相談一覧

23,559件中5,641~5,670件を表示

休養室について

労働安全衛生法における休養室について、着替えをする部屋を休養室とすることも可能でしょうか?
また、休養室内に必ず布団等を置いておかないといけないでしょうか?休養室として使用する予定の部屋の隣の部屋には...

ムラモンさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2022/03/04 10:28 ID:QA-0112976 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

使用人兼務役員の役職決定方法について

例えば、取締役兼執行役員  財務部長である場合、
弊社定款並びに執行役員規程では、
①取締役改選2年 取締役決議 株主総会決議
②執行役員改選1年 取締役決議
としています。
なお、役職(財務部長)の...

Jn39361203さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/03/03 14:14 ID:QA-0112933 人事管理 回答終了回答数 3 件

非常勤職員の超勤賃金の算定について

平素はお世話になっております.
非常勤職員の超勤賃金の算定につきご教示の程、お願いいたします.
■非常勤の時給について
 ①各所定の資格(介護福祉士・看護師)及び無資格、に応じて当てはめ表を  
  ...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/03/03 10:21 ID:QA-0112913 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

職場の休憩時間について

人事規則に定められている休憩時間とは別に、工場現場では各職場でリフレッシュ休憩と称し正規には認められていない10分間休憩を取得していることが発覚いたしました(工場内では暗黙の了解)。

数十年も慣行さ...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2022/03/03 09:20 ID:QA-0112908 人事管理 解決済み回答数 5 件

出向者の健康診断(出向元と出向先で社員・役員となる場合)

4~3月の期間でランダムに受診している社員の健診について、毎年1回にまとめて3月末に健康診断結果報告書を提出しております。

2月から出向として受け入れた社員Aと取締役Bが健診未受診となる状況です。
...

SUZKKさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/03/02 19:49 ID:QA-0112897 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

【社員の副業申請】面談実施の際の労働時間について

いつも参考にさせていただいております。
弊社では、今後副業について規程を整備し、事前許可制での解禁を予定しております。その際承認をする前に人事にて申請者との面談を実施しようと考えております。

以上を...

jinji5591さん
愛知県/ 旅行・ホテル(従業員数 5001~10000人)
2022/03/02 18:21 ID:QA-0112891 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画について

いつもお世話になっております。

弊社は常時雇用する労働者が150人程のため令和4年4月1日からの女性活躍推進法に基づき一般事業主行動計画の策定・届出が必要となります。

グループ会社の企業のため令和...

テレワークさん
新潟県/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/03/02 18:05 ID:QA-0112890 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

所定労働時間を変更する場合の時間休残の調整について

こんにちは。
知識不足のため、教えていただけますと幸いです。

年次有給休暇の時間単位付与の導入を検討している段階です。
それにあたり、1年の途中で所定労働時間が変更した場合残の調整方法について理解が...

もとさかさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2022/03/02 17:48 ID:QA-0112889 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

虚偽の時間外労働報告について

いつも参考にさせていただいております。
大変お恥ずかしい話ですが、今回当法人の職員で虚偽の時間外労働の報告を行い、残業手当を多く受け取っている者が発覚しました。
当法人は医療機関のため、交代勤務の者も...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/03/02 17:16 ID:QA-0112887 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職金を特定の社員のみ支給する場合について

弊社はもともと退職金の無い企業なのですが、
今年退職するある社員に対して「成果を出したから」という理由で
退職金を支払いたいと社長が言い出しました。
もともと退職金制度が無い中で、退職金を支払うことは...

20202020さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2022/03/02 15:34 ID:QA-0112878 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

平日時間外を累積した代休取得について

平日時間外と土曜日(法定外休日)の実労働時間を当月内で累計し代休を発生。
取得期限は当月まで
  例)2月、平日時間外5時間、土曜日実労働時間5時間
代休取得した場合は、8h=「割増賃金0.25」とし...

touさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/03/02 10:07 ID:QA-0112847 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職願提出後の退職日変更について

年度末(3月末日)の退職者が多い組織にいるため、事務処理上の都合から1月末を期限にいったん年度末退職者は退職願を提出するようアナウンスをしています。就業規則上は退職日の1カ月前までに願い出の提出となっ...

花子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2022/03/02 08:42 ID:QA-0112840 人事管理 回答終了回答数 3 件

期限を守らない社員への対応

業務の期限を守らない社員への対応に悩んでいます。
時系列から説明すると、業務依頼したのが、期限の約2ヶ月前になります。その後、定期的に対象社員宛、その者の上司宛にリマインド連絡(3回)を行い、期限厳守...

Hana09さん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2022/03/01 20:23 ID:QA-0112833 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児休業からの復職に関する社内ルールについて

1歳前に保育園入所が決まった場合の復職日の取り扱いについて教えてください。

今まで、会社のルールとして保育園の入所日=復職日としており
慣らし保育期間については、有休をとっていただくこととしておりま...

あひる3号さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2022/03/01 17:48 ID:QA-0112829 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

業務でコロナ感染した従業員からその家族にも感染した場合の対応

お世話になります。

業務でコロナ感染した従業員の同居家族が陽性判定を受けました。
本人は労災申請で対応を進める予定ですが
この場合、家族も何らかの労災保険対応ができるのでしょうか
不可の場合は何か対...

サプーさん
埼玉県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2022/03/01 14:29 ID:QA-0112815 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職時の有給休暇買取の計算の仕方

現在の会社を3月31日で解散して、4月1日から代表者が会社を立ち上げて、全員そちらに移籍します。
有給の消化を促していますが、業務上なかなか全部取り切れません。
そのため、有給休暇を買い取ろうというこ...

まつようさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 6~10人)
2022/03/01 11:24 ID:QA-0112805 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

感染又は自宅療養したことがわかる書類の提出について

質問させていただきます。

会社側がコロナ感染した社員に対して、感染したこと又は自宅療養したことがわかる書類(診断書、療養証明書、自主療養届等)を求めることは可能でしょうか。また、その場合の費用負担は...

MASA2さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/03/01 10:07 ID:QA-0112796 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有期契約者の給与設定について

有期契約の派遣社員の給与設定について相談となります。
派遣先の変更により稼働時間が増えるため月給をアップで検討しています。
月の給与はアップするのですが、稼働時間が長くなる関係で、時間外単価が下がって...

たかもとさん
宮城県/ その他業種(従業員数 10001人以上)
2022/02/28 18:50 ID:QA-0112764 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件
23,559件中5,641~5,670件を表示