相談一覧

24,315件中15,241~15,270件を表示

自動車運転者との損害賠償に関する協定

社員が交通事故を起こした場合の損害賠償を円滑に行うために、当社の社長と自動車運転者の代表間において、次の内容の協定を締結したいと思っていますが、このような協定は許されるものでしょうか。特に労基法第16...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2014/03/02 11:18 ID:QA-0057951 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

振休の支払いについて

お世話になります。
振休の支払いについてお尋ねしたいのですが、

今月休日出勤して給与締日を跨いで次月に振休を取得した場合は一旦給与の過払いを行い、
次月に過払い分の控除を行うのは調整的相殺にあたり、...

人事労務相談さん
兵庫県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2014/02/28 15:08 ID:QA-0057941 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

癲癇(てんかん)もちの社員について

はじめまして。

今年の春に入社する新卒社員で癲癇(てんかん)を持っている社員がいることがわかりました。

選考中は本人からは特に申告がなかったのですが、世間話をしているときにわかりました。

採用を...

satomilkeさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2014/02/28 14:22 ID:QA-0057940 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

36協定届に記載する事業所所在地について

今回、新会社を設立し、労基署への各種届出書類の1つに36協定届があり、そこで記載する事業所所在地についてご相談させてください。
新会社に在籍する社員は、ある客先のオフィスに全員が常駐となり、本社所在地...

ひでさんっさん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 31~50人)
2014/02/27 18:36 ID:QA-0057929 人事管理 回答終了回答数 2 件

月間変形労働時間の大雪時の対応

当社は警備業で、警備員はシフト勤務と変形労働時間制となっています。
先日の大雪時は、仮眠・休憩も取れず業務を行いました。その後の日程も通常のシフト勤務で
対応をいたしました。

この場合、大雪時の勤務...

かながわさん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2014/02/27 15:20 ID:QA-0057925 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

欠勤休職時の立替金請求について

いつもお世話になっております。

欠勤休職時の立替金について質問させてください。

現在当社では、欠勤休職期間に社会保険・住民税・その他の立替金が発せした場合は、
本人に請求もしくは、本人の同意を得て...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2014/02/26 16:51 ID:QA-0057902 人事管理 回答終了回答数 2 件

退職金の取扱に関して

弊社では現在、退職金は支払っておりません。よって退職金規定もありません。

ただ、今後は退職時に残有休分の買取などで給与とは別の支払いをするケースが想定されています。
積極的に残有休分を買取するつもり...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2014/02/25 17:40 ID:QA-0057889 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

専門業務型裁量労働制社員の有給休暇と欠勤の取扱い

いつもお世話になっています。
さて、専門業務型裁量労働者が有給休暇をとった場合と欠勤した場合の1日の時間はどうなりますでしょうか?
この裁量労働制は1日を所定労働時間8時間と残業を1時間とみなして、1...

からすみさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2014/02/25 16:45 ID:QA-0057888 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

パート従業員の育児休暇明けの有休について

いつも参考にさせていただいております。
当事業所において初めてのケースで質問させて下さい。


パートの従業員が育児休暇を取得し、今春復帰することになりました。
この際の有給休暇の付与日数がよくわかり...

ひらのうさぎさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2014/02/25 10:24 ID:QA-0057878 人事管理 回答終了回答数 1 件

従業員代表への意見聴取<実施方法>について

いつもお世話になっております。

当社は労働組合を持っておらず、従業員代表に意見聴取を依頼しています。
意見聴取は紙でもらっております。

「紙にサイン・押印」というのは、昔のやり方を踏襲していますが...

*************さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2014/02/24 16:12 ID:QA-0057859 その他 回答終了回答数 6 件

年次有給休暇の繰越分優先順位の就業規則制定について

お世話になります。

当社では、正社員と長期(1年契約、更新により継続)パートタイマーが常時勤務しております。さらに繁忙期に於いて短期アルバイトを採用しています。

正社員、パートタイマーについては其...

keisuke7さん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2014/02/21 16:48 ID:QA-0057840 福利厚生 解決済み回答数 4 件

賞与査定に有給休暇取得日数を考慮

製造業として賞与の査定基準にラインスタッフの出勤日数に重点を置いています。査定時に欠勤日数で支給額を減額するのですが、会社の賞与支給基準として有給休暇は実働日数でないので欠勤同様に減額対象としても問題...

ふっちゃんさん
大阪府/ 食品(従業員数 101~300人)
2014/02/21 12:46 ID:QA-0057834 評価・考課 解決済み回答数 2 件

月末月初の週の法定労働時間について

初めて質問させていただきます。

労働基準法では、法定労働時間について、一日8時間、週に40時間を超えて働かせた場合に、割増賃金の支払い義務が発生すると定めてありました。

一週間の起算日は、行政通達...

エージさん
長野県/ 商社(専門)(従業員数 6~10人)
2014/02/20 10:38 ID:QA-0057815 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

福利厚生の社員交流イベント

現在、当社では、部門をまたぐ社員交流イベントの開催に関して、
各部署の代表社員が中心となり、検討しています。

イベントの内容は、就業時間外に行なう、
・懇親会(=立食パーティー、バーベキュー)
・ス...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2014/02/20 10:04 ID:QA-0057814 福利厚生 回答終了回答数 4 件

管理職層の人事制度改定での経過措置についてお聞きします。

初めてご相談します。

今般、会社経営方針で次年度はコスト削減目標が20%となり、 また、高齢者雇用のための人件費ファンドを捻出する目的で事制度改定を行います。今年度は管理職層のみ人事制度改定を行いま...

くまじろうさん
東京都/ その他金融(従業員数 501~1000人)
2014/02/19 15:14 ID:QA-0057801 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

労働組合への宿泊施設貸与について

いつも利用させていただいております。

さて、労組専従者が会社の宿泊施設(単身寮の空き室を出張宿泊施設として利用・私的利用は不可)に宿泊する場合、宿泊料・食事代が発生するのですが、会社がこれを負担する...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2014/02/19 10:31 ID:QA-0057789 人事管理 回答終了回答数 3 件
24,315件中15,241~15,270件を表示