有給の相談

現在の検索条件
フリーワード 有給
並び順 新着順
回答 回答あり
2,696件中2,431~2,460件を表示

有給休暇発生前の退職について

弊社では、有給休暇の前借制度を取り入れて、年に数回、有給休暇の計画的付与を行っております。
入社6ヶ月に満たない者が退職した際、前貸しした有給休暇時の賃金を、退職時の給与から相殺する事は可能でしょうか...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2008/06/02 11:16 ID:QA-0012562 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

退職者の夏季休暇取得について

7月4日付にて退職する社員がいるのですが、当社では7-9月期の間に3日間、夏季休暇の付与をしております。
その場合には、本人より希望があれば付与させ有給として取り扱うべきなのでしょうか?その際には退職...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2008/05/22 18:14 ID:QA-0012450 人事管理 回答数 3 件

夜勤専従者の年次有給休暇数と有給休暇付与時の賃金について

夜勤専従者の受け入れを検討しておりますが、夜勤専従者を受け入れした際の年次有給休暇数と付与時の給与についての相談です。

①例えば週1回の勤務(16:30~翌9:00)<仮眠時間2時間>『@1700円...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2008/05/19 13:06 ID:QA-0012401 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

勤務表が作成される前の有給休暇申請について

いつも拝見させて頂いております。

当社では、日勤・夜勤・早番・遅番等の勤務パターンがあり、毎月事前に1ヶ月の勤務表を作成し、1ヶ月の中でそのパターンを組合わせた交替勤務をしております。

そこで質問...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/05/17 18:08 ID:QA-0012394 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

夜勤専従職員の有給休暇取得時の賃金

いつも参考にさせて頂いております。

当社では、夜勤専従のパート職員がおり、夜勤時の給与は日中のそれより高めに設定し、さらに夜勤手当を別途支給しています。(但し、日中の勤務をする場合は通常の日中の給与...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/05/02 20:46 ID:QA-0012283 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

遅刻・早退と半日有給休暇

いつも拝見させて頂いております。

当社では職員の半日有給休暇取得を認めておりますが、(事前に届出なく)遅刻や早退をする職員が半日有給休暇を使用し、欠勤扱いとなることを回避しております(会社としてもそ...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/05/01 16:14 ID:QA-0012272 評価・考課 解決済み回答数 2 件

退職者の有給休暇について

退職者の有給休暇の付与についてご相談します。5月末に退職予定の社員がいます。前年度の繰越休暇が5日間、今年度の付与日数が18日あるのですが、5月末で退職となりますので、4月から5月までの2ヶ月間で月割...

*****さん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/04/15 18:33 ID:QA-0012111 人事管理 解決済み回答数 1 件

派遣社員の有給休暇

当社に3か月の契約で派遣中の登録型派遣社員が当社に派遣される前に同じ派遣会社から当社とは別の企業に4か月の派遣をしており、1週間のブランクののち当社に派遣されています。今回当社に派遣中に10日間の有給...

トントンさん
兵庫県/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2008/04/13 22:50 ID:QA-0012093 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

口頭で伝えた退職日の変更(延期)について

はじめてお世話になります。

4月9日、社員より退職の意向があり手続きを進めているのですが、本人からは5月末の退職とその時言われています。

当社員の上司に確認したところ、その上司は3月21日本人より...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2008/04/11 19:41 ID:QA-0012076 人事管理 回答数 1 件

定年後パートで再雇用した時の有給休暇について

当社は1月1日が有給休暇付与の基準日です。職員が勤続20年の後、3月末で定年退職し、4月1日から週4日のパートで働くとします。勤続年数は定年前のを通算し、また、3月末時点の未消化分(例えば15日)は引...

*****さん
神奈川県/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2008/03/17 19:14 ID:QA-0011784 人事管理 解決済み回答数 1 件

取引先の企画旅行の際の勤怠について

下記の場合の対応についてご相談させて下さい。

先日取引先が企画する2泊3日(土・日・月)の旅行がありまして、週末に関しては休日出勤かどうか、月に関しては出勤日となるかどうかという点に関して教えてくだ...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2008/03/05 15:28 ID:QA-0011672 人事管理 解決済み回答数 2 件

変形労働期間の有給休暇取得について

毎々お世話になります。当社では、製造部門の変形労働時間導入について検討しているのですが、社員から次のような質問がありました。社員が納得のいく説明をしたいのですが宜しくアドバイスの程お願いいたします。
...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/03/03 14:27 ID:QA-0011632 人事管理 解決済み回答数 1 件

退職予定者の有給休暇請求について

具体的事例にてご相談致します。5月15日に退職予定の従業員が40日の有給休暇を請求し、(4月1日付けで新しい付与が20日、前年度未消化の繰り越しが20日)3月末で退職を希望しています。この者は4月1日...

*****さん
兵庫県/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2008/02/28 16:38 ID:QA-0011595 人事管理 解決済み回答数 1 件

固定給制の特別休暇(無給)の取扱いについて

正社員の給与は月給制としています。
就業規則で特別休暇として慶弔休暇は有給休暇としていますが、生理休暇や産前産後休暇等は無給の特別休暇としています。
現行では、完全月給制として無給の特別休暇を取得した...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2008/02/19 11:40 ID:QA-0011434 福利厚生 回答数 1 件

有給休暇の一斉付与について

いつもお世話になります。
有給休暇の一斉付与日についてお聞きしたいのですが。
当社は毎年4月1日付け年次有給休暇を支給しておりますが。
1)当年の一斉休日はいつの時点で確定しなければならないでしょうか...

*****さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2008/02/18 09:17 ID:QA-0011403 人事管理 解決済み回答数 2 件

退職予定者の有給休暇付与について

平素は、この掲示板にて大変勉強させていただいております。

有給休暇の付与について質問があります。

 例)3月末退職予定(退職届受理済)の社員がおります。
退職前に未消化の有給休暇取得の申請がありま...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2008/02/08 17:29 ID:QA-0011328 人事管理 解決済み回答数 1 件

タイムカードから出勤簿への変更について

お世話かけます。
当社ではタイムカードから出勤簿への変更となります。
当然に、時間外手当支給者には出退社時間・残業時間を記入するようにします。しかし、管理監督者(時間外手当不対象者)や営業等で、看做し...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2008/01/30 14:33 ID:QA-0011176 人事管理 解決済み回答数 2 件
2,696件中2,431~2,460件を表示