裁量労働制の相談

227件中121~150件を表示

専門型裁量労働制労使協定の社員の過半数を代表する社員について

お世話さまでございます。

さて、現在弊社では専門型裁量労働制を導入することを検討しており(対象業務については弁護士より導入の対象となること確認済み)、社員の代表を選出する段階になりました。

36協...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/05/21 18:31 ID:QA-0058938 人事管理 回答終了回答数 1 件

裁量労働制を適用している部署の出勤時間その他について

メーカー開発です。
現在の職場はもともと裁量労働制(みなし7.5時間)でしたが、
勤務実態として平均して皆それ以上は勤務しているということで、
この4月からみなし9時間に変更になりました。
(実態とし...

kkkさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2014/05/01 14:51 ID:QA-0058726 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

企画業務型に関する報告について

はじめまして。

この度、企画業務型裁量労働制の導入を検討しています。そこで決議が行われた日から起算して6ヶ月以内ごとに所轄監督署に様式第13号の4の報告が必要であることは理解しております。

その際...

運転設定さん
愛媛県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2014/03/12 18:25 ID:QA-0058103 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

専門業務型裁量労働制社員の有給休暇と欠勤の取扱い

いつもお世話になっています。
さて、専門業務型裁量労働者が有給休暇をとった場合と欠勤した場合の1日の時間はどうなりますでしょうか?
この裁量労働制は1日を所定労働時間8時間と残業を1時間とみなして、1...

からすみさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2014/02/25 16:45 ID:QA-0057888 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

評価に伴う降給について

人事制度に則り、評価に伴う降給をする場合、明確なルールはないものの、10~15%以上の降給は不利益変更とみなされ無効となる可能性もあると思います。

社員の生活水準の激変緩和としても一定のラインは持っ...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2013/07/29 19:29 ID:QA-0055527 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

専門業務型裁量労働制の深夜手当の計算方法について

いつもお世話になっております。

専門業務型裁量労働制の深夜労働の計算方法についてお伺いいたします。
一日のみなし時間は11時間とし、月60時間のみなし残業手当を既に含む給与とします。

専門業務型裁...

ミッシェルさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2013/06/03 11:00 ID:QA-0054777 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

専門業務型裁量労働制の振替休日で半日振替は可能か?

弊社、専門型裁量労働制を取り入れており、休日は土・日・祝日です。

振替休日の取得について、業務が偏り休日出勤が必要な場合があります。
その際は、事前に振替休日申請をし休暇を取得するようにしております...

素人人事部さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2013/04/10 15:12 ID:QA-0054115 人事管理 解決済み回答数 3 件

専門業務型裁量労働制の半休と残業申請について

専門業務型裁量労働制の導入を検討しております。

専門業務型裁量労働制を導入すると出社時間の強制はできないと思いますが、始業終業時刻を就業規則に記載する必要があるので、現状の定時である10:00~19...

ミッシェルさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2013/03/25 14:40 ID:QA-0053976 人事管理 回答終了回答数 4 件

裁量労働制における労働時間の管理について

裁量労働制における労働時間管理ですが、タイムカード制ではなく、「自己申告を記載+上長承認」という形でも問題ないでしょうか。また、記録した労働時間については3年間の保管義務があると思いますが、その実績の...

*****さん
千葉県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2013/02/21 17:46 ID:QA-0053501 人事管理 回答終了回答数 4 件

裁量労働制労働者の出社時間について

お世話になっております。

表題の件でご相談なのですが、弊社では営業職・事務職を除く専門職を対象に裁量労働制を導入しております。
ですが、導入する以前より定められていた始業時間については定時で定めてい...

wifetjeさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2013/02/08 15:37 ID:QA-0053249 人事管理 解決済み回答数 4 件

企画業務型裁量労働制に関する決議届について

いつも利用させていただいております。

さて、企画型裁量労働制についてですが、決議届けを労基署へ届け出ていますが、人数に増減があったりすると、その都度労使委員会を開き、届出をしなければならなのでしょう...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2012/12/10 08:43 ID:QA-0052455 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックス時の有給休暇について

現在、フルフレックス制度の導入を検討しています。当初は裁量労働制の導入を検討していたのですが、対象としたい社員の職種が専門型裁量労働制に該当せず、裁量労働に近いフルフレックス制度に変えて検討している次...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/10/04 17:12 ID:QA-0051582 人事管理 解決済み回答数 2 件

Webコンサルティング会社の裁量労働制の適用について

現在専門型裁量労働制の適用を検討していますが、当社の職種が厚労省が指定している19職種に合致しているのかどうかをご教示いただけますか。

当社はWebを中心としたデジタルマーケティングのコンサル会社で...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/10/02 18:03 ID:QA-0051531 人事管理 解決済み回答数 2 件

裁量労働制の導入について

現在、弊社にて専門型裁量労働制を導入したいと考えております。その上で質問させていただきます。

通常、裁量労働制では労働に対する様々なことが労働者本人の決定にゆだねられており、会社からい
出社時間や退...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/09/24 15:14 ID:QA-0051419 人事管理 解決済み回答数 3 件

裁量労働の有効性について

この間は有益な回答をいただき助かりました。

また、自身の例ですが2つほど
1つめ
IT系の業態では客先常駐で一定期間作業(最低1ヶ月)するケースがあります。
本社では裁量労働制なので個人の裁量で休暇...

ccsさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2012/09/04 17:45 ID:QA-0051187 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

労使委員会の運営規定について

 企画業務型裁量労働制の導入にあたっては、労使委員会の設置と、労使委員会運営規程の制定が必要とのことですが、この運営規程は、特別に、また必ず制定が必要なのでしょうか?
 というのも当社ではすでに、研究...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 5001~10000人)
2012/08/28 12:01 ID:QA-0051049 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

裁量労働社員の「適用除外日」の設定と賃金の取扱いについて

弊社では専門型裁量労働制を導入しており、適用者には一定の手当を支給しています。

また、ある特定日において、
・トラブル等への対応で、みなし労働時間より長い勤務時間を指示した場合
・顧客対応のために待...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2012/08/23 15:27 ID:QA-0051016 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

年2回の健康診断義務

健康診断についてご教授よろしくお願いします。

弊社では、通常の勤務形態と専門型裁量労働制の従業員が存在します。

現在年2回健康診断をしております。
所定労働時間は、10時~19時です。
※専門型裁...

人事労務0074さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/07/23 11:59 ID:QA-0050560 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

兼務出向者への裁量労働制の適用有無

現在、他社との合弁会社へ弊社社員の兼務出向を検討しております。
(弊社の出向元2割、出向先8割)
出向元の弊社では裁量労働制を適用しているのですが、出向先の会社ではまだ裁量労働制が無い状態です。

こ...

某人事社員さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2012/07/20 16:31 ID:QA-0050530 人事管理 回答終了回答数 2 件
227件中121~150件を表示