年末調整に関するトラブルについて
お世話になっております。
さて、昨年の年末調整に関連するトラブルが中途入社社員との間で発生しております。
事の顛末は以下の通りです。
まず、本人に対して税務署から追徴通知が届きました。
前職給与の...
- *****さん
- 愛知県/ その他業種(従業員数 101~300人)
フリーワード | 入社 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
お世話になっております。
さて、昨年の年末調整に関連するトラブルが中途入社社員との間で発生しております。
事の顛末は以下の通りです。
まず、本人に対して税務署から追徴通知が届きました。
前職給与の...
入社時に社員から競合避止誓約書をとりたいと思っております。
インターネット上にもよい例文のようなものもなく、一から作成するにも何に注意し、どこまで誓約書上で取り決められるのかが定かではなく困っています...
現在新入社員向けの研修制度を策定しています。
内定者研修、新入社員研修、フォローアップ研修と考えておりますが
企業様やその研修内容も多種多様です。
そこで平均的な金額や日程についてお教え頂けませんか。...
採用時に健康診断を実施しなければならないことは認識していますが、その結果の提示について質問いたします。個人情報保護も考慮する必要があると思うのですが、本人の同意があれば、結果そのもの(医師の診断書でな...
社労士との顧問契約を検討中ですが、提示された顧問料(社保・労働手続き、労災保険、算定、労働保険、ほか各種相談)が妥当かどうか教えてください。サイトで調べてみても事業規模が一定以上だと、「応相談」で相場...
当社に在籍する入社して13年になる外国人よりのコンプレインです。
入社当初から2001年までの間、「年次有給休暇」の存在を知らず、入社当初の労働契約などもなく、存在を知って初めて会社側に申し出てその年...
新入社員が、勤務開始1ヶ月の間に2つも不適切事案を起こしました。中でも1つは、無断遅刻で、何の連絡もなく3時間半後に出社してきました。表面上反省の色を感じられませんので、正社員に登用するには不的確と判...
3ヶ月の試用期間を経て正社員となったとたん、持病があることを言い出しました。それが理由となる当日の急な欠勤が8,9月で3日あります。結局その社員は突然辞めると言い出し次の日から来なくなりました。
面接...
当社では2006年4月に中国人留学生が入社しますが、留学生の採用は今回初めてです。
まず、留学のビザから就労ビザへの切り替え作業があるかと思いますが、その他に入社前に気をつけておくべきことはどのような...
弊社は社歴は長いものの、従来より現場でのOJT中心に人材教育を実施してきました。
近年、店舗拡大により、そのOJTも追いつかない状況です。
新入社員からマネジメント層までの年次別、階層別、そして職種別...
賃金支払の5原則の1つに毎月払いの原則がありますが、
給与支給日が20日、給与締切日が月末の場合、1日~月末までの給与を翌月の20日に支払う場合。(例えば11/1入社の社員に12/20に支払う)
社員が会社指定の公共交通機関を使わずバイクで通勤中に事故にあい、2ヶ月入院しております。退院後も通院等があるので会社在籍のままで自宅勤務を希望し最低賃金を保証するように言ってきているのですが会社はどこ...
恐れ入りますがアドバイスをお願い致します。
通常入社後に健康診断書などを提出して頂くケースがあるかと思いますが、入社前に健康診断を行う事(又それが採用の判断基準の一部なる)には何か問題はあるのでしょう...
幹部候補生として入社まで1ヶ月以上お待ちしてポジションと業務を空けた状態で、いよいよ入社になったのですが、1週間目で会社に来なくなりました。上長に相談もなく人事あてにメールのみで退職意向を出してきまし...
制服のクリーニング代を賃金より控除できないかと考えています。
理由は、入社時には会社から制服を貸与するものの、退社時にクリーニングのうえ返却することを義務付けている為か、結果的に返却されないことが多い...
現在使用期間中の社員が、甲状腺の手術が必要な為、2~3週間入院する事になりました。会社としましては、正社員雇用をするつもりですので特に問題はないのですが、この期間中の休暇の取扱いや給与等についてどうす...
中途入社者の賃金決定方法についてご質問させて下さい。
下記のようなルールを定めたく、検討しております。
①中途入社時の基本給及び資格等級は、あくまでも仮決定とする。
②翌年度の4月に開催する査定会議に...
営業職の派遣社員の派遣期間についての質問です。
○同一業種、同一職場で複数の派遣社員が在籍する場合、最初にはいった派遣社員の期限が、その職場の期限(抵触日)となり、在籍する同様の派遣社員全員にその抵触...
従来当社では、年休は個人毎にバラバラの管理をしておりましたが、今般年休の一斉付与日を4月1日とし、管理していくことと致しました。(来年から全員4月1日に付与する予定です)
そこで具体例を挙げて質問させ...
賃金制度を改定しました。年功(勤続年数)に対応する要素を減らし、職務と成果に力点を移す仕組みです。減額となる社員も生じますので有期限での差額支給で対応します。
これに伴い中途入社者の入社時賃金を新たに...
いつも参考にさせていただいており感謝してます。
勤続15年の従業員が、定年で来月退社します。福岡県で入社して現在は東京で勤務してます。本人から退社時の帰郷旅費の請求がありました。
1)支給しなければい...
アルバイトとして在籍している高校生が、来春の卒業以降に準社員(短期雇用契約)として入社するのですが、高校から内定通知の提出を求められました。
当方としては、一般的な“内定”とは正社員(無期限雇用契約)...
当社では「家族手当は従業員が扶養する次の者がある場合にその従業員に支給する。ただし、子については、3人を限度とする。」と就業規則に定め、健康保険の被扶養者異動届を作成・届出をした後、配偶者・子には家族...
子会社の社員の等級などの人事処遇の管理方法についてご教示願います。
当社は職能資格制度を運用しています。当社の子会社のうち6社(各社社員数20名程度)は、当社の敷地内にあり、ほとんどの会社の役員も社...
再就職手当についてお教えください。
私はIT系派遣会社事務担当者ですが、先日入社したばかりの派遣社員の方より、再就職手当の申請用紙の記入依頼がきました。
内容を記入し上司に確認したところ、その方は...
来年4月入社予定者に早期出社を予定しています。
入社前研修という位置付けですが、実際に現場で業務にあたってもらうことになります。
勤務時間は社員と同じですが時給支払いで、アルバイトのような形になります...
社員がプライベイトの時間に職場外で喧嘩をし、警察に拘留されてしまいました。相手方の怪我も軽度だとは思いますが、本人が暴力行為を否認しているため、拘留が長引いているようです。(詳細は不明です)そこで会社...
初めて投稿させて頂きます。未だ新米の人事・総務担当です。
今回、初めて中途採用者を受入れることになりましたが、採用者より要望が有り回答に苦慮しています。
今回の採用者は未だ退職されておらず、9月3...
研修社員が業務外の事故により、入院致しました。事故を起こす前の勤務日3日と所定内休暇2日の合計5日分給与を支給する予定でおります(入社したばかりで研修期間の為、有給休暇は無)。
今月の所定内休暇...
現在人材業で起業し営業マンを2名雇用しました、顧客獲得とスタッフ管理を任せているのですが新規顧客の獲得が入社してから2ヶ月1つも無いのです、どのようにしたらこの者たちの成績を伸ばすことが出来るのでしょ...