相談一覧

23,513件中6,901~6,930件を表示

年度中での育児休業取得者の評価について

 いつも大変お世話になっております。

年度の途中で育児休業に入る者は、育児休業前の在籍期間を100%
として評価するものと認識していますが、あまりにも在籍期間が
短い場合は評価対象外として、昇給や賞...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2021/05/28 15:08 ID:QA-0103964 評価・考課 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制の場合の36協定限度時間について

1日の標準労働時間 7時間40分
当社の36協定 1日8時間 1か月45時間 1年360時間
基本的に土日祝が休み

この場合で、昨年1月の月の残業時間が52時間の社員がいました。1月の稼働日は19日...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/05/28 11:19 ID:QA-0103954 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

直属上司への生年月日公開について

当社の社内用の労災報告書には被災者の生年月日欄が設けられております。
書類は被災者が起案⇒直属上司が検印⇒総務に提出の流れですが、先日被災従業員から「上司に生年月日を知られたくないので年齢や生年月日欄...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2021/05/27 21:39 ID:QA-0103932 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

役員専任から使用人兼務役員への変更

従業員20名ほどの中小企業です。
これまで役員として勤務しているものが2名いるのですが、
その2名を使用人兼務役員へと変更したいと思っております。

今までも役員と登記はされておりますが、
実態は現場...

うめサワーさん
大阪府/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2021/05/27 21:03 ID:QA-0103930 人事管理 解決済み回答数 4 件

社保資格喪失の手続きについて

嘱託社員の方で、契約上は6/27から週一勤務に変わり社保喪失する方がいます。実際に嘱託手当が変わるのは7/1からで社保喪失も7月分からにしたいのですが、契約書の日付と喪失日が違ってきます。この場合、6...

aumimiさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 3001~5000人)
2021/05/27 16:34 ID:QA-0103914 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

試用期間満了正規継続雇用できない場合の社会保険料

教えてください。

試用期間満了30日以上前に、本人の能力等の不足のため
試用期間満了後に正規継続雇用が出来ない旨を伝えたところ、
明日から出勤はしないとのお申し出がありました。
この場合、満了日まで...

akira@さん
長崎県/ 保険(従業員数 11~30人)
2021/05/27 11:20 ID:QA-0103895 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

給与支給日変更における就業規則の改正について

当社では7月から給与支給日を「当月末締め当月20日払い」から「当月末締め翌月20日払い」へ変更予定です。
毎月払いの原則から、7月分給与については2分割し7月20日と8月20日に支給を検討しています。...

wkb1971さん
富山県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/05/27 10:01 ID:QA-0103892 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

フレックス制での法定労働時間と所定外労働時間の考え方について

フレックス制での長期休暇を含む月について質問があります。
(1月、5月、8月などの長期休暇が発生する月)

当社では、5月はGW平日に会社休日が4日あります。
※土曜日は会社休日、日曜日は法定休日
総...

ながひろさん
滋賀県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/05/26 17:22 ID:QA-0103885 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

業務先における労働災害について

総務部の社員が、清掃を担当する事業所の人員不足により、月20日勤務のうち
5日間を清掃事業所にて勤務することになりました。特に、事業所への発令行為は考えておりません。数ヶ月は清掃事業所で勤務を予定して...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2021/05/26 15:48 ID:QA-0103882 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

オフショア先の指揮命令権に関しまして

海外のオフショア先と契約を締結する場合、請負か準委任(ラボ型含む)の契約になると思います。オフショア先メンバーへの直接の指揮命令権を持ちたい場合、その他の選択肢・対応方法等はありますでしょうか。

ま...

infomさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2021/05/26 14:00 ID:QA-0103880 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

週・月でシフト変動が多いアルバイトの社保加入について

弊社のアルバイトで、別の本業があり月によってシフトが大幅に変わる方がおり社保の加入について知りたいです。

現状
2月 4日 31時間
3月 6日 49時間
4月 12日 97時間
5月 16日 14...

ahrさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/05/26 12:20 ID:QA-0103872 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

