相談一覧

1,036件中391~420件を表示

傷病手当金を請求していない場合の受給要件の緩和の申請書類

いつもお世話になります。

傷病のため、長期にわたり会社を休み、そのまま退職に至った場合で退職時点で就労不能な場合、調べてみると、原則、失業給付の受給要件として、退職前2年間に11日以上の労働日があっ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/10/01 09:06 ID:QA-0087263 人事管理 回答終了回答数 1 件

メンタル不全の休職者からの介護休業申請について

平素は大変参考にさせて頂いております。
さて、今まで当社ではなかった事案(表記)につきましてご相談したく存じます。

【経過1】
もともとお父様を介護していた当社社員が、その心理的な負荷が原因でメンタ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/09/30 14:49 ID:QA-0087245 人事管理 回答終了回答数 3 件

休職期間前の欠勤期間について

いつもお世話になっております。
就業規則の休職期間前の欠勤期間についてお伺いいたします。
当社は傷病などに伴う休職前の欠勤期間を6カ月と就業規則に記載しております。
この欠勤期間6カ月に有給休暇を含ん...

新米人事マンさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2019/09/25 11:45 ID:QA-0087133 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

年休への振替の範囲で欠勤を繰り返す社員について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では私傷病による長期休業から復職した社員については、以下を就業規則に定め運用しております。
①私傷病欠勤者・休職者が復職するのにあたっては、治癒又は...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/09/24 13:43 ID:QA-0087096 人事管理 回答終了回答数 2 件

高ストレス者把握の周知

ストレスチェックの結果、高ストレス者と判定された者の氏名を経営層に周知する事は法律違反になるのでしょうか?
なるのであれば、それは何故でしょうか?個人情報保護法が理由であれば、違和感があります。
ご本...

こさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2019/09/17 19:16 ID:QA-0086904 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

自律神経失調症社員とのコミュニケーション

私の部下に、自律神経失調症と診断されている社員がおります。正しいコミュニケーションと対応についてお聞きしたいので、まず当該社員について簡単にお伝えします。

①入社から約6ヶ月
②稼働日の3分の1くら...

琉球メガネさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/08/29 11:51 ID:QA-0086477 人事管理 回答終了回答数 3 件

外国人労働者へのストレスチェックの説明

ストレスチェックを導入するにあたり、外国人労働者への制度の説明の必要性が生じました。
厚生労働省がホームページ上で頒布している啓発ポスターやパンフレットは日本語版しか見つけられませんでした。

英語版...

労務担当者さん
宮城県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/08/26 17:54 ID:QA-0086420 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

試用期間中に休職者した人の待遇について

試用期間を3か月設けていますが、その期間にうつを理由に休職した従業員がいます。休職明け後は雇用契約を結んでいたポジションへの登用は難しいため、別のポジション(給与が大幅減)に異動をしてもらいたいと思っ...

takahashismさん
神奈川県/ 教育(従業員数 31~50人)
2019/08/12 23:07 ID:QA-0086156 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

傷病手当金制度における「社会的治癒」について

いつもお世話になっております。
表題の件についてご教授ください。

<状況>
①H29.8/12~H30.4/15=悪性リンパ腫のため休職
②H30.4/16~R01.7/31=復職(経過観察のための...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/08/09 16:01 ID:QA-0086131 その他 解決済み回答数 3 件

仮出勤したがすぐに休職した社員について

精神的な病で休職していた社員が医師の「8月1日より復職を認める」の診断書を提出し復職したい(仮出勤扱いですが)とのことだったので、8月1日に出勤しました。しかし、8月2日から休みだし、8月6日に本人か...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2019/08/06 12:54 ID:QA-0086041 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

メンタルヘルスと思われる社員への対応について

いつもご教示いただきありがとうございます。
メンタルヘルスと思われる社員への対応についてご相談させて下さい。
20代の男性社員ですが、ミスが非常に目だってきており、本人と何度か面談も行っていますが、本...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/08/06 10:00 ID:QA-0086031 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

長期で欠勤している社員について

5ヶ月ほど前からうつ病で休んでいる社員がいます。
この度、医師からの労務不能の診断書の期間が過ぎたので連絡を取りたいのですが本人に連絡がとれません。
以前は、配偶者の方と電話で連絡を取っていましたが、...

毛玉さん
愛媛県/ 紙・パルプ(従業員数 51~100人)
2019/07/11 15:24 ID:QA-0085564 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育児休暇後に休職願いについての処理

この8月で育児休業(2年間)した後休職希望がありその場合は、社会保険等の継続は可能でしょうか?
ライフプランで3歳まで自分の手で育てたい希望です。
取得している有給休暇ですが育休期間は凍結した状態(法...

マメマロさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2019/06/17 16:15 ID:QA-0085089 人事管理 回答終了回答数 2 件

休業期間中の連絡がつかない社員について

いつも参考にさせて頂いております。
会社都合で休業手当を支払う社員について、ご相談させてください。

新しい仕事場へ移ってもらう事になり、1ヶ月間、休業手当を支払う事になった社員がいるのですが、
移動...

振興さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2019/05/30 14:08 ID:QA-0084697 人事管理 解決済み回答数 2 件

私傷病で労務不能時の有給付与について

いつもお世話になっております。
タイトルそのものなのですが、私傷にて入院中の従業員がおります。
入院期間にて残りの有給を全て消化することになりそうなのですが、
労務不能の際、有給付与は発生しないと聞き...

ポヨポヨさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/05/28 15:29 ID:QA-0084623 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

仕事中の持病悪化について

股関節に持病があり、近々人工股関節の手術をする予定のある従業員が、自分の担当外である他部門のヘルプ(力仕事含む)に入った際に股関節を痛めてしまい病院に行くことになりました。通常だと業務中に起きたことな...

ホテル人事担当さん
沖縄県/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2019/05/06 09:42 ID:QA-0084175 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

メンタル不調復職後の職責(役職)と賃金改定について

お世話になります。

6月より、5ヵ月に亘るメンタル不調(診断名:適応障害)への
回復プログラムを終え、復職する者がおります。

休職時は課長職だったのですが、復職にあたり、業務権限の軽い
業務を従事...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/04/26 20:34 ID:QA-0084144 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

従業員のストーカー被害について

会社の社員寮に入っている従業員が元交際相手からストーカー被害を受けている報告がありました。
被害状況は待ち伏せ行為やメール等による連絡があることですが、
社員寮はオートロックの物件にもかかわらず、偶然...

TED362さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2019/04/23 20:18 ID:QA-0084074 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

試用期間中のうつ病発症

はじめて投稿させて頂きます。
本年新規採用職員から3月末に、肺炎発症と連絡を受け、4月1日の入社式を欠席しました。
一週間後の今日、再度こちらから連絡したところ、医者から「うつ病」との診断が出たと報告...

三重の人事担当さん
三重県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2019/04/09 11:25 ID:QA-0083673 新卒採用 解決済み回答数 2 件

退職間近でも傷病手当金はもらえますか?

お世話になります。

傷病手当金のご質問です。

対象は、3月31日退職の労働者で
もともと2月3月は有給休暇を使用するだけで出勤予定はございませんでした。
そうしたところ、この度、3月に病を患い、体...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/04/04 15:06 ID:QA-0083563 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

うつ病で休職中のパートの復職について

当社は小規模な専門店チェーンを全国展開する会社です。

従業員5名の弊社店舗(関東地区)のパート従業員(女性48歳)が今年の初めから鬱病の症状で休みがちとなり2月から休職しました。
割と長く勤務(月1...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/04/03 17:56 ID:QA-0083542 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

病気の従業員を休職させるには

当社はIT技術者の派遣の会社です。ある社員の派遣者が、派遣先より欠勤、就業中の居眠り、作業効率の悪さでクレームがあり、派遣先よりの契約継続が危うくなっております。本人は(病名は伏せます)特殊な病気を含...

VMYさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/03/29 17:14 ID:QA-0083419 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

主治医診断書の有効性について

はじめて相談させていただきます。当社(医療業)では就業規則で2年の病気休職を認めております。数年前になりますが、2年の病欠(メンタル系疾患)から復職した職員がおり、本人希望により、病棟勤務としておりま...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2019/03/23 11:03 ID:QA-0083264 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休職者について主治医の話を聞くことの可否

よろしくお願いいたします。
昨夏より適応障害の診断で半年以上休職している社員がいます。実は昨年末に主治医より、そろそろ復職を考えても良いと言われたそうですが、その後また診断書が提出され休職期間を延長し...

一人事務員さん
静岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/03/18 18:50 ID:QA-0083189 人事管理 解決済み回答数 5 件

育児休業からの復職について

現在、育児休業取得中の社員について、2月末に4月からの復職可否を本人に確認したところ、保育所に入園できないためさらに半年(最長の2年まで)延長したい旨の申し出がありました。
そのため代替要員として契約...

ぷいぷいさん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2019/03/18 10:47 ID:QA-0083178 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
1,036件中391~420件を表示