有給の相談

2,796件中2,461~2,490件を表示

出勤率8割に満たなかった場合の翌年の有給付与

出勤率8割に満たなかった場合の翌年の有給付与について、困っております。(現在は就業規則にはなにも謳っていませんが、付け加えようと思っております。)標準的な対応の方法を教えてください。

よろしくお願い...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2009/01/19 17:09 ID:QA-0014813 人事管理 回答数 1 件

直営店からFC店への経営者変更と有給休暇引継ぎ

弊社は、外食業を営んでおります。今般、直営店舗がFC店舗に経営者が変更となります。
FC店経営者は、個人事業主、としてFC店の
経営に当ります。従業員は全てFC店の従業員
として勤務致します。業務内容...

*****さん
茨城県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2009/01/08 18:47 ID:QA-0014738 報酬・賃金 回答数 1 件

アルバイトの有給休暇取得について

お世話になります。
週3日勤務のアルバイトの有給取得について質問させて頂きます。
雇用契約時に、出社の曜日を決めている場合、
契約外の曜日での有給取得を拒む事は、問題ありますでしょうか?
具体的に言い...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2008/12/09 14:41 ID:QA-0014510 人事管理 回答数 2 件

有給休暇をすべて使用した場合の処置

いつもお世話になっております。
弊社で、問題社員がおり、有給休暇を期間内にすべて使用してしまい、今後も欠勤扱いでいいので、休みたいと言っているものがおります。
弊社は、フレックスを導入しているため、仮...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2008/12/04 09:37 ID:QA-0014456 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

定年退職後、再雇用の際の有給休暇について

以下ご質問します。A社員が65歳の定年を迎えて退職した(有給休暇は消化済み)本人も雇用保険等の手続きを完了。その後約3週間後に業務の必要からA元社員を有期間契約で再度雇用したところ、社内で継続雇用にあ...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2008/11/27 14:07 ID:QA-0014380 人事管理 回答数 1 件

休職者の解雇について

 うつ病を理由に休職している社員が、休職期間中に行っていた行為を理由に解雇等の懲戒処分ができるか教えて下さい。
 弊社は会員対象にしたサービス業を運営しています。問題の社員は以前から会員に対してメール...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2008/11/11 00:25 ID:QA-0014221 その他 回答数 2 件
2,796件中2,461~2,490件を表示