機械設備のリスクアセスメントについて
弊社が生産、販売する装置に対して、リスクアセスメントを実施されたが、
何かの機械装置に問題が生じた場合、総括安全衛生管理者にどこまでの範囲で
責任が及ぶのでしょうか。
総括安全衛生管理者の責任はどうい...
- なんだかんださん
- 長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
フリーワード | 安全衛生 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
弊社が生産、販売する装置に対して、リスクアセスメントを実施されたが、
何かの機械装置に問題が生じた場合、総括安全衛生管理者にどこまでの範囲で
責任が及ぶのでしょうか。
総括安全衛生管理者の責任はどうい...
健康診断のオプション項目を社員の福利厚生として与えたいと考えております。
労働安全衛生規則で定められている11項目以外のオプションを会社負担とすることは、可能でしょうか
条件
1,予算は1人20,0...
いつもお世話になっております。
労働安全衛生規則では「健康診断個人票」の保存期間は5年とありますが、起算日はいつからなのでしょうか? ご指導お願いいたします。
お世話になります。
標記について、ある方が労働基準法と労働安全衛生法の解釈の違いで、法定休日出勤は残業にカウントしなくても大丈夫だとお聞きしました。
例えば、6か月間の42時間以下に抑えなければならい...
いつも大変に勉強になり、助かっています、ありがとうございます。
さて、安全衛生法および規則におけ「常時50人以上」についてご教示をお願いいたします。
雇用している労働者数が50人(含む、派遣社員・...
従業員は120名位ですが、本社事務所(A)で給与計算をし、事務所(B)で人事・管理関係業務を行っています。
従業員の内、60名位が派遣社員、30名位請負社員、出向受入20名位、A・B事務所には、それぞ...
先日、うちの職場でホースが破裂して大きな音がする事象が発生しました。近くにいた従業員が少し耳鳴り、耳に違和感がするというので、念のため安全衛生担当が近くの耳鼻科に連れて行って見てもらいましたが、特に異...
適用事業報告の申請の要否について確認の問い合わせです。
下記労働環境の場合は出張所や営業所とみなされるのかよくわかりません。
ご教授いただけると助かります。
1)労働環境
作業内容:ごみ処理工場の定...
はじめまして、宜しくお願い致します。
弊社は交通の便が悪い為、ほとんどの方が自家用車通勤をしております。
構内の駐車場には限りがあり、外部二ヶ所に契約駐車場があります。
軽自動車専用と時短の方、出勤日...
いつもお世話になっています。
弊社では、今後優良企業認定申請に向けての準備を下記を参考に行っています。
「安全衛生企業公表制度認定基準解説書」(H29.7板厚生労働省労働基準局安全衛生部計画課)
ここ...
毎々、拝読させていただいております。
首題につきまして『総括安全衛生管理者の選任について』お伺いいたします。
当社は、食品製造業を業としひとつの事業所に自社雇用者280名、他社への業務委託をしてい...
お世話になります!
会社組織の支店で50名を超えるため安全衛生委員会の設置を行うことで考えていますが、この時の50人についての判断について質問します。
支店のある敷地に他のグループ会社が別棟であります...
いつもお世話になります。
当社では、50人規模の工場が幾つかあり、以前、工場の人数が50人以上であった際、安全管理者・衛生管理者・産業医を選任し、労基署へも選任報告をし、安全衛生委員会も設置し、月1...
産業医で選任されている者と同一人物を
衛生管理者として選任できますか?
事象:昨年、産業医と衛生管理者を同一人物の医師で同時に選任、解任の届け出を労基署に受理頂きました。
この度、産業医を変更するこ...
産業医の交代時における面談記録等の管理についてご相談します.
健診結果は各事業主の労務部門にて法定期間管理がされていると思いますが、個人面談記録等は、前任医師から後任医師への引き継ぎとなるのでしょうか...
安全衛生推進者を担当していた従業員が今度取締役になります。
取締役が安全衛生推進者でも問題ありませんか?
それとも従業員のなかから選任する必要がありますか?
前略
御世話様になります。
36協定書の使用者の定義(運用)について、教えていただきたく相談いたします。
小社は、中小企業(500人以下)の株式会社で、本社の他にいくつかの事業所をおいて、...
お世話になります。
当社ではホルマリンを現場で使用しております。
使用用途は下記の通りです。
・集卵した鶏卵の消毒として使用
・ホルマリンを燻蒸(加熱して水蒸気を出して)して、密閉された部屋で鶏卵を...
お世話になっております。
支社総務 主任をしております。
労働安全衛生法に基づき、毎月一回、安全衛生委員会を開催しています。
企画・進行・議事録、全てを担当しています。衛生管理者の資格もなく、安全等の...
労働安全衛生規則に、面接指導の実施方法として、「労働者の申出により行う」と明記されています。法令以上の安全配慮として、この法令を無視することができるのでしょうか。当社は建設業で、長時間労働の従業員にい...
いつもホームページを拝見して参考にさせて頂いております。
2019年4月1日からの働き方改革の実施に伴い質問をさせて頂きます。
安全衛生法の観点から従業員の労働時間を把握する為に我々もシステムの導入...
労働安全衛生規則45条に出てくる深夜業従事者と安衛法66条の自発的健康診断の対象になる深夜業従事者は同じ対象者となるのでしょうか?
現場の都合で1ヶ月深夜業に従事した者などは、特定業務従事者に該当する...
いつもお世話になります。
当社のパート社員用の就業規則では、『本規則に定める労働条件は、期間の定めのない労働契約での雇用に転換した後も引き続き適用する 』と定め、無期労働契約へ転換した後もパート社員...
安全管理者の巡視には、回数の規定はないのに、
衛生管理者の巡視には、「少なくとも毎週一回」と回数を規定している意義、ねらいは何なのでしょうか?
労働安全衛生規則
第六条 安全管理者は、作業場等を巡...
社員が10人を超えたので安全衛生推進者を選任しました
安全衛生推進者を掲示して周知するとあるとありますが
周知ができれば社内ネット掲示板や社内サーバ上などに掲示物を置くなどでも問題ありませんか
...
産業医の巡視につき、巡視先企業様からの問い合わせで増加しているのが、遠隔地の小規模支社への巡視依頼について、その対応につきご教示をお願いします.
背景には,企業側としては社員の管理面上、一括管理したい...
当社では、10月1日に出向社員7名を含んで49名の労働者として勤務しております。11月1日で出向社員が
1名増えて8名となり労働者は50名となりました。
労働安全衛生法に基づき、50名の労働者になった...
2019年4月1日に施行される「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」における、労働安全衛生法66条の8の3に、「事業者は、第66条の8第1項又は前条第1項の規定による面接指導を実施す...
就業規則等を担当している人事・労務、法務担当者です。
就業規則の見直しと、新規で管理監督者に対する雇用契約書を作成しようとしています。
管理監督者については、今まで勤怠等の労務管理をタイムカードなど...
日頃お世話になります。
弊社は、役員・従業員を含め42名の人員規模の会社ですが、3年前からある上場企業の子会社(100%)
となっています。親会社は、300人弱の規模なので所謂産業医を選任しています...