報酬・賃金の相談

5,243件中3,781~3,810件を表示

支払金額がマイナスの源泉徴収票

昨年中に休職により欠勤控除がある社員がおりましたが、給与計算を間違え過払いをしていた為、
今年2月にマイナスの給与明細を発行し、過払い分を返済してもらいました。
2月になっており年末調整のやり直しが出...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2011/11/08 10:58 ID:QA-0046918 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

賞与制度変更に伴う不利益変更の考え方について

こんにちは。

いつもこの掲示版での回答を参考にさせていただいております。

さて、弊社で賞与制度を変更する方針で作業を進めておりますが、賞与制度変更時の不利益変更に関する考え方について、質問させてい...

jimmyさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2011/11/05 18:36 ID:QA-0046873 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

営業職の移動時間は給与対象時間になるか

顧客訪問や建築状況の確認のため現場回りする場合、この移動時間は給与対象の時間にカウントされますか。最近、移動時間は、対象にならないという話を聞きました。
また、対象とならない場合、実際にその分を控除す...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2011/11/03 12:02 ID:QA-0046840 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

管理職から契約社員になる時の給与支給について

 弊社では管理職は月給制、一般職・契約社員は、日給・月給制となっています。給与サイクルは前月16日から当月15日までを当月25日に支給となっています。例えば10/16付定年退職で、継続して契約社員とし...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/10/28 18:17 ID:QA-0046732 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

使用人兼務役員に就任するときの退職金支給について

一般論としてお伺いしたいのですが、労働者から使用人兼務役員に就任するときは、社員向けの退職金は支給するものなのでしょうか?

弊社の退職金規程では、退職金の支給要件として「役員に就任したとき」とありま...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2011/10/28 09:31 ID:QA-0046720 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

公休日数の異なる関連会社への出向に伴う社員への給与支給の件

初めてご相談させていただきます。

関連会社へ当社社員を出向させるにあたり、当社と出向先である関連会社で年間公休日数が異なる場合の出向者への月額給与の支給について相談させてください。

当社年間公休日...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2011/10/20 23:07 ID:QA-0046615 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

管理監督者の欠勤について

お世話になります。

 当社の管理監督者のものが病気療養で数ヶ月休む見込みになりました。そこでこの長期で欠勤した場合
給与はどのように考えればよろしいでしょうか?

 管理監督者なのでまったく1ヶ月勤...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2011/10/20 17:37 ID:QA-0046611 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

一般従業員の降格

当社の一般従業員の給与は職位とリンクさせてあり、職位が上がると給与が上がる仕組みになっております。
今回生産拠点の縮小に伴い一部の従業員を配置転換させることになりましたが同拠点内では十分な仕事が確保で...

富士山1合目さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2011/10/12 07:44 ID:QA-0046481 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

シフト削減に不同意なときの休業手当

  1年前にアルバイトAの雇用契約を週6日から週4日へ変更しました。
  特に異議を申し出ることもなく、その後1年間勤務していました。
  このたび退職にあたり、以下のような申し出がありました。
  ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/10/06 22:01 ID:QA-0046433 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

複数社に渡る役員の兼務について

A社の子会社であるB社があり、甲氏はB社の取締役です。
組織改革の一環で、甲氏をA社の取締役にも就任させようとしています。

このとき、甲氏に対する給与をB社からのみ支払をし、
A社からB社へ、甲氏の...

ゆーたろさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2011/10/06 10:31 ID:QA-0046422 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

資金繰に問題が生じる恐れがあり退職金の前払いを検討しています

この度はお世話になります。

さて、当方で資金繰りに問題が生じる恐れがあり、職員の退職金について前払いをする旨の理事会決議がなされ職員もそれを希望しています。

職員退職金を前払いするにあたり、どの様...

tototoさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2011/09/29 09:25 ID:QA-0046299 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

会社所有の携帯電話の時間外使用および休日使用の残業問題

いつもお世話になっています。
さて、当社では、営業社員に会社の携帯電話を持たせていますが、帰社後の時間外および当人の休日に
顧客や外注先からの電話があるようです。
この場合に会社は残業(または休日)手...

からすみさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2011/09/28 11:28 ID:QA-0046260 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

退職金を支払うことができるか。

会社が今、退職金規程の変更を検討しています。退職金債務を引当て積み立てていく現制度をやめ、損金処理できる中退共に変更しようというものです。この場合、制度の変更時点で、それまでの既発生退職金を精算支給す...

*****さん
福井県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2011/09/27 18:21 ID:QA-0046243 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

無給休暇取得後の公休の日数について

初歩的な質問ですいません。一般社員で通勤途中の事故により療養で10日間休む事となりました。1ヶ月の公休日数は8日なのですが、療養日数の10日を除いた残日数に公休8日を当てはめるのでしょうか?就業規則で...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/09/20 14:06 ID:QA-0046121 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

税抜会計の会社における食事を支給したときの源泉徴収について

お世話になっております。

弊社では現在、昼食を弁当にて購入し、社員へ支給しています。
購入価格が税込み400円、会社負担200円、社員負担200円とし、会社負担額3,500円(税込み)以下を所得税非...

製造業の管理者さん
神奈川県/ 機械(従業員数 301~500人)
2011/09/15 17:31 ID:QA-0046077 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
5,243件中3,781~3,810件を表示