人事管理の相談

5,912件中2,401~2,430件を表示

三六協定の休日に労働させる場合の記入箇所について

いつもお世話になります。以下2点、ご質問です。よろしくお願いします。

『時間外労働 休日労働に関する協定届』に”労働させることができる休日並びに始業及び終業の時刻”という記載箇所がありますが、

当...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/04/08 13:57 ID:QA-0065702 人事管理 回答終了回答数 1 件

育児休暇復帰後の契約社員(3か月更新)の勤務時間と賃金の変更

いつも参考にさせていただいてます。
弊社の工場で勤務する契約社員(3か月更新、製品検査、時給1100円)が、来月からから育児休暇より復帰いたします。
ご本人は、以前どおりの8時間勤務か6時間に短縮する...

労務不成一日さん
静岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2016/04/03 11:24 ID:QA-0065649 人事管理 解決済み回答数 1 件

昇級による随時改定のタイミングについてです。

いつも大変参考にさせていただいております。

社員の昇級による随時改定のタイミングについてです。
1月に昇級した社員が、2月にもさらに昇級しました。
1月の昇級では、等級が1等級しか上がらないため、対...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2016/04/01 20:25 ID:QA-0065645 人事管理 回答終了回答数 2 件

管理監督者の労働時間、年間カレンダーのついて

いつもお世話になります。以下、ご質問です。よろしくお願いします。

当社では指紋認証の勤怠管理システムを導入しており、出勤時・退勤時に指紋認証をすることにより、

勤怠管理システムに出勤時間、退勤時間...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/04/01 11:40 ID:QA-0065639 人事管理 回答終了回答数 1 件

36協定特別条項について

36協定特別条項についてご指導ください。
弊社は、業務の関係上、どのように工夫しても1日14時間の勤務が必要になる瞬間があります。
所定労働日数を就業規則で21日と定めていますので計算上126時間の残...

みーにゃんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2016/03/30 16:01 ID:QA-0065623 人事管理 回答終了回答数 1 件

計画有休の付与

いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
計画有休の付与について教えていただきたく投稿いたします。
弊社は、アパレル販売会社で、事務所で内勤しているスタッフと売場で勤務しているスタ...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/03/29 18:31 ID:QA-0065610 人事管理 回答終了回答数 3 件

1ヶ月前の解雇予告手当の金額および妊娠中の社員の休暇について

いつもお世話になっております。以下2点ご質問です。よろしくお願いします。


昨年2月に入社したパート社員で、昨年4月に1年契約で雇用契約を更新したのですが、

1ヶ月前予告をしておらず、今年3月3...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/03/14 16:34 ID:QA-0065504 人事管理 回答終了回答数 1 件

一年単位変形労働時間制の法定外休日の振替についてのご質問

お世話になります。
標記の件につきまして、ご教示をお願いしたく、相談させて頂きました。
なお、法定外休日のため、所謂「休日出勤の振休・代休の違い」に該当しないと考えております。
※「法定外休日の振替」...

oaiaoiuiさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2016/03/14 11:57 ID:QA-0065500 人事管理 回答終了回答数 1 件

有給付与日の統一時の就業規則記載について

いつもお世話になります。
現在、有給休暇は入社6か月後その1年後に各々付与しているため
付与日がばらばらになっております。

今回付与日を4月1日、10月1日にする場合、
就業規則にもその旨を記載した...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2016/03/11 09:45 ID:QA-0065470 人事管理 解決済み回答数 2 件

パパママ育休プラス これは適用? 初日以降って意味が曖昧で。

いつもお世話になります。
パパママ育休プラスについて相談させてください。

たとえば、

母(妻)が産後休業最終日の翌日から育児休業を取ったとします。

父(夫)も母(妻)の育児休業開始日と同日に、育...

timeshock21さん
和歌山県/ 精密機器(従業員数 31~50人)
2016/03/10 16:04 ID:QA-0065455 人事管理 回答終了回答数 2 件

1年単位変形労働時間制導入に伴う土曜日勤務時間の変更

 店舗展開を行う弊社では、本社で勤務する社員よりも現場で働く店舗勤務者の方が社員数が多く、年間の中でも季節による繁忙の波があり、時間外勤務による人件費も増えることからこのたび1年単位の変形労働時間制を...

*****さん
東京都/ 教育(従業員数 501~1000人)
2016/03/08 21:24 ID:QA-0065423 人事管理 回答終了回答数 2 件

パートタイマーの契約社員化について

いつも大変お世話になっております。
表題の件についてアドバイスを賜りたく、宜しくお願い致します。

弊社は地方に工場を持ち、そこの製造現場で70名ほどのパートタイマーを雇用しております。
最近では欠員...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/03/08 16:20 ID:QA-0065419 人事管理 回答終了回答数 1 件

業務負担が大きいと苦情してきた正社員への対応

いつもお世話になっております。

正社員(仮に50歳中頃のAとします。これだけすれば良いという欧米型担当業務
の設定ではなく、転勤もあり、人事異動により幅広い業務を担当する、よくある
日本型の雇用形態...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2016/03/08 15:37 ID:QA-0065418 人事管理 回答終了回答数 2 件

企画型裁量労働制導入について

いつも大変お世話になっております。
表題の件で質問です。

当社では、就業規則において①フレックスタイム制②事業場外みなし制③裁量労働制を定めておりますが、③の裁量労働制についてはその適用範囲も定まっ...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/03/08 15:13 ID:QA-0065417 人事管理 回答終了回答数 1 件

変形労働制について

いつもお世話になっております。前任からの説明もなく新任したため、
申し訳ありませんが、どなたかご教授いただたきたく投稿します。

弊社は電力供給を行っている会社で、交替で監視をする部署があります。
4...

なめろうさん
栃木県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 31~50人)
2016/03/07 14:30 ID:QA-0065390 人事管理 回答終了回答数 1 件

欠勤を続けてきた社員の休職

はじめてご相談させていただきます。
私は小さなベンチャー企業でマネージャーをしておりますが、休職を申し出てきた社員の扱いに苦慮しています。

問題の社員は少ない月で2・3日程度、多い月ですと8日前後の...

人事部不在さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2016/03/06 14:59 ID:QA-0065383 人事管理 回答終了回答数 3 件
5,912件中2,401~2,430件を表示