業務委託契約の源泉徴収について
複数の業務委託(請負)先に仕事を卸しています。
源泉徴収義務のある業種ではないので、源泉徴収はしてきませんでしたが、
今度契約する請負先は「源泉徴収をしてください」ということでそれを条件に契約しました...
- 塚本弘毅さん
- 東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
フリーワード | 源泉徴収 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
複数の業務委託(請負)先に仕事を卸しています。
源泉徴収義務のある業種ではないので、源泉徴収はしてきませんでしたが、
今度契約する請負先は「源泉徴収をしてください」ということでそれを条件に契約しました...
当社の営業職の中途採用で面接に来られた方が見た目も声も男性なのですが、『実は、性同一障害なのです。戸籍上の性別は女性ですが、入社後は男性として扱って欲しいのですが・・・』とご本人より話があったそうです...
弊社は、
・社長
・専務
・アルバイト約10人
の小さな会社です。
社会保険(厚生年金・健康保険・介護保険)加入義務のある従業員でも加入していません。
・社長、、、加入している
・専務、、、加入して...
年の途中で退職後に、過去5年間分にわたり給与の一部を返還してもらった社員がいます。この場合、源泉徴収税および社会保険料は返還前の当年分の給与に対しての金額を納めていますが、返還後はどのように処理するの...
弊社は、
・社長
・専務
・アルバイト約10人
の小さな会社です。
社会保険(厚生年金・健康保険・介護保険)加入義務のある従業員でも加入していません。
・社長、、、加入している
・専務、、、加入して...
3月末日で定年退職された方に6月賞与を支払いました。
その際に所得税を徴収する作業を失念しておりました。
今後、この方には給与・賞与がありませんので会社として源泉徴収することができません。
この方は退...
出向者に報奨金を10万円支払います。
出向者本人の個人口座に振り込む場合、源泉徴収税は、10.21%(10,210円)計上するべきでしょうか。
給与所得税を求める際の乙欄の3,060円計上すれば問題な...
いつも拝見させていただきております。
この度,当社の業務で以下の事例が発生するので,ご教授いただきたく投稿しました。
当社は法人で,出版事業を行っている部署があります。
その部署から毎月,個人のライ...
ご助言いただきたく質問させていただきます。
対象者
68歳 一般社員
給与 : 500,000円
労働時間 : 週 40時間
健康保険・厚生年金 : 加入
雇用保険 : 免除中
給与所得者の扶養控除...
2017年の1月に入社した社員について、年末調整を行いました。
ただ、該当社員は2016年12月末まで派遣として働いており、最終給与支払いは2017年1月でした。
このことを本人も会社も気づかず、前職...
いつも参考にしております。
表題の件で相談です。
昨今のペーパーレスに伴い、「電子交付」という手段があります。
確定申告の際には「電子交付されたものではなく、紙で提出されたもの」とされているため、...
ほかにも別の場所で給与を得ているパート職員から
11月上旬に源泉徴収票をだしてと言われました。
源泉徴収票は、12月までの出勤が確定しないと出せないと思うのですが、
どのようにすればいいのでしょうか。...
お世話になります。
いつも参考にさせていただいております。
このたび、育休中の社員が退職することになりました。
昨年より休業に入っているため、今年の給与支給がありません。
通常退職時に源泉徴収票を...
当社では、労働組合の非専従者の労働組合活動は欠業扱いとして、給与を減額しています。
一方で、労働組合は給与減額分を補てんしていますが、課税処理していません(源泉徴収していない)ので、本人が確定申告する...
現在弊社にて米国在住の社員を雇用しておりますが、
その社員に対する所得税、社会・労働保険の取り扱いが
全くわかりません。ご教示の程、お願い申し上げます。
< 確認事項 >
・所得税の申告は日本と米...
いつもお世話になっております。
標記の件について、源泉徴収の必要があるか、質問させて下さい。
【経緯】
1.部品設計や工程設計のアドバイザーとして、個人に報酬を支払おうと考えている。
2.頻度は週1...
お世話になります。
管轄の税務署から、ある社員の扶養控除対象の配偶者の所得が超過しているのではないかと見直し調査の
連絡が来ました。3年前の年とその前後の年を含めて3年分の再調査なのですが、昨年の年末...
外注と業務委託にはどのような違いがあるのでしょうか?個人もしくは法人によって金銭の支払い方や預ける業務内容に違いはあるのでしょうか?
また、実際に仕事をして金銭を支払う場合、どのような形で請求書の授受...
いつも大変参考にさせてもらっております。
人事担当ではございませんが、自社の制度に関し疑問があり、会社への相談前に確認をしたいため、ご相談をさせて下さい。
借上げ社宅社宅制度活用時の家賃扱いについて...
いつもお世話になります。
当社で鈴木さん(仮名)という女性社員が昨年末、結婚し、佐藤さん(仮名)という姓に変わりました。
社会保険の手続きは昨年末、総務部に結婚後の新姓、佐藤で変更書類を提出してい...
源泉徴収票の摘要欄について記入内容について困っております。中途入社の方の摘要欄には前職の会社情報を記載するとの事ですが、該当人数が多いので作業が多くなってしまいます。省略してもよい項目等は存在するので...
お世話になります。
当社の年末調整は、年末調整に関する情報(家族や保険)をオンライン上で入力して、その情報が反映された
各種申告書を印刷し、人事課へ送付という流れなのですが、
所轄税務署に「源泉徴...
これまでは、源泉徴収制度を知らずに、給料をそのまま手渡ししていました。
今後のことを考えて、従業員に扶養控除(異動)申告書の提出を求めましたが、提出せず源泉徴収を行えません。
源泉徴収や申告書の提出を...
建設業の労務を担当しております。
これまで個人事業主の取引先への支払い時には請求額から源泉を引いた額を支払っておりました。
今回初めて合同会社からの請求があり、個人事業主と同様に源泉徴収を行うのかど...
いつも大変お世話になっております。
さて、当社の住宅手当(賃貸住宅を契約している社員)の運用が表記に抵触するかご相談頂きたく存じます。
当社では結婚している社員が賃貸住宅を借りた場合、以下に該当すれ...
弊社は従業員にはマイカーを通勤のみならず業務にも使用してもらっています。そのことのはらんでいる問題は承知の上なのですが、今回の質問は以下の点にのみ関心が限定されています。(わたしは事業主です。)
い...
はじめまして。
個人への
①ソフトウェア開発
②翻訳業務
について
それぞれ複数の方に対し
「業務委託契約」を締結し
「稼働時間による時給制」にて報酬を支払う予定です。
この場合
報酬支払について消...
私は会社で唯一の事務員ですが、簿記は簡単な仕訳ができる程度の知識しか持っておりませんので、決算や年末調整などを税理士さんにお願いしています。その税理士さんに相談のうえ、年度(H26年12月~H27年1...
いつも大変お世話になっております。
タイトルの件についてご教授頂けますと幸いです。
【確認依頼事項】
消費税額分は、本人負担額の算出基準に含めるべきか否か。
(特に源泉徴収の点に気にしています)
...
こんばんは、源泉徴収票についての疑問が2点ほどあります。
私自身は給与計算の雑用的な処理しか行っておらず、上司の行った処理を見て日々勉強しているのですが、その処理に疑問を感じています。ただ、直接上司に...