労災の相談

現在の検索条件
フリーワード 労災
並び順 新着順
回答 回答あり
624件中331~360件を表示

出向先で役員就任後に支払われる賞与の労災保険料算定賃金

いつもお世話になっております。
A社からB社へと受け入れている出向者C【給与賞与支払は全額出向元のA社】に係るB社での労災保険料対象賃金算出について、以下1点おたずね致します。

出向者Cは7月1日に...

ムサシ330さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2014/07/03 13:21 ID:QA-0059448 人事管理 回答終了回答数 5 件

労災休業補償給付について

いつも参考にさせていただいています。

先日、当社の社員が職場で転倒し、2週間休業しました。
本人は、有期雇用契約者であり、1日5H勤務、週5日勤務(土・日休み)、時間給の契約となっています。
転倒に...

*****さん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2014/06/30 20:44 ID:QA-0059407 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

工事業者が構内で労災を起こした場合の責任について

先日、弊社工場の設備工事中に業者の従業員が労災を起こしました。
こういう場合に工事を発注した弊社の安全配慮義務はどのあたりまで問われるものでしょうか?
労災を起こしたのは、弊社が工事を発注した業者が手...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2014/06/11 10:28 ID:QA-0059187 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

海外在住、在宅勤務者の給与、社会保険と税金について

弊社社員が、婚姻の為海外に在住することになり、在宅で現在の仕事を続けることになりました。

弊社は日本法人のみで海外現地の法人はありません。
業務命令はすべて日本から行われ、管理も日本でされます。
ま...

antwerpenさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2014/05/31 15:42 ID:QA-0059061 人事管理 回答終了回答数 4 件

組織改編及び場所移転に伴う労働保険の取扱について

いつもお世話になっております。この度は、組織改編と場所移転に伴う労働保険の取扱について、質問をさせて頂きます。

状況は以下の通りです(箇条書きとさせて頂きます)

・本社部門(営業、管理が所属)と工...

はなわさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2014/05/02 10:50 ID:QA-0058738 その他 解決済み回答数 3 件

家事使用人の通勤途上の交通事故について

いつも利用させていただいております
弊社役員宅にて 家事に従事している者が 通勤途上 車輌による交通事故に巻き込まれました
お手伝いさん 労働基準法の適用除外(116条第2項)となっている家事使用人で...

Y Wさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2014/04/23 18:37 ID:QA-0058601 人事管理 解決済み回答数 2 件

カウンセリング実施の勤務時間と交通費支給について

カウンセリング時の勤務時間と交通費支給について確認をさせてください。弊社では、社員に対し本人希望でカウンセリングを実施しております。社員がお客様先に常駐している場合は、内容的に外では話し辛いので、本社...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2014/04/21 10:46 ID:QA-0058557 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

通勤経路調査について

初めて質問させていただきます。
当社では従業員の自宅から会社までの通勤経路を毎年3月に提出させています。
ちなみに、会社までの交通手段が発達していないため、全社員マイカー通勤です。
労災関係の資料とし...

*****さん
鳥取県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2014/04/01 11:02 ID:QA-0058324 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休業給付 労働できなかった期間はいつから?

いつもありがとうございます。

さて、2/18に通勤災害にて腰部・股関節捻挫になってしまい、負傷日の勤務時間後から労災で通院している従業員がおります。

2月は繁忙期で、少人数の会社で1人で仕事をして...

yushima03さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2014/03/31 10:12 ID:QA-0058309 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

複数の事業がある場合の労働保険について

お世話になっております。

当社は、本業は専門商社ですが、10年ほど前から建設業許可を取り建設業も多少やっております。
(売上比で商社7割、建設3割程度)

労災については、元請工事の場合は現場ごとに...

阿倍野区民さん
大阪府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2014/03/04 18:06 ID:QA-0057978 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

マイカー通勤規程の留意点について

お世話になります。

 当社の地方事業所が、公共交通機関が不十分で通勤に支障をきたすため、社員に許可性によるマイカー通勤を認めようと考えています。
マイカー通勤規定(案)を作成し関係者で協議をしており...

りょうさんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2014/01/12 15:31 ID:QA-0057443 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

休日に発生した労災に伴う勤怠について

先日、土曜日(弊社の所定休日)に労災が発生しました。
被災者は、その日から入院し、全治3ヵ月の診断を受けているため、現在も休業しています。
この場合の勤怠について教えてください。
平日に起こった労災で...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2013/11/21 13:33 ID:QA-0056934 人事管理 回答終了回答数 2 件

退職勧奨に関する制限の有無

お世話になります。研修準備で左肩の腱を痛めて肘が上がりにくくなり、労災扱いで通院をしている社員がおります。実は会社の業績不振でリストラのターゲットとして彼を退職勧奨できないかという意見が社長から出てき...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2013/11/13 21:34 ID:QA-0056841 人事管理 解決済み回答数 4 件

試用期間中に鬱病の診断書を提出した社員

いつもお世話になっております。
管理職として採用しまだ1ヶ月ほどの社員が、仕事が原因でうつになったと、心療内科医の診断書を提出してきました。面接では全くそれを感じさせるような様子や話もなく、雇い入れ時...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2013/09/09 20:12 ID:QA-0056065 人事管理 回答終了回答数 2 件

通勤時の寄り道について

いつも参考にさせていただいております。通勤災害について2点お教え下さい。

通災について下記のように認識しております。
1)会社届出の経路でなくても、合理的な自宅と会社の往復なら認定可(工事や混み具合...

*****さん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2013/09/02 14:15 ID:QA-0055989 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

教育出張中の労災について

お世話になっております。
当社では、若手設備技術者の教育の一環として、3ヶ月ほど関係会社(製錬所)の
定修期間中に出張させ、OJTにより定修を通じた設備管理教育を受けさせる予定です。
出向ではなく出張...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2013/07/30 17:11 ID:QA-0055552 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

内定前提のインターンの取り扱いと必要手続きについて

平素お世話になっております。
弊社、新卒採用フローにおいて内定者に5日間のインターンシップ(研修期間)を設けその後入社という運用をしております。そのインターンシップ中は1日8時間連続5日間ではなく本人...

はんなさん
東京都/ ナノテクノロジー(従業員数 31~50人)
2013/07/29 15:26 ID:QA-0055524 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
624件中331~360件を表示