就業時間の相談

507件中391~420件を表示

非管理職・管理職毎の法定外・法定休日の取り扱いについて

非管理職・管理職毎の法定外・法定休日の取り扱いについて、認識が間違っていたら、ご指摘いただけますでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

因みに弊社の就業規則では、3.75時間以上~7.5時間以内の...

*****さん
東京都/ 医薬品(従業員数 51~100人)
2012/03/01 10:59 ID:QA-0048556 人事管理 解決済み回答数 3 件

グループ企業駐在者(契約社員)の労働契約について

弊社で技術開発者として、新たに契約しようとする社員について、
個人の事情により、契約元となる弊社の事業所ではなく、グループ子会社の事業所で
就業する形態をとる社員と契約することになりました。

この場...

*****さん
福岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2012/01/27 17:31 ID:QA-0047904 人事管理 回答終了回答数 3 件

ボランティアというものの業務でしょうか?

就業時間後に業務に関係のある訓練が行われました。ボランティア参加と言うことで募られました。しかし参加しないと「出てください」と言われます。当然のことながらボランティアなので残業手当は支給されません。も...

たろこさん
新潟県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2011/11/01 13:03 ID:QA-0046776 その他 解決済み回答数 5 件

就業時間(サマータイム)の変更について

何時も参考にさせて頂きありがとうございます。
さて、今年の大震災による電力需給対策への対応の一つとして就業開始時間30分繰上げ(擬似サマータイム)を実施しました。具体的には9:00-18:00(休憩1...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2011/10/11 13:20 ID:QA-0046464 人事管理 回答終了回答数 4 件

残業時間の取り扱いの認識

残業時間の取り扱いについて質問です。

 サービス残業等のセミナーで社会保険労務士の先生が、基本的には1分単位でつけないといけないが一ヶ月のトータルして30分以下の時間に関しては、切り捨てても良いとい...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2011/09/06 12:13 ID:QA-0045838 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

事業主の労災申請義務の範囲

労働安全衛生法第100条に事業主に対し労災の提出義務の記載がありますが、
①本人から労災申請してほしいと申し出がなくても
②労災申請してほしくないと本人から言われても
会社が明らかに労災だと分かってい...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2011/01/19 09:56 ID:QA-0042026 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

出向時の残業時間の計算方法

A社からB社へ出向をさせます。
通常の固定給についてはB社から本人に支払われるが、残業代とボーナスは出向元のA社が支払うといった出向契約です。
下に書いたよう就業時間が異なり出向先での時間が短くなりま...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2010/12/03 11:27 ID:QA-0024127 人事管理 解決済み回答数 3 件

1ケ月単位の変形労働時間制と三六協定との関係について

当社は1ケ月単位の変形労働時間制を採用しています。
三六協定の時間外45時間超過は年間6回までであるとか、特別条項
70時間まで(当社の場合)など法律上の縛りがありますが、この法定時間外労働の計算方法...

*****さん
大阪府/ 通信(従業員数 1~5人)
2010/10/22 21:21 ID:QA-0023491 人事管理 回答数 7 件

就業規則の改訂に伴う、契約職員に対する強制力について

就業規則の一部改訂を予定しております。 
その一部改訂の内容に就業時間の変更事項が含まれています。 
変更内容は7時間から8時間になります。

①会社の就業規則が改訂されるということは個別契約している...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2010/10/16 00:30 ID:QA-0023371 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

就業時間前の清掃活動(ボランティア)の労災保険

標題の件、このたび就業時間前にボランティアで社員を募り、
清掃活動の実施を企画しております。

通常9:00始業開始なのですが、その前の8:20~8:50での
清掃活動となります。

その活動の際に、...

*****さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2010/09/16 18:05 ID:QA-0022945 その他 解決済み回答数 3 件

変形労働時間制 届け出後の変更について

いつも参考にさせていただいております。

当社では3ヶ月間の変形労働時間制を採用しており、
希望する部門は期間の開始日よりも前に
3ヶ月間の始業・終業時刻・就業時間、休日等を定め、
従業員に周知の上実...

*****さん
石川県/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2010/08/30 17:33 ID:QA-0022585 人事管理 解決済み回答数 3 件

休憩時間の拡大による勤務拘束時間の延長について

当社は建設業(元請)関係の会社ですが、工事管理で社員が現場で勤務する際の就業時間管理について、ご教授頂きたく、相談します。
上記したように、当社社員の場合は、実際に工事施工には従事することなく現場常駐...

*****さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2010/06/01 09:13 ID:QA-0020790 人事管理 回答数 3 件

就業時間を変更する場合の残業代の取扱について

お世話になります。

弊社では、ワークライフバランスへの取り組みの一環として、9-18時の就業時間を1時間繰り上げて9-17時に変更することが検討されています。この検討にあたり、残業代の負担が増えるの...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2010/05/17 09:32 ID:QA-0020499 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
507件中391~420件を表示