相談一覧

24,310件中18,931~18,960件を表示

従業員の扶養家族の健康情報について

現在、健保組合の変更手続きをしています。

新たに加入をしようと考えている健保組合に必要書類を提出した際に、従業員及び被扶養者の中で人工透析をしている人、血友病の患者がいないか口頭で確認されました。
...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/01/14 15:27 ID:QA-0018862 その他 回答数 2 件

昇格要件に通信教育修了(自己啓発)を必須とする是非について

お世話になっております。弊社は従業員500名のメーカーです。
 現在、職能資格制度の改定を検討中で、昇格基準の見直しをしております。基準の客観性を確保する目的で、ある等級の必須昇格要件として、
 ・昇...

製造業の管理者さん
神奈川県/ 機械(従業員数 301~500人)
2010/01/14 13:33 ID:QA-0018854 その他 回答数 1 件

私傷病のため休む社員の勤怠処理について

いつもお世話になっております。

さて、ケガのため全治1ヶ月半の診断を受けた社員がおります。
(休日に発生したため労災とはなりません)

会社としてはどのように対応したら宜しいでしょうか。
弊社規定は...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2010/01/14 12:06 ID:QA-0018853 人事管理 解決済み回答数 2 件

短時間勤務時の諸手当の取扱について

以下、教えていただけますでしょうか。

今般、育児休業明けで短時間勤務を希望するものがおります。
その際、基本給については時間で按分した金額を支給しますが、毎月定額で支給している家族手当や住宅手当は勤...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2010/01/13 10:29 ID:QA-0018842 人事管理 解決済み回答数 2 件

休業手当の平均賃金算定方法について

いつも拝見し、参考にさせて頂き助かっております。
時給制のアルバイトの方を休業させる場合の平均賃金算定方法についてお教え下さい。

例えば、
2月~4月に会社理由の休業を予定している場合、
2月は11...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2010/01/12 17:50 ID:QA-0018837 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

改正育児休業法における短時間勤務と育児時間

育児休業法の改正により3歳までの子を養育する労働者の短時間勤務6時間が義務化されますが、1歳までは育児時間合計1時間があり、1歳までは合計3時間の勤務時間短縮を行わなければならないことに間違いはないで...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2010/01/12 11:18 ID:QA-0018835 人事管理 回答数 1 件

通勤途中の事故による労災補償の申請者は誰でしょうか

通勤の帰路に自損事故を起こした社員に勝手に労災申請をしたとして、出過ぎた判断をしたのではないかと悩んでいます。
実際の通勤途上だったかどうか、きちんと本人に確認せずに労基署に給付申請をしたせいです(労...

Tedさん
京都府/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2010/01/06 20:55 ID:QA-0018782 その他 回答数 1 件

私傷病(うつ病)の雇用契約終了について

いつも参考にさせていただいております。

2009年春にうつ病により、2ヶ月欠勤した契約社員がおります。復帰後、遅刻・欠勤をしながらも勤務をしてきましたが、欠勤にはいたらないものの、ここのところ、

...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2010/01/06 16:47 ID:QA-0018778 人事管理 回答数 2 件
24,310件中18,931~18,960件を表示