衛生委員会の構成委員について
衛生委員会の構成委員につきまして、
労働者側の委員については、過半数を占める労働組合か、それがない場合は労働者の過半数を代表する者の推薦に基いて指名するとあります。
指名する対象として出向者は以下の...
- スドさん
- 東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
フリーワード | 出向 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
衛生委員会の構成委員につきまして、
労働者側の委員については、過半数を占める労働組合か、それがない場合は労働者の過半数を代表する者の推薦に基いて指名するとあります。
指名する対象として出向者は以下の...
いつも大変参考にさせていただいております。
現在弊社を原籍とする正社員が従業員代表を担っておりますが、これを弊社への出向者(原籍はグループ会社の正社員)へ変更したい流れがあります。
【現況について...
都内の中小企業メーカーの者です。
当社では、中国の現地法人があり、そこに出向している社員がおります。
当該出向社員について、日本の労働基準上ではなく、中国の労働基準法が適用される、ということは理解し...
お世話になります。
以下のような状況にあるのですが、適切な対処と言えるのかアドバイスを頂きたく相談させて頂きます。当方は子会社の社員です。
【経緯】
親会社の経営戦略的として子会社を吸収合併。
【...
子会社間での出向受入が新規で発生します。
子会社A社(出向元)から子会社B社(出向先)への出向にあたり転勤が伴い、一般的には出向先がその費用を負担することになると思うのですが、出向元が費用を負担する事...
いつも参考にさせていただいております。
今回、弊社社員を他社へ駐在させることとなったのですが、その際の労災保険の適用はどのようになるのでしょうか。
出向と同じように出先での加入が必須となれば、
駐在先...
会社側の年末調整ミスで生命保険控除せずに税務署に提出してしまい源泉徴収票を発行してしまいました。気づいたのが2月です。
1月31日以降の場合会社で訂正は出来ませんが労働者から[会社側のミスだから確定...
年末調整で1名の社員が仕事納めの日に生命保険控除証明書を提出してきましたが、控除し忘れました。年末調整をやり直しは出来ないので税務署に生命保険控除証明書を持って出向く様に伝えたらいいでしょうか?
勤務体系がフレックス制度である会社から、固定時間制度の会社へ出向した場合、給与計算(割増)をフレックス制度を基準とした計算とすることは、
問題ないのでしょうか。
例えば、所定労働が1日8時間、月20...
国家公務員共済組合の組合員が在籍出向で、民間会社に行っています。
在籍出向なので、官庁の定期健康診断の案内を渡したものの、本人の希望により、出向先の民間会社の定期健康診断を受けました。
出向先の民間会...
出向受者に関して、正規従業員向けの社内教育への受講は案内するべきでしょうか?
資格は未定者であり、役職もつかないのため、階層別・役職研修には呼ぶ対象にはならないですが、正規従業員向けに開催している語学...
弊社は社内での異動や、グループ企業内での出向・転籍の多い会社で、以前の賞与規定では、
『6か月の賞与算定期間中に他法人に出向・転籍した場合は、期間中在籍した法人の支給基準を適用する。3か月同期間の場合...
お世話になっております。
今般、他社(グループ外、資本関係もない)から出向者を受け入れることになりました。
目的は、技術指導あるいは職業能力の開発にあたり、出向契約の内容は、
・在籍型出向であること。...
お世話になっております。
弊社の社員(女性)1名なんですが、うつ病を患っており、数年前より闘病しながら仕事の両立ができるように会社、本人で向き合ってきました。
本人はうつ病及び、精神的な上がり下がり...
他社から月に数度、応援で働いてもらっています。
出向元企業と応援出向に関する覚書を交わしております。
それ以外に、何か取り交わさなければならない契約などはありますでしょうか。
よろしくお願いします。...
36協定の特別条項適用対象者は従業員の代表者である労働組合に対して事前通知を行っています。
今回、突発の補修工事が発生し、当社の一般社員(組合員)だけでなく、受入出向者(非組合員)及び工事監督に従事す...
出向者の健康診断について、例えば11月1日に出向受け入れをした社員について11月1日以降 雇用時の健康診断を実施する必要があるのでしょうか。
出向元にて3か月以内に法定の健診結果を受けていればそれを代...
グループ会社(子会社)と親会社で一体運営をすべく、子会社の社員全員を親会社へ出向させた場合、出向4要件に該当しますでしょうか。出向契約はきちんと締結し、出向元に収益が出るよようなことはするつもりはあり...
出向者の被扶養者の特定健康診断については、出向先でも出向元でも義務はないとのご回答をいただきました。
医療保険者には義務があるのではという話があり、同じ健康保険組合でない場合、例えば出向元は国家公務...
借上げ社宅規程について、急な運用変更(規程の変更を伴わない)不平等な思いをされている社員がいます。
平成25年に定められた規程にて、以下の通り記載されています。
① 転勤、出向及びその他業務の必要...
出向者の(出向先における)勤務管理について、出向元会社から「出向元の勤務管理システムにておこなって欲しい」との依頼がありました。出向者本人は、出向前と同様に在籍会社(出向元)での勤務管理システムを使い...
お世話になっております。
弊社では5年を限度とした期間限定社員を雇用しております。規則上、正社員化の仕組みはございますが、ハードルが高く、また本社判断となるために支社支店では正社員化不可と判断された...
クライアントに当社人材を出向に出す場合、当社規定の人件費+社会保険等をクライアント先に請求するのが通常と思いますが、当社ノウハウを教育目的で人材を出向に出す場合、人件費以外にその対価を請求することは可...
当社から、他社に在籍出向させている社員の社会保険料で、相談させてください。当社に在籍こそしていますが、兼務等ではなく、勤務時間の100%を出向先で勤務しています。
この社員は、当社で社会保険に加入し...
出向者の被扶養者に対する特定健康診断は、出向先の義務、出向元の義務、それとも決めの問題でしょうか。
いつも参考にさせていただいています。
当社は宿泊業で、約6か月リニューアル工事のため休館し、その間、出向に応じてくれる社員には100%の給与を支払う予定です。
現在、出向せず休職を希望するパート社員が...
閲覧いただきありがとうございます。
また、いつも真摯にご回答くださり誠にありがとうございます。
弊社では「A社」へ転籍出向している「Xさん」がおります。
この転籍出向における覚書では、出向期間中も転...
業務委任、出向契約が可能かどうかについてお尋ねします。
かなりイレギュラーではありますが、
①子会社営業部長が子会社に在籍して業務を行い、その報酬全額を通常通り子会社が営業部長に支給する。②併せて、子...
いつも勉強させていただきありがとうございます。
出向契約の「帰任日」についてご教示ください。
例えば、出向契約が3月31日までで、4月1日から出向元に戻って勤務する場合、「帰任日」は4月1日となるでし...
いつも大変参考になっています。
日本企業から、海外子会社へ(フィリピン)へ出向するものがおります。
この際、給与は海外子会社から給与が出て
給与格差があるため、出向元(日本)での給与負担をしようと...