労組専従者の処遇について
お世話になっております。
平素は大変参考にさせていただいております。
労組専従役員の処遇についてご教示ください。
弊組では、在籍出向として労組専従役員となります。
労働時間管理や人事制度は会社制度に...
- サトコムさん
- 静岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 10001人以上)
お世話になっております。
平素は大変参考にさせていただいております。
労組専従役員の処遇についてご教示ください。
弊組では、在籍出向として労組専従役員となります。
労働時間管理や人事制度は会社制度に...
いつもお世話になっております。
標記の件、質問いたします。
・前提
→今後1ヶ月単位の変形労働、1年単位の変形労働を導入予定
・質問1
週の残業計算についてですが、
1ヶ月、1年ともに週...
お世話になります。
当社では、従業員の副業先に当社での雇用時間等を通知(※1)しています。
また、過重労働、ストレスなどによって労務提供に影響が生じないようにするため、以下を遵守するように二重就労に関...
お世話になります。
雇用しているアルバイト従業員の雇用保険加入についてのご相談です。
該当従業員を採用して少し経つのですが、面接時、日によって勤務可能時間がまちまちだったため、平均の勤務時間と週休日...
いつも業務において参考にさせていただいております。
現在当社は裁量労働制を採用しているのですが、一日の所定労働時間が8時間、協定で定めるみなし労働時間は10時間にしております。
現状ですと、休日出...
いつも業務において参考にさせていただいております。
弊社では裁量労働制を導入しております。
所定労働日のみなし労働時間は、所定労働時間8時間+2時間の10時間としております。
この場合の36協定で...
いつもお世話になっております。
弊社では、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制の導入を検討しております。
コアタイムがある場合、コアタイム不在ですと欠勤扱いとなりますので、年休の申請をして1...
いつもお世話になっております。
弊社は1か月単位の変形労働時間制を取っており、1日の所定労働時間は7時間45分で設定されています。
働き方改革の一環で、週休3日制の導入を検討しております。
1週間の...
いつもお世話になっております。
弊社では始業5分前にラジオ体操を実施しています。
(就業規則上では、8:15~17:00を就労時間としています)
1日の休憩時間は午前午後それぞれ10分間、昼45分間...
4月1日に施行される、高年齢者雇用に関する努力義務について質問させてください。
厚労省から示されているガイドラインを読むと、
④希望する高年齢者について、70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度...
ご質問致します。現在、1年変形労働時間制を導入しています。日曜祝日は休日、土曜日は月1日~2日の出勤日があります。夏季および年末年始で10日の会社休暇を設定しております。よって、土日休日90日、祝日1...
いつも参考にさせて頂いております。法定休日・所定休日の日数についてのご相談です。
弊社は「1年単位の変形労働時間制」を採用しております。その上で、公休日数については「105日以上」と定められているの...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では毎月1日を起算日とした1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しています。
接客業であるため、日によっては来客数が想定よりも少なく、
やむを得ず会社都合で早...
昨今のコロナの影響で、パート契約更新に際し週労働時間を20時間未満とすることになりました。
引き続き勤務していただくのですが、それにより、雇用保険被保険者から抜けることなるにあたり、
離職理由は「会社...
いつも大変参考にさせていただいております。
フレックスタイム制の「対象者の範囲を限定する方法」についてご相談いたします。(当社では導入検討中の段階です。)
対象者について、厚労省の『フレックスタイム...
いつも利用させていただき、ありがとうございます。
初歩的な質問になります。
1年間の変形労働時間制における1日の労働時間の上限について教えて下さい。
労基法では1日の労働時間の上限を8時間、かつ1...
いつもお世話になっております。
弊社は1年間の変形労働時間制とみなし残業制度(35時間)を採用しております。
クラウド型の勤怠管理システムを導入しており、出退勤の打刻で労働時間を管理をしております。...
いつも利用させていただき、ありがとうございます。
有給休暇を取得している日の出勤について教えて下さい。
弊社は1年間の変形労働時間制とみなし残業制度(35時間)を採用しております。
1日の所定労働時...
平素からWEBで拝見しておりますが、今回初めて質問させていただきます。
週40超時間の支払賃金についてご教示ください。
ご教示いただきたいのは2つの働き方となります。
1.正社員・契約社員等のフ...
弊社への出向者は出向元の処遇で業務につき就業時間は弊社に準じる事になっています。この時、組合員層の方は労働時間が長い時は時間差を給与で補正する事になっています。しかしながら、出向時から補正されず、現在...
弊社では以下の通りフレックスタイム制をとっています。
コアタイム なし
標準労働時間帯 9時〜17時30分(7.5時間)
休憩時間 12時〜13時
先日、ある社員から9時〜14時30分まで休憩時間...
弊社は1ヶ月の変形労働時間制です。
パートの方の有給取得時に支払う賃金について質問です。
泊まり勤務は2暦で14時間勤務になりますが、日勤は5時間勤務もあれば8時間勤務もあります。
泊まり勤務時に2日...
この度は大変お世話になります。
当社では、育児短時間勤務の所定労働時間について、就業規則へ下記のように定めております。
第○○条(育児短時間勤務)
3歳に満たない子と同居し、養育するものは、会社に...
予々、疑問に思っているのですが、パートと正社員の違いは、労働時間や労働日数以外に、何かあるのですか?あるとしたら、それは、数字としてどうなのですか?
パートさんの労働時間や労働日数がどれだけになると...
いつも大変お世話になっております。
弊社は末締め、当月25日払いの前払いです。
前払いのため、勤怠(時間外等)の清算・支払は翌月なのですが、
勤怠システムを導入し、労働時間の表記をするようになって、...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では年間休日110日と規定しています。
12月末時点の給与計算時に、公休日に2時間だけ出勤したために、
年間休日が109日しか消化できなかった社員がいまし...
冬季の間、早朝の工場入口や駐車場などの除雪作業を、
今年から当番制にして従業員に業務として行わせています。
除雪作業時間は労働時間(時間外)として勤務にカウントしていますが、
除雪車の運転は特別な技...
いつもお世話になります。
同一労働同一賃金に関して、パートタイマーへの賞与支給方法について検討を進めています。
厚労省のガイドでは、賞与の支給する・しないも含めて「?」な記述となっており当方の制度設...
2021年2月より、当社においても新36協定を締結いたします。
休日出勤労働も含めて、単月100時間未満および2~6ヶ月平均80時間以内にしなければなりませんが、この場合、2月における2ヶ月平均は、新...
現契約で労働時間を6時間で契約しているパート社員の契約時間につきまして、時給計算のまま正社員と同じ8時間に延長する場合の懸案事項をご教示いただけますでしょうか?社会保険の被保険者数が100名強の中小製...