賃金の相談

現在の検索条件
フリーワード 賃金
並び順 新着順
回答 回答あり
3,290件中3,031~3,060件を表示

本社員自己都合退職後のパート社員再雇用について

標題の件につきましてご相談させて頂きます。先般6/16付にて本社員に対して異動(配置転換)発令しましたが、転居を伴う異動のため本人は発令を拒否しました(人事制度上は、その本人に関する転居を伴う異動は可...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2007/07/02 11:27 ID:QA-0008954 福利厚生 解決済み回答数 2 件

住宅手当と所定内賃金計算

賃金規定の全面改訂に着手したところです。時間外や休日勤務の1時間当たり賃金算定基礎額を計算する際に、住宅手当を含めています。現在、住宅手当は地域や扶養家族の有無で金額設定が数段階あります。労働の対価を...

*****さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2007/06/18 14:15 ID:QA-0008822 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

使用人兼務役員に対する深夜勤務の取扱いについて

労基法第41条により、労働時間に関する規定に適用除外となる管理職であっても、労働時間と深夜業は区別して使用されている関係上、深夜業におよび年次有給休暇に関する法の規定の除外を受けるものではないと理解し...

jajaduruさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2007/05/22 18:03 ID:QA-0008491 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

雇用保険の算定基礎となる賃金について(所得税課税も)

いつも参考に拝見させていただいております。
さて、優秀な業績を挙げた者に対して報奨金を支給(年1回)していますが、雇用保険(労働保険)の算定について算定基礎に入れるべきものなのでしょうか?支給は現金で...

あおどらさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2007/05/15 13:42 ID:QA-0008414 福利厚生 回答数 2 件

遅刻、早退時の賃金控除について

当社では、賃金規則の改訂を予定しており、所謂「ノーワーク・ノーペイ」導入を検討しております。遅刻について、1日での遅刻時間を分単位で集計し、1ヶ月分の端数処理を「30分未満切捨て・30分以上を1時間に...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2007/05/08 17:39 ID:QA-0008342 報酬・賃金 回答数 3 件

休職中、出社した社員に対しての賃金の取扱いについて

いつも参考にさせていただいております。
頭書の件で、ご相談させてください。

弊社に病気の為、長期で欠勤(休職)している者がおります。
最近はだいぶ回復してきた様で、主治医からは
「会社に除々に慣れさ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2007/03/28 21:25 ID:QA-0007982 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

懲戒による「減給」の取扱について

いつもお世話になっております。
当社で懲戒対象となる事象が発生し、当該社員の制裁措置として「減給」とすることとなりました。

制裁金(給与控除額)の諸規定を見たところ、「1回の額が平均賃金の1日分の半...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2007/03/26 19:24 ID:QA-0007943 報酬・賃金 回答数 2 件

賃金規定の具体的金額記載について

お世話になります。賃金規定に関する質問です。
専門型裁量労働制を導入するにあたり、時間外勤務手当を廃止して、従業員の勤務実績に応じた裁量手当を新たに支給することを検討しています。その際賃金規定に具体的...

watariさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 101~300人)
2007/03/23 17:00 ID:QA-0007932 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

賃金控除の基礎額について

賃金規程の見直しを行っております。いわゆるノーワーク・ノーペイを導入する予定ですが、賃金控除をする際の時間単価(基礎額)について、法律上の規定がございますでしょうか。可能であれば、時間外労働の基礎額を...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2007/03/20 11:24 ID:QA-0007873 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

中途採用者、転籍者への1年変形制の適用

いつも参考にさせていただいております。

当社は数社のグループ会社(管理部門、製造部門、販売部門等)で組織され、各社でそれぞれ1年単位の変形労働時間制を導入しています。
グループ会社内で人事異動があっ...

*****さん
新潟県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2007/03/09 18:04 ID:QA-0007793 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

給与遡及支払時の社会保険料について

弊社では、就業規則の見直しを行い、時間外手当の計算単価にミスが発見されました。時効内である過去2年分について、差額を精算する方向で調整していますが、この際の社会保険料の支払はどのようになるのでしょうか...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2007/03/08 10:03 ID:QA-0007757 福利厚生 解決済み回答数 3 件

解雇予告無しで解雇した場合

正社員で雇用しましたが遅刻が多くまたタイムカードの改ざん、使途不明金などの発覚により退職させた元従業員が労働基準監督庁に割増賃金支払い及び解雇について申告され呼び出しを受けてますが当方には予告無しで解...

*****さん
千葉県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 11~30人)
2007/03/06 13:44 ID:QA-0007727 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
3,290件中3,031~3,060件を表示