出向先社員が他会社から業務委託を受ける場合
専門家の皆様
お世話になります。
この度、新会社を設立しまして社員数が少なく登記上の
発起人が既に設立している会社から出向社員を受ける予定です。
発起人の会社がIT関連会社でエンジニアの派遣業務を...
- ほーたんさん
- 東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
回答 | 回答あり |
|
専門家の皆様
お世話になります。
この度、新会社を設立しまして社員数が少なく登記上の
発起人が既に設立している会社から出向社員を受ける予定です。
発起人の会社がIT関連会社でエンジニアの派遣業務を...
いつもお世話になっております。
変形労働、みなし残業、有給休暇の計画的付与の併用した際の日・週・年の残業代の計算方法について教えていただきたいことがあります。
・1年単位の変形労働時間制で年の総枠...
いつも参考にさせていただいています。
弊社の店舗勤務は、このようになっています。
・1か月の変形労働時間制
・変形休日制
・年間休日125日
・所定労働時間7時間
今まで本社で設定した年間125日の...
出向にあたり、両社で取り交わした覚書上の
出向先での業務は以下。
1.上流工程プロセス把握と改善指導
2.社内若手技術者育成、指導
実態は以下。
1.出向先会社のプロジェクト参画及びプロジェクトリー...
フレックスの使用について質問致します。
【就業規則】
・就業時間 開始9:00 終了17:30
・所定労働時間 7:30
※フレックスコアタイム 11:00~15:00
当社ではフレックスの使用を...
本人都合により中途退職となった派遣スタッフの就業予定日の残日数(3日分)を、派遣元から残日数分3名のスタッフを代替で派遣すると提示されたが、
① 契約書面に記載のないスタッフを受入しても違反にならな...
男性の育児休業取得推進のため、育児休業の最初の〇日(3~5日程度を想定)を有給化することを検討しています。
その場合、賃金が支払われた期間に対しては所得税や雇用保険が掛かると思われますが、社会保険料は...
先月5/19より、休養中の社員さんがいます。
医師の診断によると、適応障害、1ヶ月間の休養を要するとの診断書をもらっています。
6/23現在、1ヶ月はすでに経過しておりますが、本人さんから、連絡はあ...
現在、有期雇用社員就業規則と正社員用の役職、等級、賃金並びに評価に関する規程があります。
正社員用の役職、等級、賃金並びに評価に関する規程には下記のようにあります。
⚫︎昇給等審査対象者
審査の対象...
当社は毎年1回年間カレンダーで一斉有休日を5日定めています。長期休暇に合わせています。
個々の有休の付与日は入社6ヶ月基準です。
ある社員が、入社後10日付与された有休のうち5日は一斉有休、5日は個...
みなさまこんにちは。
一つご相談です。
会社として内定を出した後に、ご本人から
持病の報告がありました。(母子感染でのB型肝炎非活動性キャリア)
半年に一度定期的に検査をしていて、数値も標準との事で...
現在社員紹介制度を検討しているのですが、法律等厳しいことが分かり現在苦慮しております。
社員紹介制度について、法律としては明記されておりませんが、1社員当たりの上限人数について、一般的な人数もしくは...
受入している派遣スタッフの交通費を把握するために、契約書面に内訳記載をお願いしたところ、特定の派遣元から以下のようなコメントが寄せられました。
「弊社担当部署に確認をしたところ特定行為にあたる可能性...
当社は就業規則で傷病休職で6ヵ月の間に復帰できなかった場合は退職となる旨を規程しております。
今回その該当者があり、年次有休休暇が数日残っていたため、休職期間終了に基づく退職日は変えずに、その日に合わ...
いつもありがとうございます。
週40時間を超える時間外労働への手当についてお伺いします。
当社では、法定外休日の労働に対しては全時間数に対し125%の手当を支給することになっています。
そうした前提...
労働保険の年度更新で、日雇いの方の人数の数え方なのですが、
同じ方に月に何回か来ていただいた場合、1人としてカウントするでいいでしょうか?それとも来ていただいた回数分になりますか・・?
ちょっと混乱し...
算定基礎届の時期になりました。
今年は、例外的に3ヶ月平均の賃金を取れない被保険者がおり、相談させてください。
なお、弊社では4月1日に昇給を実施しており、給与は当月〆の当月払いです。
事例1)4月...
いつもお世話になっております。
IT企業(独立Sler)の採用担当をしております。
昨今、エンジニア採用が激化しているため、エージェントを使って自費でIT研修を受けている未経験者を採用しています。
た...
いつも参考にさせていただいております。
平成25年以前に入社した従業員の同意書がないことが確認されました。改めて同意書を提出してもらう必要はあるでしょうか。
算定時期となりまして今更ながらお伺いさせて頂ければと思います。
基本的に4月5月6月に実際に支給されたものかと思いますが、例えば
例)6月2日~6月13日まで育休を取得。6月13日復職
その分につ...
いつも参考にさせていただいております。
当社では単身赴任者に単身赴任手当とは別に帰省手当を支給しています。
業務の都合で帰省できない場合は、家族が単身赴任先に訪問する旅費を帰省手当に充当可としたいと...
この度は御世話になります。
数か月前から社長の同居の親族の方が入社していっしょに働いております。この方の労働保険の加入について、今回年度更新をするにあたりどうすればよいかアドバイスを頂ければと思い、相...
・1日8時間勤務
・週始まりは日曜日が起算
・休日/月5日
10連勤した場合の割増賃金について教えてください。
週40時間越えの6日目から10日目まで割増賃金が必要でしょうか?
それとも週始まりは通...
入社時に提出してもらう本人確認書類の保管は必須になりますか?
とあるマイナンバーの回収システムを導入しているのですが、システムですと本人からWEB上でマイナンバーと本人確認書類の写真が必須項目として...
いつもお世話になっております。
弊社は海外親会社の100%子会社ですが、日本では株式会社として法人登記しております。一般的なことで構いませんが、そう言った場合、就業規則内の手続き関係で、弊社の役員でも...
新規で子会社を設立して、社員を子会社の代表取締役として出向させようと検討しております。
ここで給与負担に関わる質問です。
出向元(親会社)が給与支払いをする場合、税務上、応益負担の原則に基づいて出...
清算期間1ヶ月のフレックスタイム制度を試験導入予定なのですが、仮に月の途中で労働時間の総枠に達してしまった場合、その後のコアタイムを含む勤務時間すべては時間外勤務扱いとなるのでしょうか。
有休についてご質問です。
週4日勤務、1日7.5時間勤務の場合の付与日数は10日でしょうか。
それとも年間216日以下になるため比例付与となり7日になるのでしょうか。
いつも参考にさせていただいております。
算定基礎のにおける標準報酬月額を計算するにあたり報酬となるもの、ならないものがあると思いますが、どちらになるのか判断に迷うものがあります。
下記報酬3点はどちら...
現在当社では賃金は全額振込としています。
社内監査で、個別の同意書取付が必要と指摘があったのですが、現状これに関する同意書の取付はしておらず、運用は次の通りです。
①労使協定は締結しており、「会社は...