ワクチン休暇の対象者について

いつもお世話になっております。

現在、政府が進める新型コロナウイルスのワクチン接種について、企業にワクチン休暇の新設を促す流れがありますが、当社でもワクチン休暇の新設を検討しています。

当社の場合...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2021/05/25 19:37 ID:QA-0103838 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

試用期間での雇用終了の場合の通知と離職証明書について

いつもお世話になっております。
掲題について、ご質問でございますが、

試用期間をもっての雇用終了(本採用しない)場合、
通常解雇と同様に1か月前の通知が必要かと思いますが、
これは書面での通知が必要...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2021/05/25 15:46 ID:QA-0103834 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

雇用契約書内の試用期間/研修期間の賃金表記について

お世話になっております。

試用期間もしくは研修期間と期間終了後の賃金が違う場合は、
雇用契約書内でどこに試用/研修期間の賃金を記載したら宜しいでしょうか。

<契約期間>
試用/研修期間:有・無
詳...

ミモザさん
東京都/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2021/05/25 14:36 ID:QA-0103832 中途採用 回答終了回答数 4 件

自己都合による退職日の延長変更について

いつも参考にしております。
当社はシフト制の勤務となっていますが、職員(正社員)が6月末日退職を願い出て、所定の様式を提出し、すでに人事課としても受理をしています。
(規程では退職は1カ月前に申し出る...

花子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/05/25 12:42 ID:QA-0103830 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

オンライン交渉に応じようとしない労組の対応について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大もあり、労使十数名で集まって毎月行っている定期的な労使交渉について、オンラインでの開催を労組へ打診しました。
労組側で...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/05/25 09:33 ID:QA-0103818 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

土曜日の勤務について

いつもお世話になっております。

弊社は基本土日公休なのですが、施設運営をしているため土曜日に開所し、職員が労働する日が月0~2日ほどあります。
正規職員は土曜日出勤した場合、振替休日を取るのですが、...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2021/05/25 09:23 ID:QA-0103817 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

みなし残業制度と控除の計算について

いつも大変お世話になっております。
弊社は年単位の変形労働時間制とみなし残業制度(37時間)を採用しております。以前、「みなし残業37時間を超える」とはどういう意味かを教えていただき、それは理解できま...

赤鬼さん
埼玉県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/05/24 20:11 ID:QA-0103805 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

有給休暇斉一的取扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

今回は、有給休暇の斉一的取扱いについて、ご意見を伺いしたいことがあります。

就業規則にて4月1日一斉付与と規定している場合、
以下のパターンは違法となります...

M.A.Kさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2021/05/24 12:07 ID:QA-0103785 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休職開始の解釈について

いつも参考にさせていただいております。

メンタル不調の休職者への対応についてご教授願います。
最近、メンタル不調者の休職が増えております。
本人には、職場異動を提案したのですが、
休職したいとの申し...

やまうみかわさん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2021/05/24 11:24 ID:QA-0103784 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

不当労働行為について

いつも勉強させていただいています。
先日、当法人と労組の協議会で、同様の労働をしている職場と同額の手当を他の職場へ拡大支給することを申し入れたところ、以下の理由で拒否をされました。
労働協約では「賃金...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/05/24 10:26 ID:QA-0103780 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休日出勤の手当について

休日出勤についてご質問です。

弊社では、土日祝日が休日となっています。
現在、時間外労働、深夜労働、休日労働は割増賃金として支給されているのですが、業務上土日祝日に出勤する従業員が多いため、土日祝日...

KKKKKさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2021/05/23 18:58 ID:QA-0103773 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

1ヶ月平均所定労働時間について

1ヶ月平均所定労働時間について、給与規定で「時間」のみ記載し、それに従って時給を計算して割増賃金を出しております。

①給与規定で「時間」で設定している場合は、下記の一般的な計算に従わなくても問題ない...

KKKKKさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2021/05/23 18:37 ID:QA-0103772 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

採用辞退者への制服代費用の請求について

ハローワークからの紹介による応募者を採用しました。本人も入社を口頭合意し、入社日も決定し、ハローワークにも採用した旨連絡済みです。

本人の体格がかなり大きく、5Lの作業服を8000円程度で特注済みで...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/05/23 16:34 ID:QA-0103771 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件
23,513件中6,901~6,930件を表示