有給の相談

2,713件中2,161~2,190件を表示

パート・アルバイト(非常勤)への有給付与について

雇用契約において、パート・アルバイト(非常勤)への有給付与について相談させていただきます.
週1日ですが、年間労働日数は47日以下の場合は、有給付与は実施しなくても構いませんでしょうか?

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2011/08/01 11:42 ID:QA-0045138 人事管理 解決済み回答数 3 件

有給休暇の年次計画付与について

有給休暇の年次計画付与についてお尋ねします。
当社の就業規則に「国民の祝日及び会社の指定する休日のある土曜日」を出勤日と制定し、この土曜日を有給休暇の一斉年次計画付与日に策定しました。しかし、一年間で...

*****さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2011/07/20 11:25 ID:QA-0044933 福利厚生 解決済み回答数 3 件

管理監督者の休日の取り扱いについて

管理監督者の休日の取り扱いについてご教授ください。

労基法上の管理監督者となれば勤怠について制限をうけないかと思います。一方有給は通常の従業員同様、付与されているという状況です。

ということは管理...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2011/07/06 11:32 ID:QA-0044746 人事管理 解決済み回答数 6 件

フレックス勤務の場合の36協定の超過時間の計算方法

フレックス勤務の場合の36協定の超過時間の計算方法について教えて下さい。

≪具体例≫・・・次のような場合どうなりますでしょうか。
 1日の標準時間が8時間で、月の稼働日が21日の場合で、有給休暇を2...

RUMOさん
東京都/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2011/06/22 13:42 ID:QA-0044593 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

36協定の超過労働時間の計算の方法

36協定の超過労働時間の計算の方法について教えて下さい。
法定休日を日曜日としている場合で、
1.1週の中に祝日等の休日がある場合、1日の労働時間が8時間を超えていても週40時間以内であればカウントし...

RUMOさん
東京都/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2011/06/21 16:03 ID:QA-0044562 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

時間単位の年次有給休暇について

いつも参考にしております。

今回ご質問したいのは、時間単位年休についてです。

弊社では、年度開始日(毎年1月1日)に一斉で年休を付与しております。
また、年度途中で入社した社員には、入社日に入社月...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/06/16 10:45 ID:QA-0044514 人事管理 解決済み回答数 1 件

契約社員の有給休暇付与日数について

いつも参考にさせて頂いております。

契約社員の有給休暇付与についてご教示下さい。
7ヶ月契約で契約社員として就業して頂く方への付与に日数は
6ヶ月経過した日に10日を付与をすることになると思いますが...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2011/06/15 09:56 ID:QA-0044495 人事管理 回答終了回答数 2 件

業務災害(治療中)の解雇と有給休暇

 3年以上前に第三者傷害の業務災害で受傷し、休職中(治療中)の従業員がおりますが、この度休職期間満了になるため、打ち切り補償を支払って解雇する予定でいます。(症状は固定しておらず治療中ですが、現在も重...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2011/06/08 08:03 ID:QA-0044399 人事管理 回答終了回答数 4 件

時短勤務者の有給休暇について

いつも参考にさせていただいております。
当社は、育児休業明けの復職者に対して、子供が6歳になるまで時短勤務を可能としており、現在10名の社員に適用しています。育休明けの時短勤務についての考え方は、所定...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/06/02 10:28 ID:QA-0044334 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

派遣先の特別休日(震災による夏季休暇)について

いつも参考にさせて頂いております。

 当社では一部の社員を特定派遣労働者として派遣先に派遣しております。
そこでよく問題になるのが、休日の扱いです。

 当社では派遣している社員に関しては、土・日・...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2011/05/18 15:04 ID:QA-0043984 人事管理 回答終了回答数 4 件

計画的な有休付与日の期間雇用社員への対応

いつも参考にさせていただいております。
表題の件につきご相談させて頂きたく宜しくお願い致します。

弊社では労使協議にて年次有給休暇の計画的付与を毎年決定しております。
期間雇用社員(時給で給与支払い...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2011/05/06 16:27 ID:QA-0043789 人事管理 解決済み回答数 2 件

病気療養者の有給休暇の取得について

 お世話になります。
弊社では、毎年4月1日に有給休暇を一斉付与していますが、
昨年度より病気療養のため年度を跨いで1カ月程休みが続いている社員がいます。

 前年度の就業率は8割を超えていますので、...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2011/04/19 10:48 ID:QA-0043531 人事管理 回答終了回答数 5 件

長期病気療養から復職する場合のならし勤務の処理について

 約2・3ヶ月くらい私疾病による脳出血の病気で療養していた社員がいるのですが、今回リハビリも進み主治医・産業医との面談となる予定です。その際、ならし勤務や半日勤務等、通常の作業に戻るのにやや時間がかか...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/04/18 16:41 ID:QA-0043516 福利厚生 回答終了回答数 4 件

アルバイトの要員・人件費管理方法

アルバイトの要員・人件費管理方法についてのご相談となります。

<前提>
・アルバイトは、アウトバウンドのコールセンター

<現状>
・雇用契約にもとづく稼働人員管理を主に要員管理を行っている
  (...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2011/04/07 10:33 ID:QA-0043338 人事管理 回答終了回答数 1 件

療養休暇後の有給休暇の付与について

お世話になります。
毎年4月1日に有給休暇を付与していますが、入社6年になる社員が昨年来病気療養のため休んでおります。昨年4月に付与した16日と前年から繰り越した14日の30日を消化し、12月20日よ...

*****さん
福島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2011/03/22 12:28 ID:QA-0043111 福利厚生 解決済み回答数 2 件

パートタイマーの年次有給休暇の消化について

12年間就業しているパートターマーから年次有給休暇の未消化分40日を全部消化して、退職したいと申し出あがりました。パートタイマーの契約が3月末で切れ4月から更新する予定で、今から連続して未消化分の40...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2011/03/16 11:17 ID:QA-0042961 人事管理 解決済み回答数 2 件
2,713件中2,161~2,190件を表示