勤務の相談

5,912件中4,561~4,590件を表示

有期労働契約の概念上の定義・考え方について

いつもお世話になっております。
有期労働契約に関する概念上の考え方について、あくまでも一般論としての考え方をご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

①反復更新とは更新を複数回繰り返すことを言う...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2012/02/23 15:14 ID:QA-0048395 人事管理 解決済み回答数 3 件

事業所閉鎖に伴うパート労働者の雇止めについて

100名以上のパート労働者が勤務する事業所(物流倉庫)が、8月末に閉鎖になる見込みです。事業は遠方にアウトソーシングされるため、自社での雇用継続や請負先での雇用も難しい状況です。
まもなく雇用契約更新...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 1001~3000人)
2012/02/23 11:10 ID:QA-0048381 人事管理 解決済み回答数 1 件

日本に在籍のまま、海外から在宅勤務することについて

はじめまして。いつも参考にさせていただいております。

表題の通りなのですが、社員の籍は日本に置いたまま、海外でコンピュータを使って在宅勤務したい社員がおります。該当社員は日本法人に在籍しておりますが...

ホシノイチさん
東京都/ 証券(従業員数 10001人以上)
2012/02/22 15:09 ID:QA-0048358 人事管理 回答終了回答数 2 件

閉店後の店舗訪問のため時差勤務とすることは法に抵触するか

弊社ではお得意様の店舗閉店後に「技術指導」の目的で訪問する事が多々あります。現在は通常通り朝9:00に出勤して夕刻から店舗訪問をして遅い場合は24:00を過ぎる時もあります。これを日帰り出張の「みなし...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2012/02/20 19:53 ID:QA-0048321 人事管理 回答終了回答数 5 件

特定派遣事業における育児休業明け社員の扱いについて

いつも回答を参考にさせていただいております。

早速ですが相談をさせていただきます。当社は技術系アウトソーシング事業と特定派遣事業を営んでおります。今回、特定派遣事業部門で正社員雇用した社員が育児休業...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2012/02/20 16:23 ID:QA-0048320 人事管理 回答終了回答数 4 件

週40時間超割増の算出方法について

いつも大変参考にしております。

今回のご質問内容は、週40時間超の算出についてです。

弊社では、土日祝祭日が会社休日です。
現在、週40時間超を算出する場合は、以下のように集計しております。

日...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/02/17 20:30 ID:QA-0048304 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

事業場外労働と1年単位の変形労働時間制の併用について

 当社においては、営業で外回りをする社員については、労働時間の管理が困難なため、労使協定を結んで時間管理をした上で、1年単位の変形労働時間制を採用して勤務させたいと思っています。
 事業場外労働に関す...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2012/02/11 11:32 ID:QA-0048182 人事管理 解決済み回答数 3 件

一律時間外手当について

一律時間外手当を導入したいと思います。
毎月、一定時間を定め、時間外手当として支給する。その際、通常の時間外と所定休日の勤務分を内容とするものにしたいと思います。
この場合の規程化への注意点、適切な表...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2012/02/07 09:36 ID:QA-0048050 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

アルバイトの労働条件通知書について

アルバイトの労働条件通知書について

当店は、10時から23時(365日)で営業しています。
アルバイトはシフト制(交代制)で、シフト表によって1日4時間から8時間の間で勤務しています。
各人の都合を...

ブルーベリーさん
愛知県/ フードサービス(従業員数 6~10人)
2012/02/04 12:20 ID:QA-0048020 人事管理 回答終了回答数 3 件

拠点(事務所と作業場)の事務所引越しに伴う手続きについて

事務所と作業場から成るA営業所の、事務所のみ3Km離れたところに移転することになりました。
組織上は1つの営業所ですが、従業員の勤務パターンは2通りになります。

(1)正社員はA営業所に出勤し、マイ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/02/01 16:38 ID:QA-0047977 人事管理 回答終了回答数 2 件

育休復帰後の雇用形態変更について

4月に育休終了し復帰予定の社員(正社員)がいます。本人の希望により、正社員としての勤務(8時間勤務、時短勤務)も難しく、特定の公休日希望もあり、復帰後は契約社員として雇用することで検討しています。その...

mktkwさん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2012/01/31 10:20 ID:QA-0047937 人事管理 回答終了回答数 3 件

グループ企業駐在者(契約社員)の労働契約について

弊社で技術開発者として、新たに契約しようとする社員について、
個人の事情により、契約元となる弊社の事業所ではなく、グループ子会社の事業所で
就業する形態をとる社員と契約することになりました。

この場...

*****さん
福岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2012/01/27 17:31 ID:QA-0047904 人事管理 回答終了回答数 3 件

慶弔休暇を取得しようとした日に出勤した場合について

以下教えていただけますでしょうか。
親族が亡くなったため、ある日(通常の勤務日)に休もうとした社員がおりました。
ところが、当該社員は数時間のみやるべきことがあったらしく、その数時間だけ出社して、その...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2012/01/25 17:07 ID:QA-0047857 人事管理 解決済み回答数 3 件

メンタルヘルス対応について

当社は全国に専門店チェーンを展開しています。神奈川の店舗に赴任した入社2年目の男性(26歳男性 名古屋出身)が統合失調症で休職しました。当初、主治医からは3ヶ月の休職指示が出ていましたが、本人が主治医...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2012/01/24 10:24 ID:QA-0047824 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有期労働雇用契約書の契約解除申し入れ条文の内容見直しについて

お世話になります。
この度有期労働契約社員の雇用契約書の内容見直しを図ることになりました。
その中で契約解除の申し入れの条文について、これまでは労使双方60日前までに相手側に予告としていましたが、今後...

watariさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 101~300人)
2012/01/22 23:01 ID:QA-0047806 人事管理 解決済み回答数 4 件

日給アルバイトの時給計算

来月より日給8000円、月~土曜の週6日、1日7時間実働のアルバイト雇用契約を結ぶとして
この場合、残業無しで勤務した場合、一週間で42時間勤務することになるのですが、給与を支払う
場合、一週間分は8...

ken48さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 1001~3000人)
2012/01/12 15:47 ID:QA-0047714 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

短時間労働者に対する有休休暇の付与

短時間労働者に有休休暇を付与しなければならないのは、理解しているのですがいざ実務的に考えた場合に①月間15日以内 といった契約の場合は、比例削減して付与する事になりますが、適用される 週二日勤務or週...

スミタケさん
東京都/ 不動産(従業員数 31~50人)
2012/01/12 10:53 ID:QA-0047711 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

勤怠システムの遅刻カウント時刻の変更が不利益変更とならないか

以下の件が、『不利益変更』とならないか確認させていただきたく投稿いたしました。

弊社では、パソコン上で打刻などの勤怠管理を行う勤怠管理システムを導入しており、このシステムの運用において、『遅刻』とカ...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2012/01/11 15:16 ID:QA-0047694 人事管理 解決済み回答数 3 件
5,912件中4,561~4,590件を表示