報酬・賃金の相談

5,243件中3,721~3,750件を表示

一昼夜勤務者の平均賃金及び割増賃金計算上の労働日数について

いつもお世話になっております。次の点についてご指導お願いします。

自社の長距離トラックの運転手の勤務時間は、次のようになっております。
 往路:午後1時:自社発→(運行)→午後10時:配送先会社着(...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2012/03/20 10:06 ID:QA-0048877 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

職務手当の減額について(不利益変更か)

お世話になっております。

営業所を統合する過程で職務変更となった管理職(20名)に対し、給与水準が下がることを
回避するために差額を「調整手当」として暫定的に支給しております。
○「責任者→代理」、...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/03/19 16:47 ID:QA-0048873 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

月途中退職の社員に1ヶ月分の給与を支給する際

標題の件でご相談させていただきたく、よろしくお願いいたします。

月の途中(29日)で退職する社員がいますが、
日割り計算ではなく、退職月の月給をまるまる支給するようにとの話になっており、
その際の注...

スエコさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2012/03/16 16:15 ID:QA-0048850 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

一箇月単位の変形労働時間制におけるアルバイトの賃金計算

いつも参考にさせていただいております。
この度、アルバイトにも一箇月単位の変形労働時間制を適用することになり、賃金計算について確認させてください。
例) N月の法定労働時間:171.4時間 
   ア...

munashioさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2012/03/13 12:02 ID:QA-0048798 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

借り上げ社宅に対する所得税の課税について

ネットで検索しても、国税庁のサイトを見ても該当の記事がなく、こちらで質問させていただきます。

借り上げ社宅の「賃料」以外のいわゆる「管理費・共益費」については課税対象となるのでしょうか。
課税となる...

Ruruさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2012/03/13 11:18 ID:QA-0048794 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

出向者の人件費負担について

グループ会社より出向者を受け入れるにあたり、出向者の給与は出向元が本人に支払い、出向先である当社が人件費相当額を出向元に戻入する予定です。
この場合、出向先に戻入する人件費相当額が、本人の給与より多く...

*****さん
静岡県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2012/03/12 17:25 ID:QA-0048778 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時間外手当の計算における除外について

はじめまして。今回初めて質問します。

時間外手当の計算についてですが、弊社タクシー事業であり1ヶ月の給料にプラスして無事故奨励手当を無事故者対象に3,000円もしくは5,000円支給しております。
...

ゴマエモンさん
静岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2012/03/08 12:22 ID:QA-0048695 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

時間外労働の限度基準を超える定額残業制の導入

 当社においては、4月に入社する新入社員からは、定額残業制を導入しようと思っております。定額残業制を導入する場合、時間外労働の限度基準を超える時間分の残業代を定額残業代に含ませて良いのでしょうか。
(...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2012/03/07 11:36 ID:QA-0048665 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

源泉徴収税法の勉強(セミナー受講)について

入社1年目の者に社会保険も含めて源泉徴収税法について勉強させてあげたいと考えております。いろいろと探してはいるのですがなかなか見つかりません。月1回ペースで受講できるカリキュラムのものがないかどうか、...

miya-kさん
茨城県/ 電機(従業員数 10001人以上)
2012/03/06 20:27 ID:QA-0048642 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

月給制従業員に対する割増賃金の計算

当社に、
 月給:25万円、
 月平均労働日数:26日、
 所定労働時間:月曜日~土曜日、各日午前8時~午後5時(内1時間休憩)(8時間労働)
 法定休日:日曜日
の条件で勤務する者が、毎日1時間残業...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2012/03/03 21:50 ID:QA-0048596 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

日給者の手当て割合いについて

当社では土木作業従事者や嘱託後の再雇用ダンプ運転手を対象に給与体系を日給と定めております。その日額は8,000円から13,000円の範囲で運用していますが、この日給を 基本日額と職務手当てと定義して、...

*****さん
富山県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2012/02/24 10:12 ID:QA-0048428 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

職員への貸付金を退職金で相殺が可能でしょうか?

職員への貸付金回収の有効な対策として、退職金からの相殺が可能でしょうか?現在はそのような運用は実施しておりません。
今回の方法が法律に抵触するのか、労基法24条との関係はどのように解釈されるのか、本人...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2012/02/23 10:15 ID:QA-0048370 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

中退共から確定給付年金への解約手当金の引渡しについて

当社では、子会社2社を吸収合併する事に伴い、現行吸収される側の退職金制度は、中退共に加入しています。

当社の退職金制度は確定給付年金制度へ加入しており、中小企退職金共済法によると、解約手当金相当額を...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2012/02/20 14:54 ID:QA-0048319 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

作業現場までの往復時間は、労働時間となるのでしょうか。

 このたび当社においては、事業を拡大し、家屋解体業を行おうと計画しています。この業務においては、解体現場が遠隔地であるため、会社から現場までの往復に約2時間(片道1時間)を要します。
 朝会社に出勤し...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2012/02/18 13:29 ID:QA-0048307 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

週40時間超割増の算出方法について

いつも大変参考にしております。

今回のご質問内容は、週40時間超の算出についてです。

弊社では、土日祝祭日が会社休日です。
現在、週40時間超を算出する場合は、以下のように集計しております。

日...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/02/17 20:30 ID:QA-0048304 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

年俸制に移行する際の注意点

初めてまして。
弊社ではタイトルにあります通り、月収制から年俸制へ移行する予定でおります。
現状は、基本給+残業台の支給ですが、残業時間に上限設定等がないことから、
効率よく短時間で業務を終わらせる方...

くーさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2012/02/10 09:35 ID:QA-0048151 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

部下無し管理職の減給(専任職導入)について

御世話になります。

当社では人事制度の変更を検討していますので、
ご相談させていただきます。

具体的には、「部下なし管理職」が数多くおり
役割に見合わない給与が高止まりしていることを是正するために...

ダイさん
大阪府/ 医療機器(従業員数 101~300人)
2012/02/10 08:46 ID:QA-0048149 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

時間外手当の算定対象

営業職の車両手当(通勤、営業活動で車両・燃料費見合いとして)として、以下のように支給しています。
この場合、時間外手当の算定対象となりますか。
よく通勤手当、家族手当等、一律支給の場合、時間外手当の算...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2012/02/07 14:49 ID:QA-0048075 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

一律時間外手当について

一律時間外手当を導入したいと思います。
毎月、一定時間を定め、時間外手当として支給する。その際、通常の時間外と所定休日の勤務分を内容とするものにしたいと思います。
この場合の規程化への注意点、適切な表...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2012/02/07 09:36 ID:QA-0048050 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

給与明細書のペーパーレス(電子)化

弊社では、紙代のコスト削減・省資源化などのため、給与明細書のペーパーレス(電子)化を
検討しております。

方法は、セキュリティを確保したうえで、イントラネット画面からの閲覧を検討しておりますが、
I...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2012/02/02 18:56 ID:QA-0048008 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

人事部が会社の利益に貢献するには

人事部は、会社の利益に貢献しない部署といわれていますが、
なんとか純粋に利益を作り出すことをしたい。
(給与制度の変更により人件費を抑えた等の支出の削減ではなくて。)

で、思いつくのは
・助成金
・...

ヘイヤさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2012/01/30 11:27 ID:QA-0047924 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
5,243件中3,721~3,750件を表示