相談一覧

23,563件中3,901~3,930件を表示

育児介護休業法の改正に関わる就業規則の改定

当社は従業員数20名ほどの中小企業で、私は総務関係を担当しております。育児介護休業法が先般改正されたため就業規則の改定にあたり改めて確認です。厚生労働省のモデル規定では詳細に渡り規定しておりますが、弊...

味方さん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2023/03/30 10:31 ID:QA-0125477 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

契約内容が変更になった場合の有給付与日数について

いつもお世話になっております。

契約内容が変更になった場合の有給付与日数について、お教え下さい。

6か月後に法定通りの有給が付与される場合で、
2022/10/1入社 1日8h×週5日=週40h勤...

sora1192さん
東京都/ 医療機器(従業員数 501~1000人)
2023/03/30 09:41 ID:QA-0125474 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パート社員の転勤を伴う職種変更について

7時間以上の勤務時間契約をしている特定した職種のパート社員について、職種変更(本人が望めば正社員としての雇用の用意もあります。正社員雇用を望まない場合は異動を伴う他職種への変更)もしくは契約時間の短時...

タカユさん
千葉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2023/03/29 18:08 ID:QA-0125453 その他 解決済み回答数 5 件

賞与と平均賃金について2(追加質問)

先日は沢山のコメント、ありがとうございました。

重ねての質問で恐縮ですが、賞与と平均賃金の件にて、こちらのケースに関しましてもご教授いただければ幸いです。
まずは、以下の「東京労務管理総合研究所」S...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/03/29 10:15 ID:QA-0125430 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

ハラスメント行為に該当するか否か

いつも大変お世話になっております。

人事部で労務・社員の相談窓口を行っております。
さて、同部署で採用を行っている社員より下記相談がございました。

・自分以外のメンバー(2名)が打ち合わせをしてお...

minaraiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/03/29 10:10 ID:QA-0125429 人事管理 解決済み回答数 4 件

業務委託契約書の締結、第三者から個人データの提供を受ける場合

平素より大変お世話になっております。

労働安全衛生法第66条に基づき、事業者は労働者に対して、医師による健康診断を実施する義務および労働者は、事業者が行う健康診断を受けなければならない、と法令に基づ...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2023/03/28 19:22 ID:QA-0125407 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パート社員雇用契約書 更新について

よろしくお願いいたします。

パートアルバイト社員と雇用契約の更新手続きを進めております。
その中で、海外留学等で更新契約締結ができない社員がおります。
しかし、本人と弊社で退職ではなく休職ということ...

はらっぺさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/03/28 14:44 ID:QA-0125399 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

夜勤専従者の有給付与日数について

平素よりお世話になっております。
この度、夜勤専従者を雇用するに際しての、有給付与日数につきご教示の程、お願い致します.
条件
①勤務時間:17:30~8:30(翌朝)
②実働:13時間
③休憩:2時...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/03/28 12:25 ID:QA-0125391 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

管理職に対する深夜勤務手当の計算方法について

中学・高校・大学を経営する学校法人ですが、深夜勤務した場合の残業手当の計算方法についてご相談します。

本学園では、管理職に対しては就業規則の規定から、22時までの残業手当の支給はせず、深夜残業につい...

小徳太子さん
千葉県/ 教育(従業員数 501~1000人)
2023/03/28 12:02 ID:QA-0125387 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

健康診断費用の福利厚生費計上

お世話になっております。

弊社は従業員が日本全国からフルリモート勤務で業務を行っている会社です。

従業員の健康診断につき、福利厚生費として計上するための条件の一つに「健康診断費用を会社が直接医療機...

こまりさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/03/27 17:52 ID:QA-0125368 福利厚生 解決済み回答数 4 件

個人情報取扱事業者に対する委託先の監督業務について

日々勉強させていただいております。
長文失礼いたしますが、以下内容についてご教示ください。

個人情報保護法の関係でご指導いただきたく存じます。
個人情報保護法では個人情報取扱事業者に対し、以下のよう...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2023/03/27 10:54 ID:QA-0125341 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

時間外労働の計算は所定労働時間?法定労働時間?

