相談一覧

24,317件中15,661~15,690件を表示

職員代表への36協定超え職員の報告

標記取扱いにつきご相談させていただきます。
従来、職員代表に対して各施設にて定めた36協定による所定時間を超えた場合、意見をいただいてきています。この意見書を徴収することは、法的に定められているもので...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/07/22 15:45 ID:QA-0055415 人事管理 解決済み回答数 3 件

2次健診者に対する効果的なコメント

定期健康診断後の総合所見に「要治療」「精密検査」「再検査」があった場合に
2次健診を受けるように勧めています(就業規則にも明示あり)。
しかし、自己負担という事と健康に無関心も重なって、あまり受診者が...

かながわさん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2013/07/19 16:29 ID:QA-0055398 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

人事評価制度の導入に関する質問

お世話になります。
私は社員約100名程度の企業にて総務・人事を担当しております。

総務・人事部門での経験が浅く、具体的な解決法やアドバイスを頂ければと存じます。

今までの相対評価から、絶対評価へ...

りょうさんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2013/07/18 22:08 ID:QA-0055391 評価・考課 解決済み回答数 4 件

通勤労災の取り扱いについて

通勤手当支給内容の精査作業を行うに際して、通勤災害認定との兼ね合いが不明確となり、ご教示を賜りたく宜しくお願い致します。
(前提)
①通勤手段は、原則、最短最適な手段を用いることになっている。
②車両...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/07/18 19:17 ID:QA-0055383 人事管理 解決済み回答数 2 件

タイでタイ人を現地採用するための方法

タイで取引があります。タイでの仕事を大きくしていきたいと考えています。現在はタイに支店を開設する予定は無いのですが、将来支店を開設するかもしれないと思っていますが、まずはタイの現地の方(タイ人)の雇用...

濱田さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2013/07/18 15:27 ID:QA-0055382 中途採用 回答終了回答数 1 件

100時間以上の産業医面談について

月100時間以上の長時間労働者に対し、産業医面談を実施しておりますが、

弊社の場合、各プロジェクトの状況により、長時間労働に上下があり、

毎月同じ社員が対象者になるケースが多々あります。

産業医...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2013/07/16 15:44 ID:QA-0055354 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

高年齢者への教育について

当社は、業種がら中高年齢者(60歳以上が多数)のパートタイマーを多く雇用しております。

この数年間は定期的に、その時の対象者に心構えやマナー研修、技術的な内容で研修を行っています。
ただ、2~3時間...

*****さん
千葉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 101~300人)
2013/07/16 15:02 ID:QA-0055353 育成・研修 回答終了回答数 3 件

自由化業務の派遣受け入れ期間について

現在、同一場所で2つの業務があり、それぞれ派遣受け入れしています。
(仮にA業務とB業務とします。抵触日も別々。)

今後、派遣労働者にA業務とB業務をわけ隔てなく指示命令したいと考えております。

...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 1001~3000人)
2013/07/11 15:21 ID:QA-0055314 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

転籍する社員の養育期間標準報酬月額特例申出書について

お世話になります。

今年5月より育休から復帰した社員がおり、その際に時短勤務となり月給の変更も行いました。

そこで、養育期間標準報酬月額特例申出書の届出を行おうかと思うのですが、
今年8月以降にグ...

tomoko_fさん
東京都/ 美容・理容(従業員数 11~30人)
2013/07/11 14:07 ID:QA-0055313 人事管理 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制の事前申告制の是否

当社では10年前からフレックスタイム制を導入しておりますが、特に、朝の出社がルーズになる社員が多く、特に経営層のなかで規律の弛緩として問題視されています。
そこで、導入をした担当としてはフレックスタイ...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2013/07/10 23:05 ID:QA-0055297 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

年金保険料未払の問合せについて

元社員の方から、昭和45年から47年の年金保険料の未納があるが、どうしてこうなっているのか調べてくれとの問合せがありました。当社としても今から40年以上の事でもあり、当時の資料もない状況でわからないと...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2013/07/10 10:16 ID:QA-0055284 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

アルバイトの雇用について

いつもお世話になります。

派遣として受付事務をしていただいた方が都合により派遣契約終了となりました。
ただ今後、当日人手が足りなくて受付をしてほしい日に、本人に直接連絡をとって
単発で受付をやってい...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/07/09 16:29 ID:QA-0055278 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

採用時のメンタル疾患の評価

いつもお世話になっております。

昨年と今年、採用してからメンタルの疾患を持った社員が、やはりトラブルを起こして退職に至りました。
採用時に、聞いてはいるのですが、疾患があったことなど言うはずもなく、...

コスモさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/07/09 12:53 ID:QA-0055275 中途採用 回答終了回答数 2 件

出向者の帰任時の取扱いについて

いつもお世話になっております。

主題の件、現在当社から子会社へ出向している従業員がおります。
(生産現場にて、物の生産業務に従事している)

その従業員を、9月1日より当社へ帰任させたいと考えており...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2013/07/08 19:47 ID:QA-0055270 人事管理 回答終了回答数 3 件

自動車事故の使用者責任について

いつも利用させていただいております。

マイカー通勤している従業員が任意の保険に加入していないような者が、一旦帰宅し、緊急の呼び出しでマイカーを使って会社へ向かっていましたが、途中で人身事故・物損事故...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2013/07/05 19:51 ID:QA-0055251 人事管理 解決済み回答数 4 件

無報酬で労働者派遣を受け入れる事はできますか?

システム開発会社(A社)の調整担当です。

既に数名受け入れている派遣元(B社)に、派遣要員の増員をお願いしたところ
以下の申し入れがありました。

「当社(B社)の新入社員を派遣したいが、教育&研修...

調整グループさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/07/05 13:35 ID:QA-0055242 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件
24,317件中15,661~15,690件を表示