のものが適用されると認識しております。そこで、以下のような場合に、派遣先に何らかの義務が生じるか否かについて、ご教示いただきたく、お願い申し上げます...

Uさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2014/04/23 16:17 ID:QA-0058600 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

短期雇用者の時間外手当の支給について

弊社は年末が繁忙期で短期のパートタイマーを採用しますが、年間休日が106日のために年末は土曜日の出勤が発生します。1年単位の変形労働時間制の協定を行い週40時間を超えても時間外の割増を支給しないように...

ふっちゃんさん
大阪府/ 食品(従業員数 101~300人)
2014/04/22 12:54 ID:QA-0058577 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

カウンセリング実施の勤務時間と交通費支給について

カウンセリング時の勤務時間と交通費支給について確認をさせてください。弊社では、社員に対し本人希望でカウンセリングを実施しております。社員がお客様先に常駐している場合は、内容的に外では話し辛いので、本社...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2014/04/21 10:46 ID:QA-0058557 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1日の所定労働時間の過半を超える遅刻・早退の扱いについて

いつもお世話になっております。

勤務管理において、遅刻・早退時間が1日の所定労働時間の過半を超える場合に、勤務日とみなさず欠勤扱いとすることは可能でしょうか?

例えば、1日の所定労働時間が8時間(...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2014/04/03 19:22 ID:QA-0058376 人事管理 回答終了回答数 4 件

振替休日の時効

休日勤務にともなう振替休日の時効について質問させていただきます。

数年前の休日勤務にともなう振替休日の取得について,社員から申出があった場合,承認せざるを得ないとおもうのですが,労基法上は休暇取得の...

*****さん
北海道/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2014/04/03 09:21 ID:QA-0058364 人事管理 回答終了回答数 4 件
4,484件中2,791~2,820件を表示