時間外勤務手当の固定化
みなし労働制の適用を検討し、時間外勤務手当を固定支給とする方向で考えております。本来みなし労働制の適用範囲は、事業場外勤務となる営業系や裁量労働の企画、研究系であることは理解しておりますが、給与体系上...
- jinjinさん
- 神奈川県/ 紙・パルプ(従業員数 3001~5000人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
回答 | 回答あり |
|
みなし労働制の適用を検討し、時間外勤務手当を固定支給とする方向で考えております。本来みなし労働制の適用範囲は、事業場外勤務となる営業系や裁量労働の企画、研究系であることは理解しておりますが、給与体系上...
現在M&A(株式譲渡による買収)を検討しております。
相手先従業員全員の雇用確保が条件となっており、従業員を引き継ぐ場合の注意点について教えてください。
尚、相手先の従業員は全員親会社の労働組合員とな...
あと数年で定年間際の当社の社員で、当社共済会より借入をしている社員がいます。
この者が他にも借入があり、返済能力をオーバーした為、この度、民事再生法の適用を受けることになりました。
そこで質問です...
今年の末あるいは来年初めから産休に入る従業員がおります。会社としては、彼女が出産・育児をしつつ仕事も続けていけるように制度を整えたいと思っております。一方で、会社の負担も少しでも補えるように助成金や奨...
現在、当社では店舗に勤務している社員について月給制を採用していますが、今後年俸制への移行を考えています。その際、時間外手当に就いても見なし分として、年俸額に含めたいと考えていますが、その場合、年間のみ...
小さな(社員数70名)電子部品メーカーです。目標管理を導入しようとしています。目標の立て方として「できるだけ評価しやすい目標」を立てるように指導しています。営業部(12名)は「売り上げxxx億、や開発...
第1回斡旋委員会(●●県労働委員会)がありました。
(組合側の主張)
ベースアッと賞与妥結に向け、人件費以外の①支出経費の内訳②経常利益の額を開示して欲し
い。
(会社当方の主張)
①②以外は公開...
近年、安全衛生に関する比重が重くなっています。弊社も健康診断の受診率をUPするように色々と取組みしていますが、なかなか思うように行きません。役員から配点は少なめでもいいから、受診の意識付けを含めて人事...
1分単位での労働時間管理をする際に、昭和63年3月14日の基発150号で、1ヶ月における時間外・休日・深夜業の時間数の合計に1時間未満の端数があるとき、30分未満を切捨、それ以上を1時間に切上げる事は...
当社の工場を閉鎖し、取引先の工場内敷地内の施設を借りて新しく工場を稼動させます。その際に5名の正社員を取引先の工場で勤務させる予定です。給与は当社から本人に支払い、その給与分は取引先に請求をする形にし...
このたび,B事業所が本部事業場(A)の隣接地へ移転することに伴い,A,B事業場を統合することになりました。
これまでは,労使協定(36協定,一斉休憩の適用除外,賃金控除)も個別に締結(協定期間 H18...
アルバイトとして在籍している高校生が、来春の卒業以降に準社員(短期雇用契約)として入社するのですが、高校から内定通知の提出を求められました。
当方としては、一般的な“内定”とは正社員(無期限雇用契約)...
労働協約を改正することなく、慣行上時間差出勤が常態化している中で、勤務時間を労働協約に戻す場合に、労働慣行と労働協約のどちらが優先するのですか?
当社では、アルバイトがジャイロバイトを使って、商品をお客様に配達していますが、交通事故がかなりの頻度で発生しています。
そのほとんどが、速度オーバー、一時停止違反、車間のすり抜け等、アルバイト当事者の...
当社で実例があるわけではありませんが、社内結婚した社員が夫婦で継続勤務して妻が出産した場合、①出産祝金は双方に支給すべきでしょうか?②家族手当は、現在世帯主の夫の方にのみ配偶者分の手当を支給しています...
当社では「家族手当は従業員が扶養する次の者がある場合にその従業員に支給する。ただし、子については、3人を限度とする。」と就業規則に定め、健康保険の被扶養者異動届を作成・届出をした後、配偶者・子には家族...
なかなか営業成績が上がらず、困っています。営業本部長も良い案があるわけでもなく、ただ漫然と毎日を過ごしているように思います。そこで、目標管理を導入してはどうかと考え、とりあえず概要や導入ステップ等の知...
初めまして。宜しくお願いいたします。
当社役員が今年6月自動車事故を起こしました。先方は20代の地銀営業で、バイクと社用車との信号のない交差点での事故でした。幸い先方のけがは打撲でしかも軽く、事故当日...
9月から人事総務部門に配属となりこの会社では衛生管理者がいないため衛生管理者資格を取得しなければなりません。受験概要をみたところ、受験資格で「1年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの」の事業者...
新卒採用で10月以前でも内々定ではなく内定した時点で内定通知を渡して、承諾書を提出させているのですが、採用協定で問題ないでしょうか?
新線が開業し、これまでの経路から新線利用に切り替えることにより、通勤時間が短縮する(20分程度)一方、定期券運賃が上がる(6ヶ月定期で30000円程度)職員から、通勤経路及び手当額変更の申請が提出さ...
子会社の社員の等級などの人事処遇の管理方法についてご教示願います。
当社は職能資格制度を運用しています。当社の子会社のうち6社(各社社員数20名程度)は、当社の敷地内にあり、ほとんどの会社の役員も社...
お世話になります。新人事制度を導入するに当り、イメージを新しくする為にも、呼称を変更したいと考えています。旧呼称は、部長、課長、主管、主務、グループリーダーを使っており、部下を持たない部長を参与、同様...
弊社では各地域の昨年度成績と今年度の目標値によって所属長の役割給が決まるのですが、今年度の役割給が確定するのが8月になります。4~8月は暫定の役割給を支給し、9月以降は改定後の役割給支給します。また、...
再就職手当についてお教えください。
私はIT系派遣会社事務担当者ですが、先日入社したばかりの派遣社員の方より、再就職手当の申請用紙の記入依頼がきました。
内容を記入し上司に確認したところ、その方は...
退職手当の保全措置についてお伺いします。
賃金の支払の確保等に関する法律第5条によれば、退職手当の保全措置は事業主の努力義務となっていますが、「努力義務」とは実務上はどのように解釈すればいいのでし...
営業等の外勤者は外食の機会が多く、弁当を持参するといったことが出来ない状況のため、食事(昼食)手当を出して欲しいとの要望が上がっています。
それに対する質問なのですが、
①食事手当を営業員限定にして違...
来年4月入社予定者に早期出社を予定しています。
入社前研修という位置付けですが、実際に現場で業務にあたってもらうことになります。
勤務時間は社員と同じですが時給支払いで、アルバイトのような形になります...
残業手当における算出基礎額についての相談です。
毎年春闘にて昇格昇給を行うのですが、本年度は組合との交渉が遅れ、半年遅れで妥結しました。ベースアップ昇格昇給ではなく、本年度は基本給の数パーセントカット...
継続雇用を実施し、契約期間1年更新による雇用形態を検討中。
その場合(機能発揮状況などにより)「更新しない」という取扱は労使合意すれば可能か?
当該質問の背景として、当社にはもともと定年65歳の嘱託社...