更新の相談

現在の検索条件
フリーワード 更新
並び順 新着順
回答 回答あり
953件中181~210件を表示

元社員のキャリアアップ助成金申請について

有期雇用契約の社員を正社員化するにあたって、
キャリアアップ助成金(正社員化コース)を申請しようと思っております。
下記条件の契約社員で申請する場合、注意点がありましたらお教えください。

・現在は1...

中小企業役員さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2021/11/04 15:41 ID:QA-0109373 助成金 解決済み回答数 3 件

勤務日数が少なくなった従業員の社会保険脱退

社会保険に加入しているアルバイトの勤務日数が
今まで週3日でしたが、
9/1の契約更新で週1日になりました。
今後週1日より増えることはありません。

この勤務状況の場合は、
必ず社会保険を脱退しなく...

あやたさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2021/10/31 18:51 ID:QA-0109203 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

個人単位の抵触日(派遣関連)

個人単位の抵触日について、教えてください。よろしくお願いいたします。
「3年間働いたのちクーリング期間(3ケ月を超える期間)を設ければ、また同じ組織単位で働くことが可能」、すなわち「抵触日のリセット」...

さつきさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 3001~5000人)
2021/10/27 14:32 ID:QA-0109112 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

パート雇用契約書の通勤費の間違いについて

いつも参考にさせていただいております。
ありがとうございます。

パートの雇用契約書に通勤費の記載箇所があるのですが
年に何度も契約更新をお願いしていたために、こちらで通勤費を日割/980円と入力して...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/10/21 12:07 ID:QA-0108925 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

通勤届の6か月毎の申請手続きは必須?

当社では6カ月ごとに通勤費の申請用紙が配布され、①住所②氏名③年齢④電話番号⑥通勤距離⑦自宅の略図⑧自動車の保険内容⑨最寄り従業員名などを記載して提出しています。

そこで質問なのですが、他の会社でも...

すこっちさん
宮城県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2021/10/15 11:45 ID:QA-0108703 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制度の試験導入について

テレワークかつ時短勤務の社員1名に、
試験的にフレックスの導入を検討しています。
今までフレックス制度自体がなかったので就業規則には記載がなく、
他の社員にまで広げるかどうかわからないので、
本人と個...

中小企業役員さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2021/10/12 13:03 ID:QA-0108517 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

再雇用期間満了後に嘱託社員として雇用する場合の給与

当社におきましては60歳の定年後、希望者全員を65歳まで1年更新で再雇用する制度を設けています。昨今の人手不足の折、65歳の雇用期間満了後に嘱託社員として再び雇用契約を結ぶ方が相当数存在します。
定年...

カメさんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2021/10/07 20:01 ID:QA-0108350 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

有期雇用契約者の雇止めで気を付ける事

現在70歳を超える有期雇用契約者がおります。体力がいる夜勤を伴う仕事です。年齢的に業務がきつくなったようで、仕事に集中できない様子がうかがえます。
雇入れは平成29年度後半です。
毎年、年度初めに1年...

人事若葉さん
岡山県/ 電機(従業員数 6~10人)
2021/10/04 15:13 ID:QA-0108183 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

患者送迎運転手の雇用期間について

パートタイム(アルバイト)の患者送迎の運転手を新しく求人するにあたって、65歳以上の方を1年の有期契約(更新あり)、70歳以上の方を6か月の有期契約(更新あり)とすることは問題ないでしょうか。
採用時...

病院事務長さん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2021/09/23 09:23 ID:QA-0107900 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

鬱病診断による休職発令と有休取得について

鬱病を発症した従業員の休職発令と有休取得についてご相談です。
就業規則では「欠勤となり1ヶ月が経過したとき、又は、欠勤が前3ヶ月間で通算して30日目になったとき。又は会社都合により休職を命じたとき。」...

cocoaさん
福井県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2021/09/21 14:26 ID:QA-0107820 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

短期雇用の場合の雇用契約書に於ける就業日の定め方について

弊社では初めてのケースであり、よろしくお願いします。

弊社では、新規アルバイトの採用予定があり、労働者と会社双方の希望により1ヵ月毎の契約をして、都度更新していく予定です。

そうした状況で雇用契約...

とうふなさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/09/19 16:42 ID:QA-0107795 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

契約社員の退職について

いつも参考にさせていただいております。

定年再雇用後、有期契約社員として2年間勤務していた方から、
本人希望による退職の意思(契約満了日で契約を終了したい)がありました。

会社としては引き続き、現...

かじゅめいさん
大阪府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/09/15 08:16 ID:QA-0107692 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労働条件通知書:契約更新の有無について

労働条件通知書に記載する「契約更新の有無」の表記の仕方について質問です。

以下のような表記は問題はないでしょうか。
・契約更新の有無:更新しない場合があり得る

更新することを前提に契約を締結したい...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/09/09 10:24 ID:QA-0107440 人事管理 解決済み回答数 2 件

派遣社員の契約の更新について

派遣先の立場でご相談させていただきます。
派遣の更新について、更新しない場合法令違反となるケースはどのようなものがありますでしょうか?
例えば、男女雇用機会均等法第9条に記載のある出産・妊娠等に関して...

おっかむさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2021/09/01 17:53 ID:QA-0107110 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

定年後再雇用者の契約期間と賃金変更について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、現在60歳を定年と定め、以降は1年ごとに契約更新し、社員が
希望すれば、65歳まで嘱託社員(契約社員)として雇用しております。

賃金に関しては、退...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2021/08/31 16:58 ID:QA-0107072 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

有給更新について

いつもお世話になっております。
何度も失礼します。
傷病手当金をもらいながら、私病の為、休んでいる場合ですが、もし休んでいる日数が多くて、出勤率が8割に満たない場合、次回の有給更新は行わなくてよいので...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2021/08/25 15:31 ID:QA-0106837 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年5日の有給取得義務について

いつもお世話になっております。
病気療養の為に、60日欠勤扱い(傷病手当金をもらっている)になっている者がおります。
全労働日に対して8割未満の出勤になってしまい、次回の有給更新はないのですが、現時点...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2021/08/25 11:05 ID:QA-0106803 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

派遣社員の3年ルール、抵触日と無期転換日

お世話になっております。
派遣社員の3年ルールに関する質問です。

下記のケースで、同一の派遣先で3年以上働かせる場合に、有期から無期に転換させなければいけないタイミングを教えてください。

○202...

東京05さん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2021/08/20 17:05 ID:QA-0106681 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

毎年の労働条件通知書発行について

いつも大変参考にさせていただいております。
弊社では従来、就業規則で定める年一回の昇給時期に全社員へ労働条件通知書を発行しています。査定によっては昇給がなく前年度と変わらない場合でも発行しています。こ...

mt.komatsuさん
広島県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2021/08/19 17:15 ID:QA-0106596 人事管理 解決済み回答数 3 件

派遣先によって処遇が変動することは可能?

いつも参考にさせていただいています。
当社は大阪府下にて企業様向けのシステムを開発しているIT企業になります。当社の技術者をお客様先に派遣して開発を行う業務形態が主になるのですが、その際の当社契約社員...

okaba3さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/08/19 10:57 ID:QA-0106581 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

派遣社員の雇用止め(派遣期間満了)について

派遣社員の雇用止めについて派遣先の立場で質問になります。
(例)派遣期間:2021年7月1日~9月30日
①上記の場合、ご本人が10月より産休を取得しお休みを取る場合10月1日以降の派遣期間を更新する...

おっかむさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2021/08/04 16:05 ID:QA-0106222 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

週・月でシフト変動が多いバイトの労働条件通知書の記載について

弊社のアルバイトで週・月でシフト変動が多いアルバイトがおります。
当初入社時は以下の記載でしたが、舞台監督を本業で行っており
月や週によっては一切勤務なし以下を満たさないケースがあります。
今回契約更...

ahrさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2021/07/30 14:50 ID:QA-0106047 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

派遣労働者の派遣期間について

派遣先の立場として、派遣期間について3点質問になります。
①派遣先への派遣期間を30日で契約する場合があります(6月や9月など30日しかない月等)。これに対して派遣元としては労働契約が31日以上必要な...

おっかむさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2021/07/29 08:06 ID:QA-0105961 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

更新を重ねた短期アルバイト契約の終了について

任意団体で勤務しています。
当団体では、以下の理由から定年退職した職員1名を3か月単位のアルバイト契約(週2日勤務)で雇用しています。
1. 定年退職後はフルタイムで働けないという本人の希望
2. 当...

バロン3601さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2021/07/21 11:21 ID:QA-0105800 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定年再雇用者の解雇またはそれに準ずる対応について

弊社の地方の営業拠点に8人程の営業所があります。
営業マンは男子7人で営業事務が女子1人です。営業事務の女性は、同営業所で定年を迎え再雇用となった最古参の女性(63才)です。
派遣社員の女子を入れても...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2021/07/15 16:27 ID:QA-0105661 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

有期雇用→正社員の定年制について【キャリアアップ助成金】

お世話になります、いろんなアドバイスを読ませていただいてます。

あまり入れ替わりもない代表入れて事務の私、営業の3人の少ない会社のため、経験が浅いところありまして質問させてください。

2月に有期雇...

ぼっち事務さん
沖縄県/ 不動産(従業員数 1~5人)
2021/07/13 08:24 ID:QA-0105565 助成金 解決済み回答数 3 件

65歳超雇用と雇止めについて

弊社では、有期雇用社員(1年契約)の更新を最大4回、かつ65歳までと定めています。
3回更新しているA有期社員(65歳)がいます。本年4月の更新時に65歳に達するので「次回更新はしない」旨の労働条件通...

トツーツーさん
滋賀県/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2021/06/29 13:02 ID:QA-0105141 人事管理 解決済み回答数 1 件
953件中181~210件を表示