相談一覧

23,602件中5,461~5,490件を表示

正規社員同士で違う賃金体系

労働組合としての質問になりますので、日本の人事部のQ&Aに馴染むのかわかりませんが、質問させていただきます。
職場に、2本の賃金体系があり、その格差は2割となっています。この制度は労使合意のもと始まっ...

ブリランテ22さん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/04/24 14:27 ID:QA-0114582 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

派遣の個別契約書に関して

状況
弊社:派遣先
A社:派遣元
労働者:A社にて雇用期間の定めのない従業員

弊社の考え
業務の繁閑に応じて、労働者の派遣を受けたい。
※日や時間帯により必要とする人数が異なり、都度A社と調整してい...

デンデン三世さん
宮崎県/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2022/04/23 15:47 ID:QA-0114568 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

裁量で支払う諸手当は賃金規定に明記する必要があるか。

都道府県の実地指導の際に諸手当(調整手当、資格手当、住居手当等)について、支給要件や金額を賃金規定に根拠規定を設けるよう指摘を受けました。
小企業(就業規則の届出義務はあります。)ですので、調整手当や...

YOKIさん
和歌山県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/04/22 18:51 ID:QA-0114555 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

就業規則の慶事見舞金支給規定について

現在就業規則の慶事見舞金支給規定を作成しております。

その中に傷病見舞金の項目があるのですが
業務中の不慮の事故などで入院通院をすることになった際
180日まで日額3,000円がでる保険に会社として...

tanatanさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 6~10人)
2022/04/22 16:13 ID:QA-0114544 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

役員退任後の社会保険について

いつも参考にさせていただいています。

66歳で代表取締役を退任し、委任型執行役員として引き続き勤務するため、報酬を減額することになりました。(一般の従業員とは異なり勤怠管理は行わず、経営にもある程度...

すず・ゆずさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2022/04/22 15:17 ID:QA-0114539 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

労働日数変更したときの年次有給休暇8割出勤の計算

8月に年次有給休暇の発生基準日とする職員いますが、
11月にパート(週4)からフルタイム(週5)へと変更になりました。

この場合、所定労働日の8割を出勤できたか判断するにあたり、
パート期間について...

お茶さん
沖縄県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/04/22 12:14 ID:QA-0114531 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労使協定方式の場合の「適用職種」の明示

教えてください。

当社は、派遣元として「労使協定方式」を採用しており、内容の一部は以下のとおりです。
(1)対象となる派遣労働者
   →「別表に掲げる業務に従事する者」として、「別表」に職業安定...

さつきさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 3001~5000人)
2022/04/22 10:49 ID:QA-0114527 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

育児休業の繰り下げ回数について

お世話になっております。

育児休業を取得されている男性の方について相談です。

法令上は1回に限り育児休業の終了予定日を繰り下げることが出来ると記載がありますが、会社側で2回3回と繰り下げ可能回数を...

jinda23さん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2022/04/22 10:37 ID:QA-0114526 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

非常勤から常勤に変わった場合の年次有給休暇について

2022年4月1日付で非常勤から常勤になった職員がいます。
非常勤として入社したのは2014年10月1日なので、勤続年数は7年半になります。
ただ、ダブルワークだったので、他で正社員、当方では月1~2...

人事ブさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/04/21 19:25 ID:QA-0114504 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

定期昇給の減額についてご教授下さい

お世話になっております。
中小企業で人事に携わっております。
定期昇給に関し悩んでおり、ご教授いただければ幸いです。

弊社では毎年4月に定期昇給を行っており、年間3,000円の定期昇給、5年に一度の...

中間管理職Aさん
群馬県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 11~30人)
2022/04/21 15:51 ID:QA-0114496 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

産後パパ育休取得時の給与支給について

いつもお世話になっております。

令和4年10月1日から始まる「産後パパ育休」についてですが、取得時に給与を支給することは可能でしょうか?
また、規定を制定する際に気を付けなければならないこと等ありま...

めひかりさん
福島県/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2022/04/21 14:58 ID:QA-0114493 福利厚生 解決済み回答数 4 件

1ヵ月単位の変形労働時間制の導入について

いつもお世話になっております。
タイトルの件についてご相談させていただきます。

当方で5月より部署を新設するのですが、休日が一般労働者と異なります。
(法定休日が水曜、法定外休日がローテーションによ...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2022/04/21 12:46 ID:QA-0114486 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

短時間労働者のカウントについて

お世話になっております。
現在障害者雇用納付金申請の書類を作成しているのですが、
常用雇用者数ノカウントにおいて短時間者の概念について認識の確認を
したく相談させて頂きました。

110名の労働者のう...

田谷さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2022/04/21 10:01 ID:QA-0114479 人事管理 回答終了回答数 2 件

勤務形態の変更について

弊社は、現在下記の勤務形態を取っています。
下記の様に変更するにあたり、気をつけることはあるでしょうか?ざっくりとした話で申し訳ありませんが、ご教示いただけると、助かります。

(現在の就業規則の記載...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2022/04/20 21:06 ID:QA-0114474 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

慶弔休暇(有給)取得日の業務対応に対する補償について

相談させていただきます。

中間管理職の立場にある従業員(A)より、以下の申し出がありました。

【要約】
有給の慶弔休暇を取得した日の夜(通常出勤日の定時外に当たる時間)に、同僚からA本人が作成した...

鮎川さん
東京都/ 通信(従業員数 51~100人)
2022/04/20 18:43 ID:QA-0114469 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

36協定違反を判定する基準の時間数

いつも参考にさせていただいております。

労働局にも電話で聞いたばかりですが、今一つスッキリしないので、具体例で教えてください。フレックスタイム制と固定時間制との比較、及び安全衛生法上の過重労働時間(...

香坂さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2022/04/20 16:43 ID:QA-0114467 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

昇給時の基本給・固定残業代 端数の単位

お世話になります。

支給の単位をご教示ください。
昇給額を先に決定し、その内訳を基本給とみなし残業代に振り分けます。
最終的に支給額が100円単位になってしまうのですがおかしいでしょうか?

例えば...

スティッチ5さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2022/04/20 16:33 ID:QA-0114466 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

シフト制アルバイトの勤務日数について

アルバイトの方の所定労働日の
考え方についてご質問いたします。

前提として
弊社は接客業の為シフト制での勤務となっております。

現在、週所定労働日3日で契約している
シフト制のアルバイトの方がいら...

とこまるさん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/04/20 14:47 ID:QA-0114453 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

欠員補充の社内申請書に男女の記載がある件について

欠員補充の社内申請書類についてご質問です。
要求人員の人数欄に「男子●名」「女子●名」と記載する欄があるのですが、
いくら社内の書類といえども男女雇用機会均等法に反するのではないかと思われたのですが、...

mmkさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2022/04/19 17:38 ID:QA-0114416 中途採用 回答終了回答数 3 件

組合執行部が提出した意見書の有効性

賃金規定の変更があり、組合員からの質疑を集めている最終に、組合員の賛否を採らずに同意とも受け取れる意見書を提出してしまいました。
会社はこれらを添付して監督署に提出し、早々に賃金改定を実施しそうです。...

イエローさん
兵庫県/ 化学(従業員数 101~300人)
2022/04/19 17:01 ID:QA-0114415 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件
23,602件中5,461~5,490件を表示