相談一覧

3,984件中2,341~2,370件を表示

社会保険新要件 月額賃金の算定方法について

いつもお世話になっております。

来年の10月に改定される社会保険加入要件についてお伺いしたいです。
新加入要件の中に月額賃金8.8万円以上(年間106万円以上)がありますが、月額の賃金を求める際に時...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/01/06 14:06 ID:QA-0064738 人事管理 回答終了回答数 2 件

源泉徴収票についての疑問

こんばんは、源泉徴収票についての疑問が2点ほどあります。
私自身は給与計算の雑用的な処理しか行っておらず、上司の行った処理を見て日々勉強しているのですが、その処理に疑問を感じています。ただ、直接上司に...

みかんりんごさん
石川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2015/12/30 18:27 ID:QA-0064697 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

年末調整の対象者について

こんにちは、年末調整の対象者について教えてください。

年の途中で退職した人のうち、年末調整の対象者となる条件で
「いわゆるパートタイマーとして働いている人などが退職した場合で、本年中に支払を受ける給...

みかんりんごさん
石川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2015/12/29 16:26 ID:QA-0064695 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

パートタイマーの130万円 扶養控除の件

個人事業主のものです。
パートタイマーで働いているかたからの要望で、お給料が交通費含まないで、130万円以内に調整してほしいと夏過ぎぐらいに要望があり、調整しながらシフトを組んでいたのですが、12月1...

kakiさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2015/12/19 15:45 ID:QA-0064601 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

産前産後休業中の社会保険料免除と給与処理での免除のタイミング

産前産後休業中の社会保険料免除と、実際の給与処理での処理について質問です。

例) 2月1日より産前休業開始、出産予定日は3月上旬

この場合、通常2月給与は2月25日支給(社会保険料は当月分を当月徴...

外資系ジンジンさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2015/12/17 11:54 ID:QA-0064567 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

社会保険料額を間違って控除していたときの処理

お世話になります。
当社の算定基礎届の提出が遅く(11月末)、標準報酬月額の決定通知書がまだ届いていない状態です。
前年と比較して保険料に差があるものが多数おりますが、
すでに10月、11月と本来とは...

深瀬たかしさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2015/12/09 16:14 ID:QA-0064455 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

欠勤控除について教えて下さい(2)。

お世話になります。
当社は関西を中心に店舗展開するスーパーマーケットです。
先日は欠勤控除についての質問に貴重なご意見を頂きましてありがとうございました。

 その後、社内で協議する中で新たな疑問が湧...

jinjisoumuさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2015/12/08 09:27 ID:QA-0064431 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

中途入社オリエンテーション手当は割増賃金の対象になるか?

弊社は中途のパート社員採用時に、入社オリエンテーション手当として、すべての入社パート社員へ一律額を支給しています。(最低賃金以上です)
この度、11/1入社オリエンテーション(1時間です)を行い、11...

in-taさん
栃木県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2015/12/07 14:17 ID:QA-0064420 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

時間外労働と、休日労働(法定休日その他休日)について

お世話になります。
弊社は、完全週休二日制を就業規則で設定し、日曜日を法定休日としております。
週の労働時間は、1日8時間、9時から18時を基本とし、週40時間としております。

ご教授いただきたいの...

足軽さん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2015/12/04 17:40 ID:QA-0064391 人事管理 解決済み回答数 2 件

交通機関遅延による遅刻・休業について

いつもお世話になっております。

台風等の自然災害により、電車の不通により出社が大幅に遅延する、あるいは出社をあきらめるといった場合の取扱について、ご相談させてください。

例えば、以下のようなケース...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2015/12/03 15:06 ID:QA-0064372 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

教育プログラム修了時に受け取る還付金の扱いについて。

弊社グループでは、社員が自己のキャリア形成を支援するための教育プログラム制度を活用することができます。
プログラムは大きく分けて、育成プログラムと自己啓発プログラムがあります。
それぞれの目的は、育成...

経理担当者さん
埼玉県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2015/11/17 14:25 ID:QA-0064191 福利厚生 回答終了回答数 2 件

欠勤控除の方法について教えて下さい。

お世話になります。
当社は関西を中心に店舗展開するスーパーマーケットです。
今回は、欠勤控除についての基本的な考え方についてご教授頂きたく投稿します。

 当社では、賃金規程に「遅刻、早退、私的外出、...

jinjisoumuさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2015/11/11 18:03 ID:QA-0064163 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

派遣社員の日当 課税について

弊社は人材派遣業です。技術系の派遣会社で工事現場などで活躍してもらっているのですが、
実務上給与計算するうえで引っかかる点があります。よく客先に日当を請求して それを
派遣社員に支払うことがあるのです...

nakusumaさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/11/09 11:10 ID:QA-0064126 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

海外現地法人から日本への出向者に対する所得税・社会保険

お世話になっております。
今回、海外現地法人(台湾)採用の外国人を在籍出向で日本の会社で受け入れます。
期間は1年以上になるか未満になるかは未定です。
給与は出向元の海外現地法人が本人に支給し、その分...

困っていますさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2015/11/02 09:19 ID:QA-0064054 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

インフルエンザ予防接種費用の一部会社負担に伴う課税について

この度、インフルエンザ予防接種費用の一部を会社負担することとなりました。

その場合、会社が一部負担(金額は1,000円)した金額は、個人の所得になるか否かが不明で、お教えいただければと思います。

...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2015/10/27 13:17 ID:QA-0064010 福利厚生 回答終了回答数 1 件

有給日数の計算(一斉付与の場合)

弊社では5年ほど前から有給の一斉付与日を4月1日付に変更しました。

3年ほど前から社員がかなり増え有給の取得者、回数も格段に増えたのですが、
とある従業員から有給日数が少ないと有給管理台帳の指摘を受...

rinkusuさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2015/10/23 22:38 ID:QA-0063966 人事管理 解決済み回答数 2 件
3,984件中2,341~2,370件を表示