時間外労働の計算についてのご相談です。

弊社は就業規則にて所定労働時間を7時間30分としています。(9:00~17:30)
現在の勤怠管理システムでは、所定労働時間をオーバーした分をすべて時間外労働...

ミッキー会長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 301~500人)
2023/03/27 09:18 ID:QA-0125337 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

普通解雇について

いつもお世話になっております。
今回は、普通解雇についてご教示頂きたいことがございます。
他の質問者の方々の内容も見たのですが、どうしてもわからなかった
ため、解雇についてお教え頂けると幸いです。

...

そうむそうむさん
京都府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2023/03/27 08:57 ID:QA-0125334 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

子の看護休暇取得時の賞与について

いつもお世話になっております。
子の看護休暇取得時の賞与について、ご相談いたします。

当社では子の看護休暇は無給です。
「賞与については、その算定対象期間に育児・介護休業をした期間及び子の看護休暇、...

うさとらさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/03/26 22:03 ID:QA-0125333 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

ストレスチェック診断について

いつもお世話になります。

弊社は1事業所あたり50名未満なので、これまでストレスチェック診断を実施していませんでしたが、自主的に実施することの検討を始めました。

ネットで調べたところ、産業医や保健...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2023/03/25 11:25 ID:QA-0125322 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

週4勤務者の欠勤控除について

お世話になっております。

弊社では欠勤控除単価の計算の際に、平均所定労働日数20日を基準に算出しています。

週4日勤務の方の場合は、週の所定労働日数が減るため、16日を基準に単価の計算をした方が良...

まみむめみみみさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/03/24 15:10 ID:QA-0125292 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

退職届の効力と就業規則 どちらが優先か

お世話になっております。

・職員から月末付(例:3/31)の退職届の提出あり。
・就業規則に無断欠勤が 14 日以上続いた場合は、自己の都合による退職の意思表示があったものとみなし、退職の手続きを行...

ユウユウさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 5001~10000人)
2023/03/24 15:06 ID:QA-0125291 人事管理 回答終了回答数 5 件

資格支援制度の不利益変更とその他デメリットについて

資格支援制度の改定を行っており下記2つのルールを検討しております。

①資格支援報酬金
会社の指定資格を取得された方は受験料の一部負担+報酬金(1回だけ)

②資格支援制度給与支給
会社の指定資格を取...

初めての人事さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/03/24 15:00 ID:QA-0125286 中途採用 回答終了回答数 4 件

シフトの休日が足りていない場合について

1年間の変形労働を採用しております。
会社の年間カレンダーに明記している月間日数よりも、
数名の正社員について勤怠システムより
休日日数が少ないシフト表がレポートに上がってきました。
法定休日週に1回...

Ringo10さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2023/03/24 12:52 ID:QA-0125284 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

通勤手当のカットについて

いつもお世話になります。

就業規則にて『電車又はバス等の公共交通機関を利用して通勤する者に対して通勤手当を支給する。』と定めている弊社のグループ会社において、役員より今後、営業職は通勤手当を支給しな...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/03/24 09:53 ID:QA-0125267 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

職場復帰時の判断について

いつも拝読させていただいております。

私傷病(メンタル・フィジカル)で病気有給を使用し、半年以上といった長期ではなく、1週間程度休んだパートや社員が復帰する際、その全ての案件において産業医に復帰の判...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2023/03/24 08:42 ID:QA-0125264 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

固定残業代と昇給について

いつも拝見させていただき大変勉強になります。

先日もこちらで質問させて頂きました
固定残業代を40時間に設定したのち固定給総額(基本給+固定残業代)の金額を変えずに配分のみを改定した後
役職・資格手...

kokorokokoroさん
熊本県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/03/23 16:21 ID:QA-0125242 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
23,563件中3,901~3,930件を表示