報酬・賃金の相談

5,243件中3,691~3,720件を表示

育児介護休業等に関する規程について

規定の改定準備中です。
子の看護休暇、介護休暇を無給休暇としました。
そこで、皆勤手当が問題なのですが、無給休暇の場合、給与の計算上は欠勤と同じ扱いと認識しておりますが、皆勤手当は支給するものでしょう...

しえんたんさん
栃木県/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2012/06/08 11:51 ID:QA-0049889 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出向元と出向先の制度の違いについて(裁量労働制、職位)

A社よりBさんという出向者を受け入れています。Bさんの給与は折半、社会保険等はA社が負担しています。就業時間はA社は9時から17時までの7時間、当社は8時30分から17時20分までの7時間50分です。...

KOSSOFFさん
東京都/ 保険(従業員数 301~500人)
2012/06/05 17:23 ID:QA-0049834 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

定年年齢の引き上げによる退職金の支給時期の遅れについて

お世話になっております。

高年齢者雇用安定法の影響を受け、定年年齢を60歳から65歳にするか検討をしています。
これに伴い、退職金についてお聞きしたいことがあります。

退職金自体は、大阪第一信用金...

*****さん
宮城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2012/06/04 13:19 ID:QA-0049812 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

所定労働時間外の移動時間に対する手当について

現在、所定労働時間外の(お客様先との)移動時間に対して、通常の出張日当とは別枠での手当を検討しています(サービスエンジニアのみ対象)。
今までは、全国規模での移動時間が多いサービスエンジニアには、移動...

****jinjiさん
東京都/ 機械(従業員数 51~100人)
2012/05/28 18:23 ID:QA-0049715 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

自己都合退職を前提とした帰任手当について

海外拠点出向中の従業員が、この度、自己都合で退職するため、
その手続きの為に帰国する予定でなのですが、
その場合、帰任手当を支給する必要はあるのでしょうか?
ご本人としては、退職後は引き続き海外現地に...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2012/05/25 18:01 ID:QA-0049703 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

育児短時間勤務者におけるフレックスタイム制について

フレックスタイム制での勤務者から育児短時間勤務の申請があり、1日の標準労働時間を8時間から6時間にして運用しています。
賃金計算は1日の標準労働時間が8時間の場合とまったく同じですが、問題はないでしょ...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2012/05/24 20:52 ID:QA-0049658 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

給与改定(昇給)・賞与の書面通知義務について

弊社では、4月の給与改定(昇給)・賞与の際は、書面通知はせず、支給日前に給与明細を渡しての通知をしています。

この度、社員から「昇給額・新基本給の書面通知」「賞与額の書面通知」を要望されました。

...

***さん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2012/05/24 13:38 ID:QA-0049650 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

深夜手当を別の手当で支払う場合について

弊社では、夜間(20:00~27:00ぐらい)に運転する運転手に、運転手当を支払っています。しかし、その手当を支給する代わりに、深夜手当を支払っていなかったので、今回給料改定を行うにあたり、改善しよう...

モアイさん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2012/05/18 13:00 ID:QA-0049571 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

賞与の算定対象期間の設定について

いつもお世話になっています。

当社で運営している福祉施設において、
24年4月から
介護報酬の中に直接処遇の処遇改善のための加算が算定され、
それを一時金として手当という形で3月に支給を検討していま...

msさん
青森県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2012/05/18 09:16 ID:QA-0049561 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

年俸制における割増賃金計算の基礎となる賃金額について

当社は今年度より、給与制度を月給制+賞与(3カ月)から、年俸制に変更しました。年俸制における割増賃金計算の基礎となる賃金額(時給単価)は、労働基準法施行規則第19条によるところ「年俸÷年間労働日数÷所...

松永 嘉高さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2012/05/16 18:41 ID:QA-0049543 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

賞与の請求と制度の変更について

当社の給与制度は、前年度まで月給制(+賞与)でありましたが、今年度より年俸制に制度の変更をいたしました。これに対し、従業員より従来の賞与対象期間であった前年度の4カ月間分についての賞与を請求されました...

松永 嘉高さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2012/05/14 11:02 ID:QA-0049488 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

外国人(永住者)雇用に係る、所得税法上の扶養認定

弊社では、新規に外国人(永住者、以下A)を雇用いたしました。

Aから「母国に住む両親を、扶養に入れたい」と申し出がありました。
(両親の母国での年収は、それぞれ約20万円)

この場合、Aと母国の両...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2012/05/08 18:31 ID:QA-0049421 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

返金条件付き報奨金制度について

お世話になります。この度、フィールド・エンジニア(現場作業者)に対し、その技能に応じた報奨金制度導入を検討しております。某下着メーカーの禁煙報奨金の応用版ですが、一定の技能基準を設けて、黒帯、赤帯と呼...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2012/04/17 23:02 ID:QA-0049210 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

特別な事由による休職時の給与について

病気のため、労務提供が不完全な社員がいます。
(欠勤と出勤を繰り返す 仕事の能率が低い)
医師の診断では、労務不能との診断書はでません。

療養に専念してもらうため、1ヵ月休職命令を出そう考えています...

*****さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2012/04/12 18:17 ID:QA-0049163 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

法定外休日出勤の賃金計算について

いつも参考にさせていただいております。

さて、標記の賃金計算方法について認識があっているかご指導いただきたいと思います。

弊社は月45時間の時間外労働について固定残業手当として残業代を支給しており...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/04/12 16:34 ID:QA-0049160 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

振替休日を取った場合の時間外労働の賃金について

いつも大変参考にさせていただいております。

振替休日を取った場合の時間外労働の賃金計算についてご享受頂きたいと思います。

週の起算日⇒日曜日
休日⇒土曜日、日曜日

■土曜日の休日を翌週以降の平日...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/04/12 14:45 ID:QA-0049154 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

賃金支払の原則に関して

弊社の給与支払いは、「末日〆め翌月20日支払」として支払いを行っております。

新入社員の場合は、入社月には給与の支払いが無い事となります。
この場合、労働基準法第24条に定められている”毎月1回以上...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2012/04/11 12:59 ID:QA-0049134 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

みなし時間外労働手当と休日出勤について

いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。

さて、「みなし時間外労働時間手当と休日出勤の関係」について質問させていただきます。

弊社では、月に20時間のみなし労働時間手当がつくよ...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2012/04/11 11:19 ID:QA-0049124 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

早朝営業会議に残業代は支給するか

いつもお世話様です。

弊社の就業時間は、午前9時より午後5時半までです。現在営業手当を3万円支給しており、時間外勤務に対しては、3万円超過分のみを支給しております。(就業規則にそう書かれている為)
...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2012/04/03 09:05 ID:QA-0049019 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

代休を申請した休日出勤の賃金について

休日(法定休日)に出勤をし、後日代休を取るとなる場合の賃金支給について教えてください。

わからないのは、法定休日に出勤したので該当時間に関しては35%割り増しの手当を支給するのか、
代休を取るので変...

ぷーはるさん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2012/03/22 19:14 ID:QA-0048929 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件
5,243件中3,691~3,720件を表示