相談一覧

24,317件中15,211~15,240件を表示

失業給付の受給資格要件について

お世話になります。
失業給付についてお尋ねします。
下記の状況にて待機期間終了後、給付制限期間を経ずに受給は可能でしょうか。
小生の知見では、自己都合退職であるため給付制限期間を経過しないと受給可能で...

jugjugさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2014/03/18 14:31 ID:QA-0058168 人事管理 回答終了回答数 1 件

出向先から別会社で駐在勤務

この度従業員を親会社へ出向させる事になりましたが、
タイトルに記載の通り、出向先である親会社は
その従業員を別のグループ会社に駐在させようとしています。
弊社は親会社との間で出向確認(出向契約)を締結...

○○○○さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2014/03/18 13:40 ID:QA-0058167 人事管理 回答終了回答数 4 件

育児休業終了月の給与と社会保険料について

育児休業終了に伴い、月末と土日が入る場合の給与と社会保険料の取り扱いについて質問があります。

例えば今年のケースで、5月30日(金)が育児休業終了日で、31日と6月1日が土日で休日、職場復帰日が6月...

チューバッカさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2014/03/13 17:26 ID:QA-0058122 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

企画業務型に関する報告について

はじめまして。

この度、企画業務型裁量労働制の導入を検討しています。そこで決議が行われた日から起算して6ヶ月以内ごとに所轄監督署に様式第13号の4の報告が必要であることは理解しております。

その際...

運転設定さん
愛媛県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2014/03/12 18:25 ID:QA-0058103 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

遅刻常習者の懲戒処分について

いつも参考にさせていただいております。
さて、当社で遅刻常習者がいたため(1ヵ月の間で5回遅刻)、始末書をとる事を考えておりました。遅刻は完全に本人の不注意によるものです。

通常であれば始末書をとる...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2014/03/11 18:36 ID:QA-0058079 評価・考課 回答終了回答数 4 件

半日単位の有給休暇と適用範囲

当社では、有給休暇を1日単位の取得のほか、半日単位、時間単位での取得を認めています。
時間単位の有給休暇については、全従業員を対象としてます。
半日単位の有給休暇については、「始業から昼休み終了時刻ま...

すずたくさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2014/03/10 20:11 ID:QA-0058061 人事管理 回答終了回答数 3 件

内定者向けグループワークの運営方法を教えてください

内定者へ向けたグループワークの運営方法やより具体的な課題・テーマが知りたいです。
昨年は内定辞退者が非常に多く、今年度はいかに少なくするかを考えているところです。
対象学生は大学生向けで、採用規模は1...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2014/03/10 16:40 ID:QA-0058059 新卒採用 回答終了回答数 3 件

兼務先の方が地位の高い兼務辞令について

現在、グループ内でも管理職の者のうち、会社間で兼務をしているケースが多々あります。
ただ、主務と兼務では、基本的には同等職位か兼務先の方が低い職位です。
しかしながら、今回、兼務先の方が高い職位となる...

*****さん
大阪府/ 化学(従業員数 101~300人)
2014/03/07 17:03 ID:QA-0058044 人事管理 回答終了回答数 2 件

遠隔地へ転勤する職員の住宅ローン控除の扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

さて、今春の人事異動で遠隔地へ転勤を命ぜられる職員がおりますが、家族帯同で赴任する予定です。本人は本拠地に持家を所有しており住宅ローン控除を受けております。
...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2014/03/05 17:43 ID:QA-0058012 福利厚生 回答終了回答数 1 件

勤務時間中に与える休憩時間に含みを持たせて良いでしょうか

いつもお世話になります。

休憩時間について質問です。

パートの方を雇おうと思っております。

仕事の都合上、拘束時間が長くなるので、9:00~20:00の間で、
8時間を超えない範囲で、勤務してい...

エージさん
長野県/ 商社(専門)(従業員数 6~10人)
2014/03/04 20:50 ID:QA-0057985 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

60歳前半の「無年金期間」に対応した手当支給について。

老齢厚生年金(報酬比例部分)が無年金の間に限り該当従業員に毎月手当を支給することについてです。

男性の老齢年金は昭和28年4月2日生まれから支給開始年齢が引き上げられていっていますが、他方女性は昭和...

ムサシ330さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2014/03/04 18:15 ID:QA-0057979 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

複数の事業がある場合の労働保険について

お世話になっております。

当社は、本業は専門商社ですが、10年ほど前から建設業許可を取り建設業も多少やっております。
(売上比で商社7割、建設3割程度)

労災については、元請工事の場合は現場ごとに...

阿倍野区民さん
大阪府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2014/03/04 18:06 ID:QA-0057978 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

3歳未満の子の養育特例について

当社始まって以来初の産休・育休対象者がでましたので、
質問させていただきます。

3歳未満の子を養育する期間についての年金額計算の特例について、
この件は、本人からの申出があった場合に会社が手続をする...

チューバッカさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2014/03/03 19:53 ID:QA-0057970 人事管理 解決済み回答数 2 件
24,317件中15,211~15,240件を表示